
駆動系からの異音の点検に、朝一番よりチャーム号を三菱のディーラーへ連れて行きました。
到着するやいなや、早速メカニックのYさんに助手席に乗っていただき試乗へ。
私「なんとなくですが、唸り音がしませんか?」
Yさん「…?…?えええ?…し、します?」
私「…調子悪いな~。良い感じで唸り音がこもるんだけどな~。」
しばらく、その唸り音を出そうと必死にアクセルを踏んだりシフトチェンジを試みるが、どうも決定付ける音が発せられない。
Yさん「どんな感じの音ですか?」
私「唸り音が、こもる感じなんです(ボキャブラリーが貧しい)。」
Yさん「…ミッションやエンジンではなさそうですね。リフトに乗せて、プロペラシャフトのジョイント部などのガタがないかも見てみましょう。」
店内でコーヒーを啜っていると、入口前にチャーム号が横付けされた。
Yさん「やっぱり、エンジンマウントのゴム左右と、フロントデフマウントのブッシュが全く用を成していませんよ。あれではエンジン・駆動系の振動・揺動がボディーに介入して来てしまいます。」
私「さっさと交換してしまって下さい!!」
部品が無い。とバッサリ斬られ、来週の日曜日に交換を決行することに。
ちなみに代車はミニキャブトラック(^^)v
何がともあれミッションではなくて良かった~(^^;)
ミッションオイルもマメに交換してきたんだもんね。
やれやれな1日でした。
足(下)まわりのゴムパーツをそっくり変えたいな~。
ご報告まででした♪

Posted at 2011/10/08 18:41:23 | |
トラックバック(0) | モブログ