• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

テクニカルArtのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

漏れてんのカシラ…

先月ラジエーターをOHして貰った修理屋さんで同時にクラッチフルードを替えて貰ったのデスが、昨晩(今朝方かナ)の走り始めにクラッチペダルの操作感に何か違和感が。

ボンネット開けて確認して見たら、

クラッチフルードがまさかのカラッけつ状態。

クラッチフルードはブレーキフルードを使うのデスが、フルードによって成分の違いがあるノデ、基本的に混用不可みたいデス。

が、クラッチフルードがカラッけつではクラッチ切れっ放し(クラッチペダルが戻って来なくなる)状態に陥るかも知れないノデ、

磯山ドンキにてブレーキフルード(DOT4)を購入して補充。

元は多分DOT3のブレーキフルードが入っていただろうケド、ドンキにはそれ(DOT4)しか置いて無かったノデ。

全体量が少ない(クラッチの油圧ライン)ノデ、少し混ざっても動けば良いかと思い、応急的な対処に。

クラッチマスターシリンダーOHか交換の費用によっては、クラッチ交換とは別メニューでやっといた方のが良いかも知れないな…。
Posted at 2012/10/07 08:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「携帯(スマホ)で見てるのに、パソコン仕様の表示にしてしまった。どうやって元に戻すんだ?これ。」
何シテル?   02/13 00:20
テクニカルArtです。よろしくお願いします。 外構職人(カーポートや、フェンス等のアルミ物メイン)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
7891011 1213
14 1516 171819 20
2122 232425 26 27
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前の愛車のマーチを買った車屋さんで、偶然出会った5MTのツーリングワゴン。 GT-B ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
後期型のアレッタのCMが流れ始めた頃に気になり出して、マツダのディーラーに行った時に見つ ...
スズキ アルト スズキ アルト
自分で初めて買った車。 グレードは、Fリミテッド。 シルエットだけ見れば、アルトワー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
一人暮らしを始めるに当たり、初期投資が安く付く車を探して居た時に見つけた車。 前の座席 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation