• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nezumi35のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

BIKE BIKE BIKE in 鈴鹿 2017

BIKE BIKE BIKE in 鈴鹿 2017予報では所により雷雨。
『どうしょうかな?』迷ったけど『午前中は大丈夫だろう。』と決め
朝一番のグループに入れるように 自宅を5:00前に出発。
GW初日も早朝の国道1号線は とても空いて
予定通り、7:00過ぎに鈴鹿サーキットへ
到着することが出来ました。

受付を済ませ、走行前ミーティングの為、A!バドックへ。




①A!バドックにて。





②走行前ミーティング。





③センターハウス2階から。





④走行前の第一グループが待機するピット。





⑤ピット前。





⑥ピット前。





⑦オレンジの参加証シールと青のミーティング済シール。





⑧走行前のピット前にて。



予定通り第一グループは8;30のスタート。
前にZX-14R、横にBMW,後ろにZX-9Rとスプーンからのバックストレッチでは全開!!
『うわ〜怖い』こっちが遅いもんで 『ZX-9Rさんごめんなさい。』
もう、2周 周回して満足いきました。
往路は、足早に栗東からは名神で。
雨に打たれる事なく午前中で帰宅することが出来ました。
帰宅後、貼っていた2枚のシールは風圧に飛ばされたようで、
今回もBIKE BIKE BIKE参加の証跡を残すことができませんでした。






Posted at 2017/04/29 23:28:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月10日 イイね!

さらば しろにん。

2011年式ニンジャ250R。息子と共同出費のもと購入も今は息子のバイク。
今回、息子も乗り換えを決意。中型から大型へステップアップする為、手離す事となった。
ショップが次のバイクの納車までに引き取りたいとの要望で・・・。
現在44750㎞走行。これまでも 何んのトラブルもなくカワサキ車リピーターの懸け橋となってくれた。
次のオーナーにも大切のして貰えることを祈ってます。




①皆でお別れの お見送り。



②満開の桜の木の下で。
 思い出は? …ニンジャ1000と行った、雨の中 KCBMin富山へ これが日帰り最長のツ~。
         …伊勢湾岸自動車道の横風は怖かった〜。等々
         




③有難う。しろにn!
Posted at 2017/04/10 21:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

ライダーズ カフェ へ

ライダーズ カフェ へ昨日は雨模様。今日は朝から天気が回復傾向との予報により、
チビに『どっかいこ。』「ほなマッハⅢへ。」『よっしゃ!』と、
10:00過ぎ自宅を出発。
天候は曇り空おまけに強風も、まずまずの気候。
国道171号線~170号線~府道14号線を経て摂津北から近畿道へ。強風を受け、南下すると怪しい空模様。美原南で降りる所を行き過ぎ堺方面へ。『しもたぁ。』泉北北有料道路平井で降り、ここで雨に打たれ『ガク。。。』気を取り直してUタウンし府道36号線を美原方面へ。
国道309号線~府道26号線に入り、やっと目的地へ到着。
ここへ来て、雨もやんで『ホッ。』


①私は、2回目。約一年ぶりのご無沙汰です。





②今日は、白カレーに ダチョウのミンチカツをトッピング。特別な紅白ご飯は古代米。
  親子でランチです。





③『白カレーをかけちゃえ。』 味はクリーミーでだなかなか。ダチョウのミンチカツはお魚ぽい食感。






④お店の雰囲気はこんな感じ。




⑤クリスマスシーズンなのでこんな感じでも一枚。




⑥帰りには、こんな感じで動画を撮って貰いました・・・。



帰路は、府道26号線~府道2号線へ ビートジャパンの前を通り、松原から近畿道へ。
相変わらず朝から強風に悩まされ、自宅手前で又雨。
そんなプチツ~でしたが、しろにんと楽しい日を過ごせました。
帰宅後は、YouTubeで早速、動画を楽しませて貰いました。『マスターありがとう!』(嬉)
本日の走行距離約120㎞。
Posted at 2016/12/23 23:32:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月22日 イイね!

メタセコイア並木へ

メタセコイア並木へ未明の雨も止んで、朝から好天。紅葉のメタセコイア並木へ
しろにんと行ってきました。
10:00前に出発。名神を京都東で降り、湖西道路~国道161号線~国道287号線を経由し11:30に無事到着。平日にも関わらずたくさんの人。。。車もたくさん行き来するのでなかなかいい写真は撮れませんでしたが、時折日が差すと紅葉がとても美しく、来た甲斐がありました。



さて、お昼は?ソラノネ食堂も考えましたが、せっかくなので敦賀まで足を延ばして“海鮮丼”だ!
国道161号線に引き返し、北上。国道8号線に入るとすぐ敦賀。




どんと屋の海鮮丼を堪能しました。



帰りも 往路と同じで。過ごしやすい気候の中、美しい山々の紅葉に癒されとても楽しいツ~となりました。
235.8km走行。燃費は19.5㎞/Ⅼでした。
Posted at 2016/11/22 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

NBOXでドライブ通院

NBOXでドライブ通院今日は、一年前から予約を入れていたエコー検診。娘が、新車を提供してくれた。
また家の者も心配して皆で奈良の病院へ。結果は異状なし。又一年後に・・・との事で。
帰りは、国境食堂で、昼の定食を。又お土産にまほろば大仏プリンを買って帰りました。
10月9日納車のNBOXカスタムはコンパクトで運転しやすく、京奈和道ではオートクルーズでらくちん。
又バトルシフトもなかなかその気にさせてくれて。楽しいドライブが出来ました。
帰宅後、ガソリン満タン。洗車して、娘も気分よく帰路へついたようです。
オートドアロックに、オートクルーザー、オートエアコンと何一つ普通車t変わらぬ装備と走り、質感に一番売れたいる車を痛感しました。


①奈良阪町の 『国境食堂』にて


②レトロな店内。 『国境食堂』。


③朝抜きで腹ペコ お昼のランチ 本日は 『とんかつ定食』。


④まほろば大仏プチン本舗 『プリンの森』にて。


⑤かわいい入口  『プリンの森』。


⑥店内にて カスタード大…でかーぁ!他レアチーズ、モンブラン、ロールカットなどをお土産に。

さあ~ あすは ニンジャでツーリングだ!!


Posted at 2016/11/04 21:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんからは楽しみのひとつです。車歴はケンメリ2Dr、ジャパン2Dr、4Dr,RS‐TURBO2Dr、プレリュード、R324Dr、アコードワゴン、ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換で日吉まで半日ソロツー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 15:19:48
夏用タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 00:55:45

愛車一覧

ホンダ フリード アポロフリード (ホンダ フリード)
新型はとてもいいですが この旧型譲り受け新しい愛車となりました。
ホンダ PCX ぴいしー (ホンダ PCX)
シグナスの転倒により、乗換を検討。まさか昼から現車を見に行って、シグナスの廃車からぴ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
年齢と使用頻度を考慮したうえで、マイカーを維持することは無いと思っていましたが、いろんな ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
娘の車です。 現在メイン車修繕中(2021.05.09現在)により、空き時は借用させて頂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation