• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

JAFスプリントカップFINAL

JAFスプリントカップFINAL2日目です。

今日も朝が早く、8時前からレジェンドカップの練習&予選が。

その後F4の決勝レースを経て、スプリントカップ名物のレジェンドカップ決勝です。

メインイベントといっても過言では無いこのレース。

今回も非常に観る側を楽しませてくれるレースでした。

ちょっとおふざけもありながら、熱い走りをしてくれて他にはない面白さがあって

こういうイベントもイイですね。


その後はSーフォーミュラ、SGT300、500の決勝レース。

今回で車両も見納め、イベント自体も終了という事で、

ドライバーはかなり気合が入っていたと思います。(賞金が高額なせいもあるか?w)

見ていてもいたる所で接近戦が繰り広げられていて、面白かったです。


本当に今年でこのイベントは最後になってしまうのか、はたまた

別の会場or規模を変更して行われるのか・・・?

ここ数年は年に一度の楽しみだったので、非常に残念でなりません。。

代替イベントでも開催してくれれば嬉しく思いますね。



トップ画は設定ミスで偶然撮れましたが、躍動感があって気に入りました。
Posted at 2013/11/24 21:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

JAFスプリントカップ1日目

JAFスプリントカップ1日目朝が早い!!

8時からのGT予選に合わせて行きました。

ドライバーを始、たチーム関係者は本当にお疲れさまです。という感じですね。


今季初のレース観戦でしたが、非常に楽しめました。

特にヴィッツレースま見ていると参加したくなってきちゃいますね。

2日目はレジェンドカップが面白そうですね。

しっかり楽しみたいと思います。
Posted at 2013/11/24 07:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月21日 イイね!

ウインカーLED化

本当は2週間前に完結しているはずが、ごたごたして。

①注文したウインカーリレーの初期不良で返品→交換がもたもた。

②RrのバルブがKOITOの適合表ではS25ピン角違いになっていたが、

実際の車両ではT20ダブルで付かない!→再購入

とまあ、全くもって思い通りにいきませんでした(´Д`)

前期はS25、後期はT20ダブルと書いてあったんですがねぇ。。

知らないうちに後期テールになっていたのか、記載ミスなのか謎です。。


とまあありましたが、無事に取り付け出来ました。(写真はうまく撮れなかったので無し)

キレが上がりました。

走りのキレも上がればいいのですが。

あとはバックをLED化すれば外装灯火系は満足。そのうちやるかな。
Posted at 2013/11/21 20:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月10日 イイね!

TGRF2013へ

TGRF2013へ今年は入場無料という事で行ってきました。

雨が降ったり止んだり、そして風が強く非常に寒かったデス。。。

イベント的には同乗走行のイベントが多く、当たった人はかなり良い経験になったのではないかと思います。

GTマシンや、LFAレースカーの同乗なんて滅多にできないのでうらやましいですね。

後は2014年モデルのGTマシンの走行が見られました。

結構静かになった印象が強いですね。デザインは、まあ、はい、何とも。。

他に、86&BRZのパレードランもありましたが、走行台数600台!!!

これには驚かされました。個性色々で面白かったです。


色々イベントがありましたが、個人的には物販が一番でしたw

トップ画のものが戦利品です。

DIXCELのパッドもそろそろ買わなきゃと思っていたら、ネット通販よりも安くあって即決!

あとはVitzのナンバープレート。フロントだけですが100円!買いです。

これをつけて走れば、リアルグランツーリスモができるようになりましたw

そんなこんなで思った以上に出費がかさんだ一日に。。

来週のFSSTエントリー代に、再来週のJAF戦に、と大枚がばんばん飛んで行く・・・。

まだ他にも年内に欲しい物もあるし、某茄子は終了のお知らせですかね。

ま、使うときはパーっと使っちゃいますよ(*´∀`)


P.S. フォグ取り付けました。HID化もついでにしちゃいました。。明るいです。。。
   整備手帳に写真UPしてみたので、お暇な方はどーぞ。
Posted at 2013/11/10 21:03:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月03日 イイね!

久々のショートと、新型アクセラ試乗

久々のショートと、新型アクセラ試乗土曜日は朝一から久々のショートいき、AB枠を走行してきました。

タイヤも一皮むけてグリップの出も良い感じ。

B枠ではFrの減衰を1段上げ。

タイム差はあまりなくて、ロールは締まって、グリップの高い時にはこのセットもありかも。


今回ベスト更新は無しでしたが、安定して攻められれば

タイムのばらつきは0.3秒以内とまとまっていて、

かつ、1コーナーを4輪滑らせながら走ったりして楽しく走れました。

ですが、B枠でリヤスライド~クラッシュを目の前で見てしまったので、

明日は我が身と思って気をつけなければと改めて思いました。。



そして、、

今日は新型アクセラの試乗をしにマツダDラーへ。

20Sというグレードでしたが、まずは室内の質感が素晴らしい。

パッと目に付いた部分で安っぽい感じは一切なく良かったです。

後はデザイン。これはアテンザを踏襲しつつ+α細か部分が洗練されていて、

「曲線美」です。マツダのこの「流れ」デザインはいいと思います。

ただナンバープレートの位置だけはいただけないかと。

アテンザの位置のままがいいかなぁ・・・。

走りの面では・・・細かく言いたいところはありますが、

全体的にはアクセル、ステアリングレスポンスはクイックで軽快。

MTモードも反応が良くてストレスは感じませんでした

乗り心地はややハードで、場所によってはショックが強めでした。

もう少ししなやかな足でもいいかな?とも思いますが、

スポーティさという面からすれば許容できるレベルかな、と。(Fr席のみの試乗)


これはなかなかマツダさん、頑張ってきているなという感じて良かったです。

サーキット走行の趣味が無ければ買うのを迷うレベルですね。

またハイブリッドの試乗車が来たら乗りに行こうかなぁ。。
Posted at 2013/11/03 18:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation