• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neko9981のブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

GA15E アイドリングが不安定を何とかする②💪

エンジンが温まれば、
まあ、何とか走る。しかしアイドリングから3~5分がアクセルを踏んでいないとエンコです。
水温センサーとエアレギュレーターを交換しました。

左が新品。右はトラッドから外した水温センサー。

エアレギュレーターを外した時、嫌な予感。何だこのカプラーのビニルテープ
(*`Д´)


6万キロと言うことで10年位前に購入したECCS部分

ここからエアレギュレーターと、この字に曲がったホースをチョイス。

旧タイプですがたぶん使える、使えると信じて取り付けました(^_^;)
もちろんコネクターも交換。
しかし難儀が、、、

旧タイプにはホース取り付け部にかえしが無い。締めても簡単に抜けてしまう。結局新しいホースバンドを購入(/_;)
エンジンカバーから来るホースともう一本ひび割れが目立つホースを交換しました。


翌日朝。だいぶましになったと思いますが、やはり不安定(/_;)/

しかし 余りにも暑い暑い暑い。☀️😵💦

作業をしている時にふたつの事を発見🤗
エアコン用コンデンサファンが回っていない。ラジエータファンはブンブン回っているのに?
ラジエータキャップから液漏れ。

2号車から外して来る。羽が4枚 シュラウドの高さが10ミリ短い。脱着しやすく改良されている(^-^)

ラジエーターキャップも交換。

エアコンが冷える、冷える。朗報として、キャップ交換でラジエータ内の圧力がきちんと保たれているのか、どんなに暑い日でも水温がほぼ一定。目一杯使っても。快適の一言(^_^)v

肝心のアイドリング不安定の解消に向けてもうひと、もういつつ踏ん張りです😎


to be continued


Posted at 2022/09/14 23:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@YMレーシング さん、おはようございます。ランサーセレステ(^^)
免許が無かった時代、先輩たちと一緒に男3人で河口湖にf(^^;
助手席とリアシートを交代交代。リアは頭が天井に。
楽しく運転する先輩の横顔がかっこよく免許欲しいと思いました。
内装は黒だったと思います。」
何シテル?   04/02 07:21
neko9981です。  ララ様はやはり我が家の頂点にいると言っても過言ではありません。私はララから見てヒエラルキー的にはたぶん下だと思います。(*_*) フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
1112 13 1415 1617
18 19 202122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

エアフローメータ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 00:13:22
Ken Player Specialさんのカワサキ エストレヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 10:04:29
トラッドサニー 勝手グレード🤯 & ポコちゃん通信 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 21:43:57

愛車一覧

日産 サニー トラッド君 (日産 サニー)
同型車をめっきり見かけなくなりました。パーツも手に入りにくくなってきました。大きな故障も ...
ホンダ アクティ ストリート アクティ君 (ホンダ アクティ ストリート)
愛車トラッドサニー君が、少し寄る年波に勝てず、若干バテ気味ですので、ピンチヒッターと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation