• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi_ae86のブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ログ取れた!でも強引かも。

「空燃比連動中」に他入力のログをとる方法をE&Eに質問したところ、アイドル接点入力「など」を使用する方法しかないが、それによってエンジン制御が影響されるので一時的なテストにしか使用できない。また、アイドル接点を使用しないモードにするとアイドル接点への入力ログはとれない、ということでした。

「空燃比連動中」に他入力のログがとれないフリーダムで、どうやったらノック信号のログが取れるのか?

深夜、トランス状態でログをぼけ~と見ている時です。
暖気後の水温ログってあんまり変化ないのか~。。。こうゆう安定したログにだったら変な信号が入ったとき目立つんだろな~。。。あっ!そしたら水温ログに信号割り込みゃいいんじゃん!ってな感じで構想が閃いたのです。



THW端子~水温センサ間で分岐させて抵抗(とりあえず可変抵抗1kΩ →2011/6/5金属皮膜抵抗1.5kΩに差替)を入れてノック信号線に接続し、ノック時には抵抗が並列接続で抵抗値減になり、水温ログを高温側に跳ね上げさせる。このとき、各種パラメータの通常より高温側の補正係数は1.0なので、制御には影響がないのではと思い、本日実験!

予想通りのログが取れました!!!



ノック時(偽水温UP時)に水温補正もかかっていません。
嬉しくて何回もノックのログとりました。(もちろんゲインMAXで。笑)

これでノック信号のログ取りは、ひとまず解決!とします。
でも問題ありそうに思われた方いましたら、ぜひコメントお願いします~!

Posted at 2011/05/15 19:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「[整備] #アルトバン RSR Ti2000のグレードX用(S021TD)取付。 http://minkara.carview.co.jp/userid/751748/car/2450107/4433875/note.aspx
何シテル?   09/18 22:24
4AGZを載せた86に乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

「MR2の系譜」 SW編 第01回 ~New MR2 スポーツカーへの挑戦~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 22:07:00
「何とか、終了!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 15:39:17

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
二代目。 これまでと違い、整備性がよくなるよう工夫していじっていきます。
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
価格と車両重量610kgに惹かれた。 ホイールカバーもついておらず、すごく商用車っぽい。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
修行した車。また乗りたい。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
友人にもらった通勤専用車。 30万km目指してたけど、27万km直前で事故を起こし、廃車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation