念願のローターがやっと届いたんだけど。
交換依頼した整備工場でハミタイ(フロント1ミリ)なので入庫出来ないとのこと。
※正確にはスポークの出っ張りがNG。
で、オバフェン付けたらOKとの事(なんだかなー)。
交換してくれる所は他にも有るので問題ないのですが、この際オバフェン(フェンダーアーチモール)なるものを試してみようかと。
汎用品ですがマッチングを見るため安い未塗装品を購入、仮止め。
んーどうだろう?
案外悪くないかも。
純正色塗装済みのやつ付けてみようかなー。
ところで・・。
生後10日で母猫が死んじゃったので、私が育てております。授乳3時間毎だし親だと思ってくっついてくるのでもう大変です。
車どころか仕事も出来ない、あーきつい。
信貴生駒スカイラインやっと復旧工事が終了し、年末あたりから全線開通していました。
まあ、道路にはなんの変化もありません。
いつもの撮影ポイントはロープが張られていて興ざめです。
ここは桜が綺麗なので好きだったのですが・・・。
家から近いのでよく来ていましたが135のパワーにはちょっと手狭なコースですね。
桜が咲いたら又来ます。
![]() |
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 復活、そして最後の趣味車(のつもり)。 走行2万キロの最後期です、結構高くつきましたが、 ... |
![]() |
日産 ブルーバード 初めてのマイカーです19歳でした。マイルバンパー(知ってる?)にフェンダーミラーで時代を ... |
![]() |
ホンダ プレリュード 当時大人気のプレリュード、Siはホンダ久々のDOHCでした。 低速トルクもあり軽い車体で ... |
![]() |
三菱 ギャラン 当時2リッター最強205馬力で4輪統合制御には興味があり無理してブラックエディションの新 ... |