28、29日はフレンチブルーミーティング。
ルーテシアに乗って、いろいろ検索してると、フランス車の一大イベントがあることを知りました。
これはぜひ1度は行ってみたいと思っていたら、運良く都合がつき、それからはずっと楽しみにしていました。
それなのに、それなのに、台風22号!
恨みます。
でも、せっかくなので行くことにしました。
さて、どういう行程にしようかなと考えていたところ、28日にイオン幕張新都心でカングーウィークエンドミーティングというイベントがあることを知りました。
というわけで、行程が決定!
自宅~KWM~車山周辺で泊まって~29日FBMです。
まずはイオン幕張新都心のKWMへ。何度か行ったことがあるので場所は大丈夫。駐車場入口でパンフレットと参加賞のTWINGOのボールペンを頂き、係の方から「あそこのルーテシアの隣に止めてください」と。
そこにはすでにルーテシア、メガーヌが6台ほど並んでおられる。その奥にはカングーが20台位はいたでしょうか。天気も悪いし、出足は良くなかったのかなぁ。
ハイっ、と言うことでジョンシリウスのルーテシアR.S.のお隣へ。
その前では何人かの方がお話をしている。
だ、誰もわからない!
って、こういうの初めてなので当然ですが。
実は今年のカングージャンボリーには何気に行ってたのですが、あれは規模が大きすぎて初心者にはあの感じを味わうのでいっぱいいっぱいでした。楽しかったですけどね。
というわけで、ちょっと挨拶をして、ビビりな私はイオンのトイレに逃げ込んだのでした。
でもせっかく来たのにこのまま帰ったらヤダなーと思って意を決して再び車の方へ。
皆さんの周りでオドオドしていると、話してくれたのが、ふぐ_R.S.さんでした。
その節は本当にありがとうございました。少しの間でしたが、いろいろ話をしてくれてお相手していただき、楽しかったです。
そして、自分のルーテシアの隣に止まっていたのが、ふぐ_R.S.さんのR.S.だったのでした。
みんなカッコイイっす!
自分としてもこうやって並べて写真を撮ったのが初めてだったので嬉しいっす。
でも今思えば、自己紹介もろくにせず、いきなり輪の中に入っていったりして、皆さんには失礼なことをしてしまいました。この場を借りてお詫びいたします。すみませんでした。
それでもお相手していただき、短い時間でしたが、貴重な体験をさせて頂きました。皆さま、ありがとうございました。また会う機会を楽しみにしています。
そして私は次の目的地、車山へ向けて出発。
レインボーブリッジを過ぎる辺りまでさっきまでの緊張と興奮で胃が痛かった・・・(笑)
時間も余裕があったので、高尾山までは高速で行き、そこからは下道で、大垂水峠や昇仙峡などを巡って、松本までやって来ました。
松本で1泊して、明日はビーナスライン通って車山へ行きます。
晴れてれば本当にいい景色なのに。
・・・雨。

途中の荒川ダム

紅葉してるけどやっぱり天気が・・・
昇仙峡は、あ、いいなと思った所で車を止められず写真が撮れませんでした。
そして山の中の酷い道に迷い込み、FBMは落ち葉と枯葉まみれのルーテシアで参加します!
Posted at 2017/10/29 02:54:18 | |
トラックバック(0)