• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごたの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

LEDルームランプ 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
誰得の内容なので、読み飛ばしてください。
いつもの事で、市販品の説明では高輝度ばかりで演色性の説明がイマイチ不明なものばかり、ルームランプは超高演色じゃないとご飯が美味しくないとか・・・適当な理由をつけて自作です。
時代の流れとしてSMD化は必須な為、FLUXは今回置いておくことにしました。
超高演色5050 3chip白色 LP-W44TS4C1A-HCRI
今回使用したLEDです。
エルパラで、市販品の3倍位の価格で色々揃えました。
2
フロントだけ形が合わないので、基盤を削る為の型取りです。
片側を作れば、ひっくり返すだけで反対側も型取れます。
3
こんな感じで、左右作ってはめ込みます。
砲弾が写っていますが、SMDの基盤だけでは隙間が出来てしまった為、貧乏根性全開で即席作成ですw
点灯してみたら、意外と差が無くてそのまま装着になりました。
4
セカンドシート上部は、こんな感じで定型の基盤を4枚取付です。
市販の専用みたいな基盤は見つからないので、苦肉の策でアングルをつけて拡散を狙います。
ただ下向きに付けるよりは、車内の端に光が飛んで全体的に明るく見えるようになりました。
5
スライドドアのステップは、普段消しているので、明るさはあまり求めずに適当に作成w
一応、今回は今までの車は切り落として直結していた電球口金の受け部分は残して、ちゃんと口金セットを使って作成です。
6
フロントは、十分の光量を得られたと思います。
唯一の失敗は、今回全部チップ抵抗で作ってしまった事。
フロントだけ抵抗で作成してリアは定電流の方が光量を安定的に得られたはずなので。
7
リアも、フロントと写りが違いますが十分車内が明るくなってご飯が美味しく食べられそうですw
写真は撮ってませんが、バックドアの方もこの基盤を1枚だけ(結構熱持つので)入れてあります。
8
ステップは・・・大体で終了ですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

内装張り替え

難易度:

パワースライドドア内に配線引き込み

難易度: ★★

安全のために

難易度:

天井ウッド化

難易度:

天井断熱静音施工

難易度: ★★

内装木組

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホームグランドは、地元のホームセンターです。 人のあまりいない閑散とした所が意外と落ち着きますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダメ・ゼッタイ! ストップ! 馬無し作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 23:19:08

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
遂に、ディーゼルデビュー! 人生初の6速がATなのはちょっと残念ですが、4速ATだったら ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
低走行ですが、訳アリ車です。 知り合いから縁があってうちに来ました。 アイスト初めてです ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワークス2台目です。 前回は、C系を格安で手に入れたものの錆で箱がダメになった為 その他 ...
日産 モコ 日産 モコ
ひょんなことから、謝礼程度で手に入れました。 覗いてみる所々10万km超えの形跡在りの為 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation