• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのりもの"VG45 Hタイプ リムジン" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

デジタルメーターOH ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
とりあえず 車体から メーター本体を取り外します。

最初の難関 このメクラ蓋を綺麗に外します。

メーターを外すには 右から3つ外します。

センターレジスターを先に外さないと 取れません(^_^;)
2
メクラ蓋を外すと 10mmのボルトが出てきますので ボックスレンチなどで 外します。

狭いので 傷つけないように。
3
シフトレバーを「L」位置へ(コラム車)

センターレジスターを先に引っ張り出して コネクターを解いて外します。

そのあと メーター本体を 同様にして外します。

この時 メーター下部のダッシュボードに傷つきやすいので 養生しておきましょう^^


メーターの コネクターは 外しにくいので 気をつけましょう^^
4
外してきた メーター 本体です。

3年前にも 一回やっていますので ソコソコ 綺麗です(´∀`*)
5
裏から見たところ^^

右の斜めに取り付けてあるコネクターは 外しにくいです・・


真ん中に見える 灰色の丸い部品は バックブザーです。
中期の前期以前(~H2/8)には 装備されていません。
6
こちらは 外した センターレジスター。

これも OHします。
7
ビスを外して 裏の金属製カバーを外していきます。

メーターごときに 3種類10個以上のビスで止まっていますよ(´д`)
8
ビスを解いたら 分離します。

この コネクターが カワしにくいです(´д`)

続く・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後期型ストラットに交換

難易度:

水温センサー交換

難易度:

車内清掃

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月15日 20:34
初めてメーターの裏側 見た!Σ( ̄□ ̄;)

とのさんの見たから、オイラのは

見なくていーや!

続きは?
(○_○)
コメントへの返答
2015年3月16日 8:44
VGメーターは 初公開でしょうか^^

これは 特に無理に外して見るまではないと思いますよ~

結構めんどくさいですし 何なあったら 部品ないですし(´Д⊂


続きは 早めに UPしますよ~

プロフィール

「見学 http://cvw.jp/b/752032/47678845/
何シテル?   04/26 17:45
センチュリーは VG40から始まりVG45ときて 現在は リムジン&GZG50。 通算5台、25年間乗ってます。 後席からの眺めと 乗り心地は最高。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) VG45 Hタイプ リムジン (トヨタ センチュリー(セダン))
メーカー純正 VG45改、Hタイプリムジンです。 部品がなく  苦労していますが たまり ...
トヨタ センチュリー(セダン) GZG50 鸞鳳 (トヨタ センチュリー(セダン))
鸞鳳グレーメタ フロアシフト グリーンガラス オーキッド色ウールシート、リヤテーブル、3 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
街乗りに使用しています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
以前の同じエブリーを 4年5000km弱しか乗ってあげれず 大切にしてもらえる方に 差し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation