• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロスケ51の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年12月4日

エバポレーター洗浄!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
エアコンのオフシーズンではありますが、
みん友のyabu3の所でエバポレーターの洗浄をしてもらいました。

助手席側からアクセスする様です。
先ずは、養生をしてからグローブボックス等を外し経路を確保します。
2
カメラを使いエバポの状態を確認。
洗浄ホースの取回しなど、効率的にエバポ全面を洗浄する為の作戦をたてたら

いよいよ作業開始です!
3
っと言う間に終了!
邪魔になってしまうので、作業中の画像はありません

3回洗浄してもらいました。
左から順番に並べてあります。
もちろん1番左がすごく汚れています。

これは、これで
やった甲斐があるってもんです。笑笑
4
洗浄後、ダクトに次亜塩素酸を噴霧して除菌と消臭をします。

数分経ったら1度止め
そして乾燥させてから再度施工します。 これを何回か繰り返してました。
5
最後に、防カビコーティングです。
先ずは、エアコンフィルターから
6
そして噴き出し口にも防カビコーティングをしてもらいました。
7
こちらサイドの噴き出し口です。
8
お仕事グッズ!
やっぱりこの手の作業は、プロに依頼するのが1番です。

手前に、エアコンフィルターが見えます。
純正品を用意しました。
9
施工時の距離。
117461キロ。

年式が年式ですから
エアコンを使う度に、ちょ〜っと気になっていたので気分的に大満足です。
しかしエバポレーターの洗浄が出来るなんて最高です。 

これで、来年は安心してエアコンをつかえます。

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ 更新

難易度:

後ろにも

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

純正キー電池交換

難易度:

オイル交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まる03

コメ失礼します。
僕もBREMIのカムセンサーダメでした。 特に吸気側がダメで、セル回してもエンジン掛からず。1度OFFして2度目でやっとエンジン掛かる感じでした。 予防整備のつもりだったのですが結局元の純正品に戻しました。 1発でエンジン掛かります。。🤗」
何シテル?   03/22 10:42
クロスケ51です。 2010年2月28日契約⇒4月4日納車 本日、納車後1ヶ月を期にみんカラ登録です。 みなさん よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

幌格納スイッチ改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:38:32
[BMW Z4 ロードスター] カバ君、耳立ちっぱなし❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:05:41
[BMW Z4 ロードスター] 耳立ちっぱなし❗その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:05:35

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
BMW‐E34からの乗換えです。 Y51フーガ良いですね! 色は悩んだ挙句・・・ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
また、BMWはじめましたー よろしくお願いします。 M54エンジンを搭載している前期 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
10代の時、初めて新車購入したクルマです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
Y51フーガにバトンを託し この春20歳で現役を引退しました。 いろいろと手を焼きました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation