• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのりもの"GZG50 鸞鳳" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアフロ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前 エンジンチェックランプが時々点き   普通には走っていましたが、調べてみたら エアフロ故障の疑いがあるようだったので 交換することに(*^_^*)

程度の良い予備品が 在庫でありましたので 早速作業に取り掛かりました。

1GZエンジンは皆さんご存じ 2個付いて居ます。

とりあえず エンジンカバー類外します。
2
バッテリーのマイナス外して まずは コネクター解きます。

意外に硬い・・
3
インレットホース周りのボルト外して フリーになるようにします。
エアフロ本体は エアクリーナーケースに1ヵ所で固定されています。
4
ホース側のバンドは先に緩めておきましょう。
エアクリーナボックス側は 引き抜けば外れます。
5
付くようにしか付きませんが 方向間違えないように。
6
あとは 外した手順と逆に組付けます。

ホース側およびケース側には取付角度基準が設けてありますので その範疇になるようにします。
7
ホース側から取り付けるとやりやすいです。
8
左右バンク同じ作業になります。
交換が完了したら バッテリー通電し エラー削除して エンジン始動して 問題がないか確認して 異常なければ完了。
9
今までのエアフロ。
お疲れさまでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車内清掃

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月13日 21:17
お疲れ様です。
プレジデントも同様にエアフロが最弱なんですよね〜凹。
急にアイドリングが暴れ始めて吹けなくなるから最悪です( V8だから走れちゃうケド)
自分もコレだけは予備は常に在庫してます(笑)
コメントへの返答
2023年5月14日 14:54
お疲れ様です。

G50系は エアフロ 泣き所ですよね、、、
時々耳にしますが やはり 脆弱だったんですね・・

新品は入手できるのでしょうか?
製廃ギリギリのバックオーダーならまだ良いですけどね(*_*;

やはり 手元に中古でもよいので 部品は揃えておきたいものです。

GZG50のエアフロ故障は聞きませんので 運が悪かったかもです(+_+)

プロフィール

「見学 http://cvw.jp/b/752032/47678845/
何シテル?   04/26 17:45
センチュリーは VG40から始まりVG45ときて 現在は リムジン&GZG50。 通算5台、25年間乗ってます。 後席からの眺めと 乗り心地は最高。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) VG45 Hタイプ リムジン (トヨタ センチュリー(セダン))
メーカー純正 VG45改、Hタイプリムジンです。 部品がなく  苦労していますが たまり ...
トヨタ センチュリー(セダン) GZG50 鸞鳳 (トヨタ センチュリー(セダン))
鸞鳳グレーメタ フロアシフト グリーンガラス オーキッド色ウールシート、リヤテーブル、3 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
街乗りに使用しています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
以前の同じエブリーを 4年5000km弱しか乗ってあげれず 大切にしてもらえる方に 差し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation