
この間の日曜日あたりからなんとなく変な咳が出るな…
と、四の五のしていたら、翌月曜日には悪寒と共に発熱。
―会社ではここひと月ほどで半数以上の人間がインフルエンザに罹患していたので、私ももれなく感染したものと直感。
火曜日の朝、かかりつけの医者に行き、細長い綿棒を鼻の奥まで突き刺された後、診断待ちをしていると
「チャームさん、インフルエンザのB型だね~」
途端に具合がさらに悪くなり、お腹がゴロゴロに。
まもなく、”イナビル”という抗インフルエンザウイルス薬を処置室で処方された。
なんでも国産初の抗インフルエンザウイルス薬らしいが・・・吸入するタイプなのでコツがいるとのことで看護師さんがやり方を教えてくれた。
練習用の吸入器を吸わされたが、想像以上に大きな犬笛のような音が何度も診察室に響きわたり、待合室から子どもの爆笑する声が聞こえてきた。
咳、熱、悪寒、倦怠感、下痢、関節痛・・・
プロレスか柔道の寝技(有効レベル)が1日中入っている感じがなんともキツい。
未だ熱は下がらず37゜代後半を前後している。
いまさらながらに、
やっぱり、うがい手洗いは大事だと痛感。
みなさんも、気をつけてください。
いらぬ近況報告でしたm(__)m

Posted at 2012/03/01 08:56:02 | |
トラックバック(0) | モブログ