• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンリュック.の"ゴルフ" [フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ]

整備手帳

作業日:2012年1月9日

NARDIステアリング装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前に買って寝かせておいたNARDIのステアリング。2012年一発目の車いぢりで取り付けることにしました。まったくの初体験なので恐る恐るの作業です。
2
NARDI用のボスには1本のホーン配線しか立ち上がっていないのに、純正には2本の配線が(汗)。不安は倍増しますが、そのまま作業続行です。
3
パーツが割れないように慎重に取り外します。プラ製のハツリーって本当に便利ですね。
あと、シャフトのナットは24mmでした。うちには21mmまでしかなかったので、ホームセンターへダッシュです。
4
全部取り外しました。ここにボスを取り付けます。ボスの突起がウィンカー突起に当たることでウィンカーが元に戻る仕組みなんですね。恥ずかしながら初めて知りましたw。ボスの突起が純正の突起と同じ位置になるように取り付けます。
5
ステアリング装着。ホーン配線は1本だけで大丈夫でした。取り付け自体は簡単でしたが、ハンドルのセンターを出すのに手間取りました。助手席に工具を乗せて直線道路で走行テスト>微調整の繰り返しです。センター出しには本当はもっと簡単な方法があるのかもしれませんねw。ゴルカブとNARDIステアリング・・・予想以上に馴染んでいました。個人的には外側のフロントから見た「NARDIちょい見せ」が好みです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキスパンションバルブ、リキッドタンク交換

難易度: ★★★

コンプレッサー交換

難易度: ★★

エバポレーター洗浄

難易度:

クーラント交換

難易度:

高圧ホース交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月9日 20:53
いいですね~似合ってる~!

うちもこの正月に付けたんですが、かなりいいですー
ブラックスポークのウッドも同じです!
もともと、カブリオにつけようと落札したんですが、ゴルフ2につけたらいい感じなのでもう一個落札狙ってますw

でもボスが後期はなかなか無いようで、運よく出品されればいいですが・・・
Gino303さんのカブリオはシャフトは後期の太いタイプでしたか??

センター出し大変ですよね、私もしばらく工具載せっぱなしでしたw
コメントへの返答
2012年1月10日 1:41
ありがとうございます!
Broccoloさんのと同じタイプですよね^^
私もすごく気に入っています。

ブログ拝見しましたが、スピのボスは、きっと私が買ったものだと思います。
スピであと1個となっていたので、オンラインショップで年末に買いました。ごめんなさい(汗

私のカブリオのシャフトは後期の太いタイプだと思います。(ちなみにシャフトのナットは24mmでした)

ハンドルがウッドだと、他の部分もウッド化したくなりますねw


プロフィール

「@ジャンリュック. やはりO2センサーですか!この土日で挑戦してみますね。」
何シテル?   03/02 00:22
ジャンリュックです。 宜しくお願いします。 1992年型のA1カブに乗っています。 AT3速だけど6速な顔して走ります。 みんカラは、個人的な整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングずれ再調整+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:13:20
タイミングベルトの交換(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:12:07
タイミングベルトの交換(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:11:53

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ニ代目 (ダイハツ ミラジーノ)
「ミラ サービスマニュアル 整備編」をお持ちの方!私の手持ち修理書と、コピー交換をしませ ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
一目惚れして衝動買い
トヨタ ノア 楽で壊れない (トヨタ ノア)
カミさん用。 運転が楽なので、遠出の旅行などでは重宝します。 7年間乗って大きな故障は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
ジウジアーロデザインに惚れ込んで乗ってます。 塗装以外は全てDIYが目標。 皆さんから勉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation