• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どなルどの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2012年8月26日

ウインドウフィルム施工その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回の目的は、安全を考慮して車内からの見え方は大して変わらず、外から車内が見えづらくすることと、日差しの暑さ軽減。
注文したのは断熱タイプのフィルムで、透過率は30%のもの。インプレッサ専用に切られたものがあったのでこれを使います。まずは切れ目にそって1cmほど間隔をあけてパーツごとに切り離します。
2
内装は外せる箇所は極力外したほうがいいです。作業性が上がるので完成度が高くなります。こんな感じでタオルでおおってやります。
3
一度外側からくっつけてみて、台紙とフィルムの間にタップリと施工液をスプレーします。施工液の作り方は、水1リットルに対して中性洗剤1ミリリットルと説明に書いてありました。薄すぎるとガラスの上でフィルムがすべらないので位置合わせが非常に難しいです。最初は気づかずにやってしまい、かなり苦戦しました。
4
左リアドアの完成。実は失敗してしまい、大きな筋が入ってしまいましたので後日新しいフィルムを貼り直しています。
5
同様に右リアドアも貼ります。
before
6
after

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換その2

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

インパネアッパー 1DINケース取り付け

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

左右バンクブローバイホース交換(PCV)

難易度:

カーナビ代用のiPad

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どなルどです。よろしくお願いします。 こつこつといじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
マーチからの乗り換え。 ステーションワゴンというだけあって荷物がたくさん載るようになった ...
日産 マーチ 日産 マーチ
免許取得後初めて買った車。デザインがとても気に入っていましたが、子供が生まれて何かと手狭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation