• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャンリュック.の"ゴルフ" [フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

O2センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
只今1110974km

低温スタート時のアイドリング不調は水温センサー青の交換でかなり改善した。 
しかし、暖まった後でも僅かながらアイドリングが不安定になる症状発生。


germanweinさんやax-dayさんのアドバイスを頂きO2センサーを交換することに。

幸い新品ストックがあったけど品質にやや不安。BOCSHじゃないがドイツ製。
まあいいや、付けてまえ( ̄0 ̄)
2
あの奥にセンサーがある。さらにパーツ外して、できるだけアクセスしやすいようにした。
3
22mのクローフットレンチ買っておいてよかった。しかしセンサーはガッチリ固着(^^;)。

ラスベネ+工具を長くする作戦で、ジワジワと攻めていく。
約一時間の格闘の末、ようやくセンサーが外れる。
4
新旧比較。形ぜんぜん違うけど大丈夫か?コネクターは元々のものを利用するため両者を合体。
5
カシメみたいなのが付いてたけど信用ならないのでカット。半田して自己融着テープでぐるぐるにした。

新品には初めから固着防止ペーストが塗ってあったけど、不安なので友達のハーレー屋へノアで駆け込み、塗ってもらった。
ワコーズの固着防止剤もついでに発注
6
センサーの跡地。
あの穴に新品センサーをぶち込む
7
今回取り付けた新品センサーの箱。

少し走ってみたが、今のところ問題はなかった。成功か?
でも、寒い朝や、普段の通勤路とかでテストしないと納得はできない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

高圧ホース交換

難易度:

エキスパンションバルブ、リキッドタンク交換

難易度: ★★★

エバポレーター洗浄

難易度:

コンプレッサー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月2日 18:03
おーーーっ、すばらしい。ついにO2センサーを。
これでアイドリングお化け退治成功でしょう。

私も色々交換して
最後に残ったO2センサーですべて決着がつきましたぁ。
カブのエンジンはRVでしたっけ??
RVと同じならO2センサーですが、ヒーターがついているタイプなので、
コールドスタートのときに、キーを捻って燃料ポンプの「ごぼごぼ」音を聞いてから、
3から5数えてスタートすると、良い感じなことが多いかもです。
最近突き止めましたぁ。

完治報告をお待ちしておりまーす。(^^♪
コメントへの返答
2013年3月2日 19:23
ありがとうございます!
まだまだ不安は残りますが、これで何とかケリをつけたいですw

カブのエンジンは2hというやつだった気がします。でも5秒くらい数えてスタートは試してみますね。

完治報告したいですw
2013年3月2日 20:13
楽しそうですね〜\(^o^)/

これでうまく行けば良いですね〜
そろそろオープンの楽しい季節ですね!
コメントへの返答
2013年3月3日 10:01
楽しいで-す(≧∇≦)
近所では完全に車好きのオヤジで通ってますw

花粉にまけず、全開で行きましょう!
2013年3月2日 21:50
おつかれさまです!なんだか、ちょうど同じ症状で格闘してますね(笑)僕は今日吹雪の中、点火時期の調整やってみました。結果、ちょっと進んでましたので、遅らせました。アイドリングとエンジンのかかり具合もよくなった気がしますが、本日相対的なテストも高速走行もできないので、レポートは後日!
コメントへの返答
2013年3月3日 10:07
難易度高い整備をされるんですね。
本当に凄い!勉強させていただきます_φ(・_・

ガレージでも、外が吹雪だと寒そうですね。
レポート楽しみにしています!
2013年3月14日 12:32
その後如何ですか?
症状が収まってると
よいのですが
コメントへの返答
2013年3月15日 15:05
たまに症状が復活するときがあります。

ちょうどスピさんにいるときに、その症状が出まして、燃調ではないか?ということで、今度見てもらうことになりました。

2013年3月15日 17:11
あらま、
そうでしたか。
燃調というと、エアフロのところの
ねじかな??
早く直るといいですね。


コメントへの返答
2013年3月15日 17:29
ありがとうございます^^

来週に車検なので、まとめて見てもらいます。

プロフィール

「@ジャンリュック. やはりO2センサーですか!この土日で挑戦してみますね。」
何シテル?   03/02 00:22
ジャンリュックです。 宜しくお願いします。 1992年型のA1カブに乗っています。 AT3速だけど6速な顔して走ります。 みんカラは、個人的な整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

点火時期調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:36:28
ファン回らずオーバーヒートからファンスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 18:48:23
ラジエターファン サーモスイッチの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 17:04:45

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ニ代目 (ダイハツ ミラジーノ)
「ミラ サービスマニュアル 整備編」をお持ちの方!私の手持ち修理書と、コピー交換をしませ ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
一目惚れして衝動買い
トヨタ ノア 楽で壊れない (トヨタ ノア)
カミさん用。 運転が楽なので、遠出の旅行などでは重宝します。 7年間乗って大きな故障は ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ ゴルフ (フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ)
ジウジアーロデザインに惚れ込んで乗ってます。 塗装以外は全てDIYが目標。 皆さんから勉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation