• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

学生ニートの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2016年12月18日

カーナビ&バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車、とっても死角がありまくりなのでバックカメラを取り付けします。
ついでにナビも付け替え。
純正ナビも割とよかったのですがやっぱりケンウッドのナビのほうが使い勝手がいいので・・・
2
カーナビ&バックカメラ取り付け
まずはカメラから。
線をどうやって外に引っ張り出そうか考え小一時間・・・。クリップ6つとナット2つを外しガーニッシュを外します。
3
カーナビ&バックカメラ取り付け
そしてここから引き込みます。
4
後は線を引っ張ってくるだけ(適当)

彩速ナビはカメラ入力が普通の映像端子で
CAM(+) CAM(-)というカメラ用の電源も出てるのでらくちんです♪
5
カーナビ&バックカメラ取り付け
さて、お次はナビの取り付け。
パネル等の外し方諸先輩方を参考にさせていただきました。
日産用のハーネスを買ったので大した苦労もなくできました!

※車速、リバース、パーキング用のカプラーがインテリジェントコントロールディスプレイ用と同じなのでご注意を
6
カーナビ&バックカメラ取り付け
黒いパネルと一体感出ていいですねー。
なお、トヨタダイハツ向けに作られてるので引っ込み気味になるのでワッシャー二枚咬ませました。もう二枚くらい咬ませてもいいかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンRスティングレー キーレスリクエストスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/751944/car/3048210/6340949/note.aspx
何シテル?   04/29 17:44
学生ニートです。 もう学生でもニートでもなくなってしまいました(*_*) いじりよりも維持りがメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 22:00:42
CEP 予約ロックキット装着 助手席側 その弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 10:03:18
9/1は8/32、R32の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 06:46:20

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤用マシーン。速い、楽しいです。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ミニバンなんて絶対乗りたくないと思っていましたが家庭の事情で‥ 黒以外(管理が大変だから ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
通勤用マシーン さすがスズキの最新エンジン、3G83よりはるかにパワーがあります。全然 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
次こそスバリストになる!と思っていましたが、気が付いたらこの子になってました 燃費以外 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation