• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年まとめと振り返り

2016年まとめと振り返り今年も残すところあとわずか。
備忘録も兼ねてまとめと振り返りを。。

【車両変化点など】
・HPI4点式レーシングハーネス(オートサロンにて)
・TRDエキマニ購入、取り付け
・3Q自動車 アースボルト、トリプルパラレルブースター取り付け
・sev エンジンバランサー取り付け
・E/Gマウント131用TRD強化品に交換(中古品いただく)
・Rrブレーキキャリパー交換 131RS用
・ヘルメット新調
・バッテリー交換

メンテナンス以外の所はこんなもの?

一番はやっぱりエキマニ交換。
価格もそれなりでしたが、その分の効果は非常に良い物がありました。
そのおかげでFSW-Rの自己ベスト更新ができたと思います。

Rrキャリパー交換は、Rrのブレーキ引きずり解消が目的。
中古で入手しましたが、無事に装着でき、引きずりも解消。
制動についても違和感は無いので、成功といえるでしょう。

ここまでまとまって、街乗り、サーキット共にバランスがとれた
ほぼほぼ満足のいく仕様になったと思います。
ただ先日の最終戦の結果からすると、現状のままで勝負していくのは厳しい感じ。
腕を磨くのは大前提として、来年どうやっていくか・・・悩ましい所ですねぇ。


【走行履歴】(何回行ったか)
・FSW-S 6回
・FSW-R 3回 + FSST2戦
・筑波サートラ 1回
・本庄ライチャレ 1回
・白糸 1回

昨年に比べると少し少ないかな、といった所。
筑波は初走行。オールドナウの大観衆の中走れるのは非常に気持ちが良かった。
各イベントで表彰台は無かったのは残念。トロフィーなどの獲得も無し(´Д`)

大きなトラブルも無く、ここに来て街乗りの燃費は向上傾向で
エンジン、ミッション等の機関は好調をキープ。来年もこの感じを継続したいですね。


最後に、本年も皆様にお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2016/12/31 16:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation