• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

抹茶3のブログ一覧

2015年05月28日 イイね!

ふらりと出かけてフラリと参加

5/24は堺浜ゆるゆるぐだぐだオフ会という関西舞子サンデーの主催者さんが

開催しているイベントがありまして、フラリと立ち寄ってきました。

こちらは小規模な分来た方とはじっくり話しこめたりします。

DSC_0433.JPG

小規模といっても2桁台数は居ますが。

DSC_0430.JPG

5.7lアメリカンV8、これで見てないのは10気筒だけかな?

1 2 3 4 6 8 12のピストン数のクルマやバイクは来てましたからね。

午後に入ったあたりで私は引き上げてAX-1を迷走させ始めたわけですが、

どこ走るかの参考にしたのが、ぐだぐだした会話の中で

南河内グリーンロードからR371~橋本の広域農道のルートは楽しめる

という話題が出たものですから久々に走りたくなり、和泉中央からR171を

目指し、R480を通って広域農道に出てグリーンロードを経由して帰る

というルートを設定して走ってみました。↓こんなルートで。

36645164.jpg

途中からまるで行ったり来たりみたいな走り方してしまいましたな。

帰宅してから一つ気づいて後悔したのが、あそこまで走ったなら

グリーンコーナーによって天かけラーメン​を食べれば良かった、

​完全に抜け落ちてたな。

途中での給油時の記録は↓です。

最近は結構コンスタントに30km/lに乗るなぁ。

Posted at 2015/05/28 23:04:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年05月11日 イイね!

関西舞子サンデーに参加

5月10日は関西舞子サンデーが開かれたので、フラリとクルマ見物に

出かけました。




3月以来でしたが、今回も盛況でしたね。




見たかった1台、トムス エンジェル T01 世界でこれ1台だけです。


アメ車といえばトランザム、この年代のアメ車が私のアメ車のイメージですね。


小さな乗り物は大好物。きれいなイセッタです。

13:00頃に引き上げて、今回は衝原湖~道場~川西と通ってみることにして

家路というかショートツーリングで帰路につきました。

ただ、途中でタブレットNexus7が電池切れ起こしそうになったので

ルートログ記録をスマホWX-05SHに切り替えて充電しながら走ってましたが、

何故か電池切れを引き起こしたので、ドラレコがわりのinfobar A01の

ドライブログデータにて保管。Nexus7を使いにくくされると全体のバランスが

崩れてしまった。走行ルートの記録自体は遺漏なく行えてますが。


何途中での給油時の燃費記録は↓です。今月はわりと好調です。ただバッテリーが弱ってきたな。


Posted at 2015/05/11 00:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年05月06日 イイね!

メタセコイヤ並木見物、そして70,000km到達

5/5は朝から使えましたので、久々にマキノのメタセコイヤ並木でも
見に行こうと、フラリと出発。

直行ならR1バイパス→R161バイパス→湖西道路と繋ぐところですが、
宇治川ラインもしばらく通ってなかったなと考えて、
R1バイパス→R307→宇治川ライン→R161→湖西道路といった
ルートを選択。

正午前にはサクっと到着です。さすがにこの季節だけあって
バイクもクルマも結構多かった。湖西道路を下りてから
少々事故渋滞もあったしね。


やはり何回来てもここはいい風情だと感じます。


その後は途中で見かけた小浜の標識で3年ほど前に
亡くなった友人と一緒に行こうと話しをした2箇所のうち
行っていない方が小浜にあることを思い出し、昼食を
海鮮丼にしようとかねまつを目指します。
5年ぶりぐらいですが、あの頃も繁盛店でしたが、今はそれ以上でした。


そういえば、R307を通過しているときに、昔は結構寄ったあっぱれ屋
というラーメン店の前を通ったんですが、開店2時間以上前から
客がいる!?行列がひどくなってからはほとんど行ってなかったん
ですが、これはなぁ。

昼食後、小浜のエンゼルラインを走ったんですが、何故か休憩後は
Nexus7のGPSの掴みが悪くて、一部のルートログが取れていません。
使用中のNexus7 3G 2012はどうも最近ソフトがバージョンアップする
たびに使いにくくなってるような気がします。


その後はこちらも最近通っていなかった小浜~美山間R162を走り、
周山街道を南下して家路につきました。

途中で走行距離70,000kmに到達です。しかし、パーツの在庫切れも
あっていつまで走れるか、現時点ではまだ寿命には早そうですが。


トータルで300kmほどの走行、ルートはこちらです。


途中給油時の燃費記録は↓のようになっています。

Posted at 2015/05/06 23:04:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「イマココ…とりあえず30000km到達…」
何シテル?   08/17 15:23
抹茶3です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

イグニスフェス 2025.4.19 in 奈良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 20:38:56
今後のイベント 10月以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 08:04:01
昭和 リヤぶった切り 未公認 2スト ジムニー SJ30 商用車 軽自動車 水冷 3気筒 550cc LJ50エンジン スズキ 奥多摩 東京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 08:05:31

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
鈴菌に再感染しました。 スズキ車としてはRG185,Wolf200に続いて3台目、スズキ ...
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
唐突に事故で先代を失ったものの三輪車への興味が尽きず、同型車を調達しました… 2台目のス ...
その他 その他 その他 その他
借物、試乗、体験試乗
ヤマハ トリシティ-155-ABS ヤマハ トリシティ-155-ABS
三輪車に興味がわき、自分の使用用途を吟味して調達しました。 登録上の車体の形状は側車付き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation