• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

FSW-R 練習#2

割引券が9月末までで、ちょうど消化時期なのと、
再来週にFSSTがあるので、再調整で走ってきました。

今日はR’sミーティングと、1JZミーティングなるものがあり、
フツーの走行枠なのに、観客がいっぱい。
トライアルの時にもこんなにいないのに。

そんな中完売御礼で走行開始。
皆さん気合が入っているのか、あちらこちらでヒヤヒヤ。
赤旗中断まで入ってしまい、3台はクラッシュしてたかな…?
明日は我が身、気をつけねば。

まだまだ暑いのと、混雑で自分のリズムも作り切れずで
本番が思いやられるタイムでした。

コソ練のつもりが、バレてしまいましたが、
本番よろしくお願いします。
Posted at 2017/09/10 21:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月26日 イイね!

リハビリ走行inFSW-R

FSST第1戦以来のレーシングコースを走行してきました。
久々で安全マージン確保の走りになるし、
ライン取りやABCの使い方もグズグズで腕が鈍っていることがよーくわかりました。

タイムの方もさっぱりでしたが、台数も意外に少なく楽しめて、
無事に走れたのがなによりですね。


本当は筑波に行きたかったのですが、所用のためエントリーを見送りました。
残す最終戦は参加するつもりです。


それとFSST Rd.2の参加申し込みを済ませました。
本番前にあと一回練習できればいいかな。
Posted at 2017/08/30 21:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月17日 イイね!

2017本庄ライチャレRd.3

2017本庄ライチャレRd.3ご無沙汰です。

先日の本庄ライチャレに参戦してきました。

今回は月曜(祝)開催という事だったので、前泊移動にして
大宮を経由して、鉄道博物館の見学も追加のルートにしました。

丁度新しくなったばかりのジオラマが公開されていましたが、
これがなかなかの圧巻。作り込みが半端なくて素晴らしかった。
シュミレータもやってみたかったけど、40分待ちとかでまあいっかと。
のんびり見て約3時間堪能できました。

これで愛知に続き2か所目を制覇。残すは京都。ここも近いうちに・・・。

宿は依然と同じく深谷。
初のぼっち居酒屋で、果実酒を味わいましたが、
やっぱり居酒屋はあまり一人で行くもんじゃないなー、とも。。


で、本題。

本庄も約1年振り。そして埼玉の暑さは前日から尋常じゃない。
人間の方も久々のサーキットとあってか、
1本目の枠の最終コーナーで飛び、スポンジバリアへさようなら~。
幸い、クラッシュパッドは無事で追加請求が無くて助かりました。

その代わりに、クラッシュ自体は人生初?LEVIN時代にスピンから縁石跨ぎで
バンパーを割ったの以来で、クルマを壊してしまいました。
ざっくり、、
バンパー、フェンダー、フェンダーライナー、ミラー、ドア。
フェンダーとドアは色んなプレスラインが新設されました・・・。

まあ、以前から色んな所でインカット癖はあったので、
それが今回悪い方ででてしまったな、と反省。。

ただ、このまま走行しないのはもったいないので、
2本目までの1時間で修復開始。

トップ画はそこそこ直していますが、
機関は問題無さそうで、トーがアウトっぽかったのでざっくり調整。
フェンダー簡易叩き出し板金
バンパー仮付け
をこなして残りの走行枠を走りました。

アライメントは走ってみると、逆にオフセンターしたので大きくはズレてなさそう。
後日もともとの状態まで戻しました。

タイムの方は暑くてパワーが出ないのと、
ドライバー側のしょぼさが兼ねあって、全く冴えず。
表彰も5位。DIXCELポイントももらえず。。

それでも一応全開走行できるのと、自走で帰って来れたのでまだ良かった方かな。

さて、この下がってしまったモチベーションをどう回復していきますか。
あとトライアルとかは細かい事言われると、車検通るかな・・・??
Posted at 2017/07/22 14:33:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月05日 イイね!

筑波サートラRd.2 オールドナウ

筑波サートラRd.2 オールドナウ第1戦に引き続き、第2戦にも参加してきました。


朝6:30受付から8:30走行開始というスケジュールのため、
前日夜移動で行きましたが、GT帰り&帰省のタイミングと重なってなかなかの渋滞でした。

道の駅で仮眠をするも、遠くで聞こえるエキゾースト&スキール音。。元気ですねぇ。。
とかあって、ちゃんと寝れたのは1時間くらい?

まあ、そんなことは言い訳に出来ないし、ヘルメットを被って、グリッドにつけばスイッチは入るもので。
エアをいつもより高めのセットにしてまずは1本目。

手元のGPSLapsでは自己ベスト更新できていたので、
手応えはあったんですが、残念ながら正式には更新できず。

2本目が4時間後の13時からで、ふらふら散歩したり、
車載動画を確認してみたり、とにかく長い!


で、やっとの事での2本目でしたが、気温が思った以上に上がっていて、
1本目からコンマ3秒落ち。周りもほとんどが1本目ベストで順位の変動は無し。

結果、9台中6位と最近安定の微妙すぎるポジション。

まあ、結果は悲しいかな、想定通りでしたが
サートラでこれだけの観客の中を走れるという事に対しては、参加した価値は十分にありました。

イベント自体も今回がフィナーレという事で、去年よりも少しお客さんが多かったような・・・?
DLコーナーの気持ちのいい突っ込みを見せつけて、いい気分でした。自己満足ですが。


富士も筑波も表彰台が遥か彼方。Vitz乗りとしてはツライところがありますが、
とりあえずクルマも人も無事に帰ってこれたので良しとしますかね。

次戦6月は、参加出来れば・・・。

最後に、、
写真ありがとうございました。また参加者の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2017/05/07 21:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月23日 イイね!

ここのところの。

しばらくぶりの更新。

FSST以降は全くサーキットを走っておりません。。

別に走るのが嫌いになったわけではないですよ。


その間は、、

富士ワンダーランドフェスに行ったり、SAOの4DXを観たり、

2017AJに行ったり、雪で走らないGTテストを見に行ったり、

Vitzレース関東開幕戦を観に行ったり、西伊豆行ったり、ライブ行ったり。

それなりに充実。


クルマの方はほぼノータッチ。車高下げてみたくらい?


で、話は飛んで、今日無事に筑波サートラRd2の参加受理書が届きました。

まあ今回も表彰台には遥か遠い感じであろうことなので、

あわよくば自己ベストを・・・と言いたい所ですが、

クルマがタイムを出せるような状態では無いので

大観衆の中を走ることを楽しめればいいかな。
Posted at 2017/04/23 21:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation