• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@夜鷹のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

FSST事前練習Final

昨日の夜にクルマが戻ってきました。

リコールの方は特に問題なかったようで一安心。
91のロールケージは相当しっかり付いているみたいで、インパネアッパーを浮かせるだけでも
ロールケージ全体ずらさないとダメだったようです。

もう一つお願いしていたヒーターコアの交換は、
点検の結果はやはりそこらしかったんですが、
インパネアッパーを完全に外す必要があるらしく、
工賃の見積もりが約10万!という事だったので、ちょっとそこまで予算をかけれない・・・
断念しました。そのおかげ?と言ってはなんですが、練習ができました。

平日なのでガラガラかと思いきや意外に台数がいて
クリアを取るのは絶望的かと思っていたら、結構スムーズに走れました。
走り慣れている人が多かったんですかね。

タイムは目標達成!数字は伏せておきます_(._.)_
その後でショートへタイヤカス除去と、スタンプ稼ぎに。。

走行前でガソリン残量が3セグで大丈夫かと思っていましたが、
走行開始5分後ぐらいに急に1セグになって点滅開始(;´Д`)
まだ残っているだろうと、少しはしり続けましたが、
もう気になって集中力も欠けて、タイヤブレーキの無駄遣いになると思い終了。

帰り道どこまで持つか・・・。
増えたw
走行10分以上無駄になりましたが、温存という体で自分に言い聞かせ。

次の走行はもう本番ですね。
クルマの方もまだ色々と問題がありますし。。
とりあえず、本番まで無事に過ごしたいですね(>_<)
Posted at 2015/09/30 21:39:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月20日 イイね!

FSW-S

昨日、ですが行って来ました。
久々に午後から出動にしてみましたが、意外と、というより朝より台数少なそうでいいかも。

前後ともトライアル用にしてタイヤカスの除去と様子見。
タイヤ自体は問題なさそうで、ステアリングオフセンターも無くなって良い感じに。
前使っていたのは、やっぱり偏摩耗でオフセンターが酷かったのでしょう。←こじり過ぎ

走行前に荷物をおろしていたら、積んである荷物がジットリ・・・。
先日の豪雨でやっぱり雨漏りしてますね。。。

んでタイムの方は・・・。
イマイチ、イマ二、イマサン位。
なんかE/Gが街乗り仕様のまま?って感じで重たい重たい。
今回からまたハイオク投入してECUが学習しきれてないせい?

んー、気分リフレッシュも兼ねての走行でしたが、何だか中途半端な感じになっちゃいました。

帰りがてら「ぶんぶん」へ寄ってMTオイル交換とごにょごにょ・・・。
支払額が( ゚Д゚)
トライアル、下手な走りはできません。

明日からDラーにクルマを預けてリコール対応と、
これからの季節に向けてヒーターの修理です(遅)
+αでハッチバックの雨漏りの件も相談して、モール関係も交換しようかと。

いつ戻ってくるか分かりませんが、次は平日に会社をサボって本コースの練習に!
次が最後か、10月頭にもう一本か、どうしましょ。。

Posted at 2015/09/20 20:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年09月05日 イイね!

FSW-R 久々。

FSW-R 久々。前回のFSST以来のレーシングコース。SではなくRです。

朝一枠で7:30から。それでもみなさん元気でそこそこの台数が集まっていました。
毎度のことながら周りは高級外国車勢が大半。

ブレーキとタイヤのフィーリングを確かめながら2周ぐらいすれば、
何となく体が覚えていて、まあ行けるじゃん、と。
今日のベストは4周目。
後半慣れるほどにタイムが落ちていくのはもうデフォルトですね(・_・;)
まあ、水温や油温、内圧等々の関係もあると思いますが・・・。

久々でしたが、渋滞も特に無く上手い事クリアをみつけて走れたので楽しめました。

しかし、最近の流れは1走行するとどこかが壊れる、消耗するでして。
今回は・・・
①FRのAbs減衰調整のダイヤル付近からのオイル滲みというかほぼ漏れ。
②リヤハッチバックのストライカーのボルトの受け側が消失。(このせいで最近締まりが悪かったのか。
③そしてトランク、テンパー置き場の水たまり。。

①はダイヤル部分をナットを増し締めで様子見
②はナットがちょうどあったので、取り付け。
③は②が原因かもだからこれも様子見。

で、ブレーキ異音は引きずり気味の異音はちょっと減少するも、
ショックが入った時の金属音みたいなのは変わらず。。
んー・・・。今度もう一回ローターまで外して付け直してみるしか。
それでもダメならもうお手上げかなぁ(´Д`)


そんなで、オイル交換して終了。
年内無事に走り切れますように。。

次は再来週ですかね。
今月は走行強化月間になりそうです。
Posted at 2015/09/05 21:50:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月30日 イイね!

東奔西走

東奔西走今週は色々と動き回りました。

一つはキーレスがボロボロになってきたので交換。
この時代のビニール素材の劣化が激しく、穴が開いてしまうのです。
Dラーだと4000円以上するみたいなので、中華製をお安く入手しました。
鍵の削りだしは、普通のホームセンターでは断られてしまったので、急遽調べて個人の鍵屋さんに削ってもらいました。
これで次は電池が切れたら交換するぐらいですかね。合わせて半額以下で済んで良かった。


二つ目は、ブレーキローター&パッドを新品にしてからのRrからの異音対策。
現象としては、極低速で引っかかってパッドが共振しているような音で、酷いときは渋滞で数キロで走っている時になり続けます。後は駐車場のような場面でも。かなりの音なので周りの視線が痛い。。

一通り見てみても原因はつかめないのでDラーへ入庫予約をしてみてもらう事に。
結果としては、自分で確認した通り特にピストン、スライドピンに問題は無し。
共販で入手しておいたパッドサポートプレートをついでに交換してもらい、若干は良いものの音は消えず。。うーん。


三つ目は、同じくDにてエアバックリコール+ヒーターコア交換の相談。
話をして、ヒーターコア交換の前に故障診断をかけてからにしましょう、との事。
それ次第の所もあって約1週間の入院になりそうです。
合わせて期間が本庄ライチャレの日と重なってしまい参戦不可に。エントリーフィーは修理費になりました。


そして4つ目は土曜日に約3か月ぶりとなるショートへ。
ブレーキパッドの慣らしと、中古のタイヤカスの除去を第一の目的として、二本目にアタック。
が、タイヤのグリップとクルマのセット、乗り方が合っていなくて遅い!安定感だけは優秀でしたが・・・。
んでもって帰り道でまた軽くブレーキを踏むと音が(-_-)


次のトライアルまであと1.5ヶ月。全然本コースを走ってないのでそろそろ練習せねばですが、
それまでにきちんとクルマを仕上げたいものですね。。
Posted at 2015/08/30 21:22:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月02日 イイね!

86styleにて

86styleにて本日の成果。

ブレーキフルードが2缶メーカー違いでも、気にしません。

午前中だけ物販をサッと見て帰ろうの作戦で9時前に到着。
ひとまずはトミカをキープしておこうと向かったら長蛇の列・・・。
1時間弱並んでゲットしましたが、その時点で暑さにやられました(;´Д`)

近くにあった頭文字D模擬の車両たち。














再現できているような、できていないような?
現実的な見方をしてしまってこれは?な所が気になってしまいます。
FDは去年は前期だったのが後期に。
みんな純正シートだったり、32の車高がやたら高かったり。
雰囲気が出して並べてあればそれでOKですけどね。

その後に各メーカーブースを散策して、
エンドレスのフルードを買った後にRGもフルードあるじゃん!と。
まあ、買って置いとくか的に勢いで購入。
ちなみにスタッフに比較してダメならダメとレビューしても良いですよと言われました。
相当自信があるってことですねw期待しましょう。

それとケミテックでガラス撥水材を。
前回見つけたときには安かったんですが、今回は大幅値上げしていました。
なにやら取引上の大人の都合らしいですが。。ちょっと残念。


また、みん友さんにも会って少しお話ししたり、ニアミスして会えなかったり。
とにかく暑さが厳しくて長居はできませんでした。

年々参加台数が増えて行っている感じのこのイベント。
86オーナーになったらかなり楽しめそうですね。
が、現状購入予定はありません(゜-゜)
Posted at 2015/08/02 15:15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 室内、ライセンスランプLED化 https://minkara.carview.co.jp/userid/751563/car/2883803/5647987/note.aspx
何シテル?   01/25 21:09
サーキット走行をしていましたが、昨年末で一旦一区切りしました。 そこでクルマとのつきあい方も大分変わってきましたが、ゆるりとカーライフを楽しんでいます。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

冷えすぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/29 21:09:50
走り初め! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/20 00:55:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
30プリウスから50プリウスに乗り換え モデリスタフルエアロ仕様 42177km~ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
サブカー 妻がメインで使用しますが、自分も使います。 2020年1月11日 34474 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ヴィッツ、IS250を手放し、妻の乗っていたクルマをそのまま引き継ぎました。 完全なノ ...
レクサス IS レクサス IS
当時最先端技術は今でも通用すると実感中。 2019.3.3から1台に戻し 2017.9. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation