• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青@STIのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

久しぶりにブログでも・・・・・・・

昨日のゆららオフに参加されたみん友のみなさまお疲れ様でした!!



せっちゃんさん、のーこんせぷとさんとマニアックなガンダム話が出来たので良かったです(∀`*ゞ)


話変わって・・・・

先日みん友さんであるワタルさんのブログでVTECスピリッツの雑誌が発売したのを知り、本日急いで近場の本屋に買いにいきました、ホンダのVTECをよく理解していない自分にとってはいい書物になりそうなので、頑張って勉強したいですw

Optionはほぼ毎月買っている愛読書ですw
今月号にFD2が数台載っていたのと暇潰しに・・・・





シビックは先週タイヤ交換を済ませ走りはしばし冬眠モードになってしまい妄想状態に突入です



妄想の順序としましては・・・・・
・ボディコーティング

・リアバンパー・ディフューザーを社外にしたいなぁ・・・・・・と出来ればバックフォグ付き

・レジェンド純正ホーンを投入w


こんな感じとなっております。
走りに関しては?という疑問を持つ方も居られると思いますが、俺自身車の性能を弄る気はまったくないので・・・・・・

エアロ関係はしげさんのZが今改装中なので、そこの板金屋にしようかと・・・・・昨日詳しく聞くの忘れてた(汗



あと先週発売したPS3用のガンダムのゲームがチョー面白くて一日中やってましたw
外伝が好きな自分にとっては、フルクロスとか青枠とか最高Ψ(`∀´)Ψ

Posted at 2011/12/04 21:39:24 | コメント(6) | 日記
2011年11月03日 イイね!

残念なお知らせです・・・・・・

自分の不注意で・・・・・・・・・・












































20日仕事でした(;゚Д゚)








前に貰った予定表では休みだったのですが、先ほど会社で再度見てみると仕事になってました(汗

三十爺さんと連絡を取り合って、当日エントリーOK!という返事をもらっていたのですが、参加できなくなってしまい申し訳ないです(´・ω・`)


サーキット初体験のA10-8君も行くということだったので、可能な限りサポートしたいなぁとは(へたれですが)思ってたたけど・・・・・・・・残念。









とりあえずDA人参加されるみなさん、頑張ってください(`Д´)ゞ
Posted at 2011/11/03 18:32:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

平均年齢低め?



いつもドライブは朝派の自分ですが、用事があり夜にドライブに行ってきました。

今回は初顔合わせのA10-8さんも参加されて、下が19歳・上が23歳と平均年齢低めの集まりでした。


このドライブコースを走るのは初めてという事で自分が先頭でやわやわは走りました。

こんなような場所もあるんだなぁと楽しんでもらえれたようなのでよかったです( ^ω^ )


まじまじとCR-Zを見るのは初めてだったので、よかったですヽ(・∀・ )ノ  コレガホンダノハイブリットスポーツ

道の駅の外灯が消えるた頃に解散しました~


みんカラで友達となった方とは是非一度はお会いしたいと考えてるので、まだ会ったことない人と会ってみたい気持ちはあるんで、みん友のみなさんの参加をお待ちしております。


そして遅くまで付き合ってくれてA10-8さんありがとうございました!

また宜しければ参加お待ちしてます!!
Posted at 2011/10/09 07:34:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日 イイね!

DA人フェス行ってきた、そして今後の課題・・・・・・

富山県からはヨッシーさん・KAZUさんと俺の三人で参加しました( ・∀・)ノ
24日のAM10:00にKAZUさんと城端PAで待ち合わせて、やわやわ愛知県に向かいました。

渋滞もさほどなく、ホテルに付いたのが16時くらい(たぶん)

さぁどうする・・・・となり、せっかく愛知県なので名古屋に行ってみたかったので、電車で片道1時間かけて名古屋駅へ・・・・

このときホテルの従業員の方が最寄の駅まで送ってくれましたが、もの凄くサービスいいですよ☆本当は前日に予約をしなければならないのですが、こころよく送迎してもらいました、感謝です。

で、名古屋駅と併設?されているデパートをウロウロ・・・・・・人は多いし、品揃えはスゴイのでちょー感動しました、流石都会w

晩御飯はトンカツをおいしくいただきました(゚∀゚)





そして走行会の当日・・・・・

前日仕事ヨッシーさんとは美浜で合流~

準備を済ませ・・・・・・・サーキットへ

みんなの走行会からのFD2の変更点は主に↓
・無限のローテンプサーモ導入
・タイヤ前後の入れ替え

くらいだったのですが、正周りのタイムは前回と変わらず51秒台(・ ・;)

午後の特設コースでは、46秒と最初47秒だったので自分の目標を達成できたのでよかったです☆。

水温対策をしたので前回よりは安心感はありました、95℃で警告音がなるようにタッチブレインの調整をしておいたのですが、便利ですね。


オープンクラスで一番遅い人間だったので、みなさんにはご迷惑をおかけしました(滝汗
道を譲るのもちょっと下手だったみたいでスイマセン(゚A゚;)



これで3回美浜を走りましたが、純正のFD2では50秒台が限界なのかなぁと感じたのが率直な意見です。大した腕もないのにこんな偉そうな事言ってますがw、同じオープンクラスのFD2を見てるとやっぱノーマルではちょっと苦しいなぁと。。。

自分自身、表彰台とかタイムは全然気にしないタイプで、楽しく走れればそれで満足です。
それにしたがって、車の性能は上げてもっと速く!タイムを縮めたい!!というのは全くないです、今の純正FD2の状態が気にいってるんで♪あんまバランスを崩したくないんで・・・変えてもマフラーくらいです。

こんなような考えなんで、DA人にこれ以上参加するのは、ちょっと躊躇してしまいす。
遅い車がウロウロするのも邪魔だと思うので・・・・


前回のみんなの走行会のようなタイムによる表彰のない、同じようなレベルの人と走るのが自分に合ってる気がします。

色々な考えをもって皆さんはサーキットを走っていると思うんで、俺の考え方が不快に感じる方もいるかもしれません。

ならなんで君はサーキットを走るの?と聞かれたら全開で走れるから!というのが俺の回答です。
公道では絶対できない走りがサーキットでは出来ます、魅力的な事です。

よく山にドライブに行きますが、危険度は圧倒的に山の方が上です。それは皆さんもよくわかってると思います。
動物や対向車、土砂崩れなど・・・・昨日も久しぶり走りに行きましたが、路肩に人が立ってました。幽霊でないことを祈りますが・・・・・Σ( ゚∀)





Posted at 2011/09/28 23:57:22 | コメント(10) | 日記
2011年09月17日 イイね!

SAB富山南店で開催中のホンダツインカムフェアに行ってきました

長くなりそうだったのでブログで・・・・・・

久しぶりダナー( ´∀`)



17.18日と開催されていますが、自分は2日とも仕事なので、夕方に行ってきました。

18時くらいに付きましたが、雨も降っており屋外テントはなくピットの中に今回の目玉?のデモカーFD2が鎮座しており、付近にカーボンパーツが転がっていました。特に接客するわけでもなく店員とツインカムの人達がしゃべっていました。

近くに商品も飾ってなかったです、もう撤収した後かな?って感じ。

店内にはツインカムコーナーは一切なく、普通な感じw。前回のジェイズの時は奥のほうにありましたが、今回はなし(゚A゚;)


昼間はどんな感じかはわかりませんが、仕事終わって夜に行く人にはちょっと残念なイベントでした。
ツインカムもカタログもカラーコピーして作ったような冊子だったので・・・・・う~んw
Posted at 2011/09/17 20:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車連絡こないな」
何シテル?   03/17 23:24
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX STI インプ (スバル WRX STI)
発表された時、ランエボXみたいな顔だなぁと感じて、まさか乗り換えるするとは当時は考えても ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
周りの影響でMT車と触れ合う機会が多くなり、bBから乗り換えたい!という気持ちが大きくな ...
トヨタ bB トヨタ bB
エンジン音も静かで、オーディオと連動するスピーカーLEDは同乗者から評判よかったです。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation