• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンリュック.のブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

まだまだ、これから

このカブに巡り合ったのは、まだつい去年の夏の終わり。
冷やかし半分で行ったスピさんで衝撃の一目惚れでした。



車には一切の愛着が無かった私は、車が好きになりました。



車弄りの経験もないくせに、ネットでパーツを見つけては
勢いで取り付け、壊す私。。。



壊したらスピさんへ泣きつくの繰り返し



でも、壊して直るたびに、この車がどんどん好きになっていくのです。



この車を通じて広がる世界。
出会えたみん友さん達。
粋な主治医さん達。
よろこぶ家族の顔。

まだまだ。これから。もっと乗れる。
この車が立ち上がれなくなるまで、私の「壊し」は続きます^^




Posted at 2012/07/25 21:18:46 | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月07日 イイね!

水温計の値について教えて下さい

水温計の値について教えて下さい今回は皆様に質問でございます。

本日、訳あって水温計を中古パーツと交換しました。
(同車種の中古パーツで、動作は問題ないという品です)
で、組み付けてみると、、、以前の水温計よりも高い水温を指すようになりました。
ちなみに、この写真は10分のアイドリング後の状態です。(外気21度、小雨、ガレージ内)

エンジンをOFFして2時間後(エンジンを冷やした後)にイグニッションONにすると、当然ながら針は上がりませんでした。
しかしエンジンSTART後は針の上がり方が速く、約1分後には水温計の半分(50%)にまで達します。

前の(と言っても昨日までの話ですが)水温計はこれほどまでに針が上がりませんでした。
通常時というか、高速道路を走っていても15%~20%で安定し、ひどい時でも60%(水温計中央の赤ランプを少し越えたくらい)でした。

エンジンの調子は以前と変わらず、特におかしな挙動もなく調子よいです。

これはメーターの個体差であって問題ないのでしょうか?
それともパーツの組み合わせなどで生じたトラブルなのでしょうか?

皆様の針の位置を教えていただきたいですし、この件についてご指導いただけますと助かります。
宜しくお願い致しますm(_ _)m


Posted at 2012/07/07 21:27:47 | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月25日 イイね!

仲間が増えます(^O^)/

仲間が増えます(^O^)/横浜の陸運局へ行った妻から一枚の写メが。

まだナンバーが付いてない1カブ!
幌は硬そうだけど外観はかなりきれいですね~

このカブが森の中にあると…あの広告写真ですよね^^
薄霧を纏った森の精のごとく。。。
私がもっとも好きな写真の一枚です。

このおかずで、もう少し仕事を頑張れそうです。
Posted at 2012/06/25 15:58:28 | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月15日 イイね!

よく分からんけど、就職してみたくなる~w


医療関係か??

よく分からないけど、めっちゃ入社してみたくなる。

正確に言うと、肩書きと名刺だけ欲しいなぁw

http://www.kktblab.jp/


でももちろん、自分は‘惑星連邦宇宙艦隊‘派!!
Posted at 2012/06/15 10:47:09 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

20120610 舞洲レポート(取り急ぎっ!)

皆さんお疲れ様でした!
子連れで参加のため、ひと足先に帰らせてもらいましたが、
本当に有意義な一日でした~^^

スピさんのレッカートラックも後日しっかりとスタンバイされてましたが、
幸いどの車両も無事自走できたようです。
本当に心強かったです!ありがとうございました!!!

さてさて、取り急ぎですが写真を何枚かアップします。
(もう1台のカメラが見つからない・・・orz)


609行きのスピチームです。
ここは新東名の浜松SAかな?


いきなりすっ飛ばして610朝。
broccoloさんとホテル駐車場で洗車してたらMK I II MADNESSの皆さんを発見。
「すげ~」と見とれながらボンネットを開けたら「がりっ」。。。
あ~~~、ワイパー上げっぱなしだった。。。
見事に塗装が剥げました(;;)


会場で自分的に一番きになってしまったのがこちらのサンタナ。
23万キロ走っているつわものです。
「やれる」を通り越した見事な貫禄。
素敵っす!


カブ2ショットw


日本に一台しかないという車両。
自分は知識がなくて「ほ~」という感じでしたが、ほんとに凄いらしい!


これがエンジンルームにありました

どうです?
よだれ出ましたか??w


こちらはコンテスト会場。
MK I II MADNESSさんたちの写真は他の方々がたくさんアップされているので、
自分はそれ以外で攻めてみます。
このスマート、カワユス。
ぜひとも通勤で乗ってみたい!


ランボルギーニの何とか。
うちの子が「本物初めて見た~」とコメントしてたのでアップします。
ん~~~~、凄いけどフツーかな(爆)


という感じです。
会場で黄色い二人乗り自転車に乗っていた親子が私たちでした~^^。
こんなチャンスがあれば、また是非参加したいです。

MK I II MADNESSの皆さん、そしてお集まりの皆さん、本当にお疲れ様でした!!





Posted at 2012/06/11 21:39:59 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ジャンリュック. やはりO2センサーですか!この土日で挑戦してみますね。」
何シテル?   03/02 00:22
ジャンリュックです。 宜しくお願いします。 みんカラは、個人的な整備手帳というか、 車日記的に利用させていただいてます。 なので、お友達にしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エバポレータクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 15:23:27
ホース類交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:08:51
スロットルボディ分解清掃(自己責任で) (^^ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 17:29:13

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ニ代目 (ダイハツ ミラジーノ)
2代目です。 ため息が出るほどかわいい。 全く飽きのこない、良い車です。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
一目惚れして衝動買い
トヨタ ノア 楽で壊れない (トヨタ ノア)
カミさん用。 運転が楽なので、遠出の旅行などでは重宝します。 7年間乗って大きな故障は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
ジウジアーロデザインに惚れ込んで乗ってます。 塗装以外は全てDIYが目標。 皆さんから勉 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation