• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャームのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

画像連投テストブログ

画像連投テストブログ(^^)v


ミルメーク


バヤリースオレンジ



このホイールもどうするか迷った。

レイズ:TE37 グラベル



何枚まで投稿できるんだ?



ここまでか…。
Posted at 2011/10/14 20:45:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月08日 イイね!

異音の原因はこれか!?

異音の原因はこれか!?駆動系からの異音の点検に、朝一番よりチャーム号を三菱のディーラーへ連れて行きました。

到着するやいなや、早速メカニックのYさんに助手席に乗っていただき試乗へ。


私「なんとなくですが、唸り音がしませんか?」

Yさん「…?…?えええ?…し、します?」

私「…調子悪いな~。良い感じで唸り音がこもるんだけどな~。」


しばらく、その唸り音を出そうと必死にアクセルを踏んだりシフトチェンジを試みるが、どうも決定付ける音が発せられない。


Yさん「どんな感じの音ですか?」

私「唸り音が、こもる感じなんです(ボキャブラリーが貧しい)。」

Yさん「…ミッションやエンジンではなさそうですね。リフトに乗せて、プロペラシャフトのジョイント部などのガタがないかも見てみましょう。」


店内でコーヒーを啜っていると、入口前にチャーム号が横付けされた。

Yさん「やっぱり、エンジンマウントのゴム左右と、フロントデフマウントのブッシュが全く用を成していませんよ。あれではエンジン・駆動系の振動・揺動がボディーに介入して来てしまいます。」

私「さっさと交換してしまって下さい!!」


部品が無い。とバッサリ斬られ、来週の日曜日に交換を決行することに。

ちなみに代車はミニキャブトラック(^^)v

何がともあれミッションではなくて良かった~(^^;)

ミッションオイルもマメに交換してきたんだもんね。

やれやれな1日でした。

足(下)まわりのゴムパーツをそっくり変えたいな~。


ご報告まででした♪
Posted at 2011/10/08 18:41:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月03日 イイね!

MMFの参加を断念

カネマンさんにはこの旨は既にご報告させていただきましたが、今回のMMFの参加を断念しました。

はみタイが云々というレベルの話しではなく…。

ここ最近、駆動系からの異音が酷くなってきています。

ミッションかプロペラシャフト(ジョイント部?)からかはまだ不明ですが、高速道走行(80㎞/h前後走行)時にグォングォンとかなり大きな唸り音が生じているのです。

無理をして参加をし、壊れてしまっては皆さんにご迷惑をお掛けすることはもちろん、私自身も相棒にいかれてしまってはいたたまれません。

次回には万全の状態で参加出来ることを念頭に、先ずは現在の状況の復活に全力を注ぐ次第です。

参加される皆さんとお会い出来ないのは非常に残念ですが
ご理解くだされればと思います。


ご報告まででした。
Posted at 2011/10/03 07:59:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月11日 イイね!

タイミングベルトとミニカトッポのシートと鰻重(上)。

タイミングベルトとミニカトッポのシートと鰻重(上)。本日私のスーパーマシンにさらなる革命がおきました。


子パジェロ先輩の粋な計らいでミニカトッポのシートをゲッター&装着したのです!!!!(…反応がアレなのは気のせいだよな)

その前(午前中)には3回目のタイミングベルトの交換を三菱のお店にお願いしまして…

〆には私の行き着けの鰻屋でうな重(上)に舌鼓を打ち♪

つぶれたスーパーの自販機の前で缶コーシー片手にパジェミ談議。

久しぶりに楽しみましたね。

子パジェロ先輩ありがとうございました。

さらなる革命を目指し邁進していきます。


肝心なミニカトッポのシート装着(着座)レポートなどなどは整備手帳とフォトギャラリーを覗いてみてください♪
(投稿に若干の時間を要しています。ご了承いただきたく思います)

それでは♪
Posted at 2011/09/11 22:00:06 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月03日 イイね!

足まわりの違和感

残暑お見舞い申し上げます。


スコールのような局所的な雨が降ったりやんだり…
暑かったり肌寒かったり…
いきなり繁忙期になったり(個人的)…

と、バタバタしていました。




本題ですが、アライメントのズレかコイルのへたりかわかりませんが、フロント足まわりの接地感が希薄になってきています。
ちょっとした轍や段差を越える時も弾かれるような…ハンドルがとられるような複雑な挙動をします。
ゆえに、ハンドル操作に神経をつかいます。

これらの原因として一番気になっているのがフロントのアライメント(トー)なのです。
―前回の車検時にノーマルのタイヤ・ホイールでトー(サイドスリップ)の調整をし、その状態で従来のタイヤ・ホイールに戻したので、狂って(変化)いるのでは??…と睨んでいるのです。


改善されましたら、ご報告させていただきます。

では失礼しますm(_ _)m
Posted at 2011/09/03 20:13:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「やっとログイン成功につきチャーム号近況報告投稿予定」
何シテル?   03/09 00:34
チャームと申します。 新車で購入した平成8年式のパジェロミニ [現在の総走行距離が、な、なんと30万㎞突破!! …壊れないで下さい(お願いです)。]に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニが私の相棒です。 新車(初任給はローン)で購入し、今年(2014.07. ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
父が衝動買いした車
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
仕事に行~け~スポーツ。 仕事に遅刻する!って時に出動するマシンです。 かなり速い ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
私が前職で使用していた好きな車の1台です。 現在は父(自営業)に譲り、営業車として活躍 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation