• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どなルどの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2011年1月10日

フロントドアパネル外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントドアにカーテシランプをつけようと思い立つ。
そのためにはドアの内装を剥がさなければならない。ということでみんカラの諸先輩方を参考にしつつ挑戦してみた。

まずはドアパネルのこの部分のネジを外す。ここにはメクラが付いているので、ードライバーなどで取っておく。

DIYは自己責任で行いましょう。
2
二箇所ツメがありますがここは楽に外せます。問題はこの後・・・
3
写真は左端が欠けてしまってますf^^;

左の丸の部分にツメがあるのでまずはこのツメを内装剥がしなどで外す。次に右の丸部分の爪を外す。ここが難関で、数十分格闘の末、内装剥がしやら精密ドライバーやらを駆使して半ばヤケになりながら剥がすことに成功・・・しませんでした。

ちなみに、自分はこの写真のネジも外しましたが、特に外す必要はなさそうです。
4
裏返しにしたところ。ツメの位置をよく確認しておきます。
分かりにくいですが親指部分のプラスチックが折れています><
5
これは普通に手前に引っ張るだけで外れます。
6
先ほど外したスイッチ部分は、カバーを外してこんな状態にしておきます。
7
あとは内装をバキバキと剥がしていくのみ。
下の方から順番に、内装剥がしでツメを外していきました。3箇所ぐらいのツメを外すと、あとは内装ごと手前に引っ張ればバキバキと外れていきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(79,608km)

難易度:

ISCV交換

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どなルどです。よろしくお願いします。 こつこつといじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチからの乗り換え。 ステーションワゴンというだけあって荷物がたくさん載るようになった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
免許取得後初めて買った車。デザインがとても気に入っていましたが、子供が生まれて何かと手狭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation