• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2018年12月22日 イイね!

2018 FSST最終戦

2018 FSST最終戦FSST最終戦に参加してきました。
今回も天気は雨。上がるかどうか…の微妙な天気でしたが回復せず。

しかし、そのおかげで好成績を残す事ができました。
デミオ、ロードスターを抑えて3位表彰台をゲット。
更に年間2位となる事ができました!
雨、ウェット様々です。

今回は自分にとっては2ヒート目がポイント。
雨とガスと内窓の曇りでコースが見づらい中で、
しっかりアタックができたのが大きかったです。
最後の最後に3周連続でスムーズに走れて、
集中力は完全にゾーンに入っていたので、
3周でコンマ2秒ずつタイムを上げて行けました。

自身を誉めてあげれる良い走りができたかな、と思います。
ウェットもコントロールできれば、攻略しがいがあるかも。




さて、来年ですがサーキット活動を続けるか、
一旦終了するか悩んでおります。。
というのも、ヴィッツもだいぶくたびれてきて、
今年のようにウェットなら何とか勝負権があるものの、
ドライでは勝目はほぼ皆無。かと言って買い換えても…。

とは言っても何もしがらみが無く走るのはやっぱり楽しいもので。ここ最近かなり悩み中です。

しばらくは今年の好成績に浸っているとしますかね。
Posted at 2018/12/25 23:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月15日 イイね!

2018 FSST Rd.2

2018 FSST Rd.2半年ぶりとなる、FSST Rd.2に参加してきました。

今回NS-1クラスは8台、すべてFF車でした。
天気はまたしても雨。1日通してドライにはならず、
ウェットの難しいコンディション。

1ヒート目。
押さえぎみで走っているくらいが、一番安定していて、
後半にタイムを狙いに行くと滑っていました。
特に100R。何回もスピンして恐怖心が…。

2ヒート目も霧雨の中、コースの水量は減っていく方向。
しかし、100Rはビビりが入ってしまって惰性。
丁寧さを心がけて、無事に完走。

結果は何とか3位入賞。久しく遠ざかっていたと思ったら、
2戦連続表彰台で満足でした。

次の最終戦、頑張れば年間表彰も見えてくる?
自分のペースで楽しく走ろう。

たくさん応援にも来ていただき、感謝です。
お疲れさまでした。
Posted at 2018/09/18 22:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年09月09日 イイね!

FSW-S⇒R

ご無沙汰しています。
前回FSSTから全く走っていませんでした。
いろいろと考え中です…

来週第2戦ということで、リハビリ走行で、
土日連闘してきました。
(割引券も9月末までだし。)

土曜のショートは雨。
ウェットセットの確認と、人間の錆落とし。
クルマも少ないし、それなりに走れて満足。
タイヤ減らないし、クルマに優しい!

今日、日曜はレーシングコースへ。
イベントが開催されていて、本番より観客がいる中での走行。
台数が多くて、なかなかペースを作れず、
一周まとめるのもままならず。タイムは20秒切れずでした。
ストレートは追い風のおかげて、初めて180km/hの
リミッターに当たりました。自然の力、恐るべし。

来週は本番ですが、クルマのバージョンアップとか、
タイヤ新品にした!とかそういうのは全く無くて、
現状維持のまま走ります。
その中でも自分の納得行く走りができたらいいかな、と思います。
Posted at 2018/09/09 23:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年03月10日 イイね!

2018 FSST Rd.1

2018 FSST Rd.1毎年恒例の季節になりました。
FSSTの開幕です。

今回は全体の参加台数は減少気味。
JAFの選手権で筑波以外にもサートラが開催されたりした影響もあるのかないのか・・・?

天気は終始微妙な感じ。

1ヒート目は雨は止んでいるものの、コースはウエット。
Aコーナー~100Rにかけてはズルズルで、
リヤグリップがいつ抜けるのかの恐怖との勝負。

2ヒート目はレコードラインはほぼほぼ乾いてきて、
最後の方はドライ。
出走前に空気圧セットを微調整したのが少し裏目に出て、
狙ったタイムには届かず…。

しかし、ロドスタ、フィット等の常連強豪勢がエントリーしていなかったおかげもあって、
何年振りかの2位表彰台をゲット!!地味に嬉しいです。

どうせなら1位になりたいところでしたが、
相変わらずストレート伸びない症候群にかかっているのと、
特にトラブルもなく走れたので良しとします。


次戦は強豪勢が帰ってくるのか?
現状維持で楽しめればと思います。
Posted at 2018/03/11 22:21:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月25日 イイね!

白糸→FSW-R

ご無沙汰ブログです。

先週、今年の走り初めで白糸スピードランドへ。
最近は年初はここから、な感じになってます。

タイヤはZ3(ほぼ溝無し)を使い切り。
完全にショルダーがスリックになっても、そこそこグリップするのに驚き。
去年のタイムとほぼ同じで43.536。
0.1秒も変わらない。


で今週は昨年のトライアル以来のFSWへ。
今年もFSSTには参加しますが、勝負にはならないのと、
サーキット活動縮小のため、以前に筑波でもらったZ2☆です。
Z3☆も出る気配があるのか無いのか??

途中セット変更をしたらAコーナーでスピン。あやうく横転でヒヤリ。

台数もそれほどで走りやすく、本番前の確認は十分できて満足。

個人的にはZ3よりZ2☆のほうがVitzには合っている気がしたので、
結果的にはこれでいっか。といった所です。
Posted at 2018/02/25 21:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation