• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リクノのブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

エンジン警告灯

午前中用事があり出かけようとルーテシアのエンジンをかけると、エンジンからカラカラ音とともに振動が。えっ、と思っているとオレンジ色のエンジン警告灯が点灯。(始動時に毎回点くものは一旦消えてからの再点灯です。)一瞬パニックになり、まさかブローした?と思ったら数秒して振動はおさまり、警告灯も消えました。写真をとる間もなかった・・・。この間警告灯は点灯ではなく点滅していました。なぜ点滅?その後は何も無かったかのように普通にアイドリング状態になり、少し近所を走ってみても特に問題はなさそうでした。エンジンを切って再始動しても普通にかかりました。

それでも気持ち悪いので、午後からちょうど千葉市内に用事があったので、ディーラーに持ってくことにしました。

が、月曜日ディーラー休みじゃないですか!でも千葉には行かなきゃいけないし、どうせ千葉まで行くなら東京も変わらないや、ということで、



来てしまいました。東京有明。目の前は何度か通り過ぎたことはあったのですが、お邪魔するのは初めてです。

とりあえずエラーの確認をしてもらうことにして、その間にショールームをウロウロ。ルーテシアRSカッコイイなあ。メガーヌはIVはまだ無くIIIのファイナルエディションが置いてありました。



限定100台のトゥインゴ・ノクターン、いい色でけっこうイイなぁ。

しばらくすると点検が終わり結果を教えてくれたのですが、結論としては、原因不明。ただ、バッテリーがもうダメで、そのせいと思われるとのこと。そしてバッテリーがダメなせいでエラーログが取れなかったところもあるらしく、しばらく預けて詳しくチェックすることを勧められました。

とりあえずしばらく走る分には大丈夫なようですが、バッテリー交換は必須になりました。こないだ1年点検した時にはバッテリーについては何も言われなかったんだけどなー。EDCのこともあるし、心配事が続きます。日を改めていつものDに持ってくとして・・・、入院になっちゃうのかな。早く安心して楽しく走りたいな。

それでも好きな、ルーテシア。
Posted at 2017/10/17 00:56:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月20日 イイね!

日の出を見に犬吠埼へ

前日早く寝たこともあり、朝の3時に起床。せっかく早起きしたので日の出を見に行くことにしました。近所の九十九里浜でもいいのですが、日の出まで時間があるので、銚子の犬吠埼まで行くことにしました。

銚子は離島や山頂を除いて日本で一番早く初日の出が見られるところです。(日の出ではなく「初」日の出です。)銚子は日本最東端ではないですが、元日の前後10日間ほどは地軸の傾きの関係で日本一早くなるそうです。そんなわけで元旦は混雑しますが、さすがになんでもない日なので、人はまばらでした。ちなみに本日の日の出は5時23分です。



犬吠埼より少し北側の海岸。空が明るんできました。


君ヶ浜から見た犬吠埼。この灯台のわきから日の出を眺めます。が、雲が多いな・・・



日の出時刻を過ぎても、やっぱり見られませんでした。残念。

というわけで、周辺を散策・・・



灯台の裏側


白い郵便ポスト


君ヶ浜





岩場


柱のような


途中出かかったのですが、太陽は再び雲の中へ。



周辺もすっかり明るくなったので、次の機会に期待することとし、帰路につきました。次回、起きれるかなぁ。



ちょっと寄り道。屏風ヶ浦。
断崖絶壁が約10km続き、東洋のドーバーと呼ばれています。
凄いんだけど・・・、この写真じゃ伝わらないな。難しい。
Posted at 2017/09/20 22:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月27日 イイね!

ルーテシアとにらめっこ

25日に首都高速湾岸線西行きを走っていると、ルノーの車5台を積んだキャリアカーと遭遇しました。カングー3台、トゥインゴ1台、そしてルーテシア1台でした。ルーテシアはIVのフェーズ2だったと思います。

自分が第2走行車線、キャリアカーが追越車線を走っていたのですが、当日は渋滞していたこともあり、抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げていました。

ルーテシアは下段の最後部に積まれていましたので、後ろ向き。すぐ後ろを走れば向かい合って走れるというなかなか無いチャンスだったのですが、あいにくキャリアカーの後ろにはずっと別の車が走っていたので、すぐ後ろにつくことは出来ませんでした。それでも斜め後ろからの姿を見て走るのは乙なものでした。

そんな状態で大井JCTまで行き、自分はC2へ、ルノーさん達はそのまま湾岸線を横浜方面へ走っていきました。いったいどこに行ったんだろうなー。

写真を撮りたかったのですが、一人で運転してたので出来ませんでした。こんな時にドラレコがあったらいいんだろうな、と思いました。

ルノー車に遭遇することすら稀という中で、ルノー車5台とランデブー。なかなか無い体験をすることが出来ました!
Posted at 2017/08/27 01:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@scroscioさん

わー、写真ありがとうございます!
自分でもまさか先頭とは思ってなかったので、嬉しさ半分、緊張半分でした。

今回はGTRにぴったり付いてくことができました✌️」
何シテル?   04/25 00:41
リクノです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 エアコンルーバーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 07:48:27
ドアミラースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/25 08:33:29
ポジションランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:43:08

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
初めてのホンダ車
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシア4からルーテシア5に乗り換えました。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
乗り換え
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
別の小型車を探していたところ、偶然ルーテシアを見て一目惚れ。候補に無かったどころか存在す ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation