• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nezumi35のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

龍神村へ行こう!

龍神村へ行こう!久しぶりに、前の職場の仲間たちとツー。2回目の龍神です。
ニンジャ1000ではこの暑さに耐えられる自信なし。今回チビに650を拝借しました。
7:50に和泉岸和田ICでの待ち合わせも土地感が無く、『しもた~ 行き過ぎた(恥)』貝塚でUターンも何とか間に合い、府道230号線~226号線~国道170号線~国道480号線経由で かつらぎ西SAへ。ここで皆揃った所で龍神スカイラインへ。

本日の主役は『ニンジャ650です。』 先日チビにフェンダーレス作業を手伝わされました。



①かつらぎ西SA裏側駐車場にて。ここで仲間を待つ 『まだ9:00前。ここまでの道中も涼しく 好天で今日は最高のツー日和だ。』

本日は、5台でのツー。再び国道480号線を南上。途中から国道371号線~高野龍神スカイラインへ。
約1時間程で道の駅 ごまさんスカイタワーへ到着。



②好天も、日差しは強いが標高1200メートルだと 暑くもなくとても心地良い。
 では 皆で2りんかんのコーヒーサービスによばれに行こう!!


次の目的は龍神温泉。



③流石に下って来ると 少し暑い!龍神温泉駐車場にて。



④ここ季楽里(龍神村)で温泉に浸かり、昼食は一日限定10食のざるそばをよばれました。

復路も往路と同じ。少し雲行きが怪しい?約半時間で、道の駅ごまさんスカイタワーへ到着。




⑤再度、ここ、道の駅ごまさんスカイタワーで小休憩。



⑥またド あつかましく お姉さん(2りんかんカフェメンバー)柴田奈緒美さんにコーヒーをごちそうになりました。



⑦昼からは少し雲が出だしてきましたが 紀州の深い山々に囲まれた景色は最高でした。

ここ涼しい龍神村に別れを告げ、下に下りると、
気温は30℃以上。『あつ~う。』
京奈和道路のかつらぎ西SAからは自然解散で17:00過ぎ無事帰宅することが出来ました。

チビ、今日はサンキュー! ニンジャ650、とても乗り易く楽しいツーになりました。
本日の走行距離353km 12.63L使用。 燃費28km/ L。



Posted at 2017/08/20 21:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

プチツー

プチツー朝からチビは 650で六甲へ U29のイベントに。
おっさんは用なしの為、出て行き易い 京丹波方面へ駆り出しました。
好天に恵まれ、国道9号線~老ノ坂峠を下り、亀岡の渋滞を避けるため、府道402号線~府道25号線で八木へ。千代川まで戻り 府道73号線~国道372号線~府道54号線で るい渓へ 府道731号線~国道173号線~府道702号線~府道453号線~京丹波。国道9号線で園部、府道19号線で日吉。おなじみのスプリング日吉で風呂へ入り、いつものコースで早い時間に帰宅しました。
るい渓って凄い山の中。又能勢付近の国道173号線は篠山・綾部に向かってず~と下り。山越え、細い道、ブラインドコーナー等、走り慣れない道に少し疲れましたが、先週に続き、暑くもないいい気候の中、楽しむことが出来ました。 走行距離約200㎞でした。



気持ちいい!!



山中ですれ違う 車もほとんどなし。



暑くもなく、好天で最高の ツー日和でした。
Posted at 2017/06/04 20:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

いい天気に誘われて。

いい天気に誘われて。日差しは眩しいけど、暑くもなく凄く気候に恵まれました。
今日は、ニンジャ1000でチョイ乗り。
やっぱり4気筒の音はイイね、
ノーマルマフラーでも廻せば凄くいい音をこだまする。
高いマフラーの購入は諦め ノーマルで( ^ω^)・・・
そんな思いになりました。
Posted at 2017/05/28 21:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

おまえは何者だ?

おまえは何者だ?チビのニンジャ650。
ニンジャのステッカーをエンブレムに貼替の依頼を受け、掃除がてら、ニンジャのエンブレムに貼替をました。・・・ん〜 やっぱエンブレムの方がいいね。(満足)



①『親父!今日、650乗ってもいいよ!』って言うもんだからお言葉に甘えて ちょっと拝借。




②自宅付近で。その①
…10R ポックっていいね。
  俺のニンジャ1000との1番違いの ナンバープレート。




③自宅付近で。その②
…やっぱ フェンダーレスにしたいでしょ!




④いつものおなじみの コースで、園部までやって来ました。




⑤なかなかよく見ると後ろも個性的?




⑥日吉ダムにて。その①




⑥日吉ダムにて。その②

チビの新車ニンジャ650。おなじみの 国道9号線経由〜篠〜京都縦貫〜千代川〜再度国道9号線~園部〜府道19号線~日吉ダムの往復約120㎞を堪能しますしたが、まだ慣らしなので4000rpm以下の走行では、カワサキパラレルツイン 250R、400Rとさほど変化を感じとることはできませんでしたが、
よく曲がり、高速100㎞/h巡行に際しては安定感、乗り易さを感じ取ることが出来ました。出来れば『次はもう少し廻させてね。』やっぱコンパクトバイクは乗り易いなぁ。
そんなプチツ゚ーを楽しませて貰いました。
次は ニンジャ1000とツ~しようぜ!
Posted at 2017/05/23 01:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

美山に

美山に好天に恵まれ、たんたん温泉へ行こうとしたが流石にGW真っ只中、はじめからすごい渋滞に嫌気が差し、園部で日吉に変更。スプリングスひよしでひと風呂浴び、美山へアイスを食べに下記のルートで行って来ました。流石に美山の道の駅ではすごいたくさんのバイク、驚きでした。
ルートは大山崎~千代川まで京都縦貫、国道9号線で八木から園部、府道25号線、19号線で。交通量はいつもより多いものの渋滞を避けたツーでした。



いつも人気!きょうもたくさんの人が並んでました。

①美山のめぐに『牛乳工房』にて。



これを目的に美山に足を延ばしました。共に濃厚な味でした。

②持ち帰りソフトクリーム 310円と美山牛乳(200mi)105円
Posted at 2017/05/05 02:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんからは楽しみのひとつです。車歴はケンメリ2Dr、ジャパン2Dr、4Dr,RS‐TURBO2Dr、プレリュード、R324Dr、アコードワゴン、ステ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー交換で日吉まで半日ソロツー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 15:19:48
夏用タイヤへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/10 00:55:45

愛車一覧

ホンダ フリード アポロフリード (ホンダ フリード)
新型はとてもいいですが この旧型譲り受け新しい愛車となりました。
ホンダ PCX ぴいしー (ホンダ PCX)
シグナスの転倒により、乗換を検討。まさか昼から現車を見に行って、シグナスの廃車からぴ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) S3 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
年齢と使用頻度を考慮したうえで、マイカーを維持することは無いと思っていましたが、いろんな ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
娘の車です。 現在メイン車修繕中(2021.05.09現在)により、空き時は借用させて頂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation