• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのりもの"VG45 Hタイプ リムジン" [トヨタ センチュリー(セダン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フェンダーミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フェンダーミラーの上部の塗装がはがれてきたのと ばねのテンションが緩くなっていたので 程度の良いものと交換することに!(^^)!
2
フェンダー内より ナットで止まっていますので 作業できるくらい ジャッキで上げて  フェンダーモールとライナーを外します。
3
取り外した モールとライナー(*^_^*)

後ほど清掃しておきます。
4
ライナー外して見上げると すぐにミラー固定部分が見えます。

予想に反して 結構 錆さびです(*_*)

ねじ山は崩壊していて 錆でやせている感じです、、、

このまま放置していたら テンション緩いどころか 千切れますね((+_+))


反対側も 同じような事になっていました。フェンダーライナーがあるとは言え 上部の隙間から 長年の水の侵入により 腐食したものと思われます・・・
5
ナットはシャフトと錆で一体化していて 外れることはなく 破壊して外しました(*_*;
6
現車のは 破壊してしまったので、手持ち部品のベースプレート&バネを使用します。

薄錆があったので 軽く落として サビチェンジャーを塗布。
7
その後 亜鉛塗装しておきました(*^_^*)
8
予備部品のミラーは 後期型でしたので コネクターの形状も内部の制御も違いますので 電動部分を入れ替えます。

中期用のは 駆動装置が大きく コンデンサも付いています。

左:後期用
右:中期用
9
ミラーを取り外したボディー側も 清掃しコンパウンドをかけてきれいにしました。

画像は 清掃前・・・
10
フェンダーライナーや モールをきれいに清掃します。
11
ミラー台座も きれいなものに交換します。

ここはあえて塗装しませんでした。

※VG45には ミラー台座2色あります。
12
取り外した逆の手順で組み付けていきます。
13
完成。
やはり ばねのテンションもきつくなりましたし、メッキもくすみがほとんどなくなり 黒部分は塗装して頂いているので パリッとした印象になりました(*^_^*)

運転中 ずっと目に付くところなので 満足です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サーモスタット交換

難易度:

フューエルキャップ交換

難易度:

後期型ストラットに交換

難易度:

ライティングテーブル取付

難易度:

水温センサー交換

難易度:

車内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月27日 8:12
(*´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2022年6月28日 16:25
)^o^(

プロフィール

「見学 http://cvw.jp/b/752032/47678845/
何シテル?   04/26 17:45
センチュリーは VG40から始まりVG45ときて 現在は リムジン&GZG50。 通算5台、25年間乗ってます。 後席からの眺めと 乗り心地は最高。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) VG45 Hタイプ リムジン (トヨタ センチュリー(セダン))
メーカー純正 VG45改、Hタイプリムジンです。 部品がなく  苦労していますが たまり ...
トヨタ センチュリー(セダン) GZG50 鸞鳳 (トヨタ センチュリー(セダン))
鸞鳳グレーメタ フロアシフト グリーンガラス オーキッド色ウールシート、リヤテーブル、3 ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
街乗りに使用しています。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
以前の同じエブリーを 4年5000km弱しか乗ってあげれず 大切にしてもらえる方に 差し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation