• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月07日

温かい風が欲しいです

今更にも程がある位今更なんですが、、

購入当初から温風が出ません。。

初めはローテンプだから仕方ないかとあきらめながら1シーズン。

やっぱり寒いな、と防風板を取り付けて走行したけど変化のなかった2シーズン目。


先日「ぶんぶん」にてMTオイル交換後の雑談で話して、やっぱり欲しいよね。となって

今更ながらに原因探求中・・・。

丁度Dラーにブレーキ部品を発注しており、それの受け取り、

合わせてシフトからの異音対策をしてもらうついでに、ちょっと相談してみました。


まずは大前提として、ヒーターコアがあるのかどうか?

これはちゃんとついていました。それと冷却水も循環しており、コア自体は温かくなっていると。


で、次にエアミクスチャーダンパが動いているのかどうか?

これもバタバタと音はするし、手応えもあるからよっぽど問題ないはず。。

なんですが、やっぱりココの中を見てみない事には何とも言えない、との事で。


普通なら、インパネアッパーを外して・・・とやればいいんですが、

このクルマの場合ロールケージが邪魔で、アッパーを外せない。

すなわち、ロールケージの取り外しからやる他ないと。=工賃が恐ろしい事に(/_;)



冷房が出ないはよくありますが、暖房が出ないはあまり無いので、

何かこれはどうなのー?とかあったらぜひとも教えていただきたいです_(._.)_

今季の寒さは一段落して凌ぎきりましたが、来季までにはなんとかしたいですね・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/03/07 21:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

プチドライブ
R_35さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2015年3月7日 22:09
こういう時ばかりはダッシュ逃げロールバーの方が良いですねえ・・・
コメントへの返答
2015年3月8日 14:49
そうですね、ただこういうケースは稀だと思うので、やっぱり貫通がいいです!
2015年3月7日 22:38
北国ですか?ってくらいに着込めば問題ないはずです(笑)
コメントへの返答
2015年3月8日 14:51
今までそれで対処していました。
なので、フルバケにもこもこコートを装備して、手袋、ネックウォーマー・・・。

乗り降りしても着ているものは変わらずですw
2015年3月7日 23:04
元?レース車輌だから諦めるに一票!

コメントへの返答
2015年3月8日 14:52
我慢しきれない事はないから、最悪それになりそうでorz
2015年3月7日 23:21
ラジエターを室内に移設しようか!
コメントへの返答
2015年3月8日 14:54
おお、それなら嫌でもポカポカだな~。
夏は、常時サウナ状態!(;´Д`)
2015年3月8日 11:34
内装を弄る作業は難しい車ですよね。(^_^;)

CUPカーはエアコンの撤去も禁止だったはずですし、やはり単純に故障でしょうか?

昔のクルマ(当然マニュアル操作)はファンを回さなくても温度調整レバーを高温側に寄せておけば、走行風で自然と暖かかったんですけどね~。(^^)
オートエアコンは嫌いです…。
コメントへの返答
2015年3月8日 14:57
内装は「Aピラーが外せないだけで大分作業の自由度が無くなりますね~

走行風で自然と暖かい風でてきますよね。
うちのクルマはマニュアルなので、電装系は関係なく、何とかなりそうな気がするんですけどね。。

単純に故障の可能性が大の予感です。。

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation