• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sizzlingのブログ一覧

2020年03月10日 イイね!

いろいろ試しにお山へ。

いろいろ試しにお山へ。あまり走りに行けてなかったので、天気も良いし高野山(和歌山県)へ。
自動車道(京奈和)を70キロぐらいで走ってたら(制限速度です)なんと平均14.0k/ℓ!やればできる子なんだな。

ブレーキは当たり付けが終わったので効きをチェック(パーツレビューに)。

なぜかリヤタワーバーを付けたのでこれもチェック(パーツレビュー上げます)。

人生初ウィンドウフィルム(笑)、薄ーいやつです。

修理上がりのフロントリップ。
グロスはテカテカしてます、セミグロスにすれば良かったかなー。
まあどれも及第点で一安心。
Posted at 2020/03/10 23:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月20日 イイね!

ガリッと、いやバキッとか。

ガリッと、いやバキッとか。駐車場の下り坂の終わり(要するに一番フロントが下がるところ)にあるグレーチングのボルトが5センチほど突き出ておりまんまと引っ掛かりました。

えぐれちゃってます・・・。

駐車場で作業中の業者の仕業と言うことで、管理会社の保険で修理してもらいます。

見積もりは6万円(スポイラー付け外し、補修、再塗装)。
自分でやってもいいんだけどね。




Posted at 2020/02/20 16:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月19日 イイね!

まとめに入りまーす。

まとめに入りまーす。ここしばらく走りにも行けず、弄りも停滞気味です。

理由はこの3匹!(青ちゃん、赤っぺ、ナシコ)
3匹連続の去勢手術は結構疲れました。

私のおっぱい、いや違う、粉ミルクで育った3兄弟です。

愛車の方はぼちぼち仕上げに掛かります。
現状でも満足ですがやってみたいことも残ってるので、6月までに仕上げるつもりです。
まずは足回りと剛性の調整かなー、では。
Posted at 2020/02/20 00:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

本年はありがとうございました。

本年はありがとうございました。

懸案のブレーキパッドですが、bremboの鳴きがひどく何をやっても直らないので来年に持越しです(パッドだけの責任では無いですが)。
来年は機関・外装をちょこちょこ仕上げにかかります、
「これでいいだろう」と言う状態に持っていくつもりです。

alt

こいつらは役に立たないので御助言よろしくおねがいします。

では、良いお年を。

Posted at 2019/12/30 18:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月21日 イイね!

ブレーキパッド考

ブレーキパッド考

某社低ダストパッドを使っておりましたが“効き方”“見た目”の両面で不満が有りとりあえずノーマルパッドに戻しました。

“効き方”とは踏み始めのガツッとした感じとフルブレーキ終盤のギュッと掴む感じが弱い事。

“見た目”とはローター攻撃性が非常に弱いため表面のサビが削れず伸ばしたようになりローターが茶色く見える事。


結局ブレーキはパッド・ローターを削ってなんぼなのかなと思います。

※反面スピードコントロールはし易く、ローターは減らないのですが。


ダストが出ないのは魅力ですが弊害も有る物ですね、勉強になりました。

※絶対的な制動力の話ではありません、好みの問題です。



Posted at 2019/11/21 23:07:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「朝練と言いますか。 http://cvw.jp/b/752678/48565114/
何シテル?   07/26 21:34
車降りる!(体のことで)と宣言したのですが、性懲りもなく復活いたしました、Sizzlingです。 昔の様にはいきませんが車趣味を楽しみたいと思います。 最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
復活、そして最後の趣味車(のつもり)。 走行2万キロの最後期です、結構高くつきましたが、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めてのマイカーです19歳でした。マイルバンパー(知ってる?)にフェンダーミラーで時代を ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
当時大人気のプレリュード、Siはホンダ久々のDOHCでした。 低速トルクもあり軽い車体で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
当時2リッター最強205馬力で4輪統合制御には興味があり無理してブラックエディションの新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation