• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sizzlingのブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

フェンダーアーチモール考

フェンダーアーチモール考

G27はフロント8J・+45 リヤ9J+50でサイズはギリでOKなはずですが、スポークの出っ張りがきっちり計るとNG。

でオバフェンをいろいろ試していたのですが汎用ゴム製はどうも安っぽい、塗装してもだめで一旦断念していましたが。
alt
J-LINE10と言うやつ(写真下の2本)がラバーではなくポリウレタン製で塗装可、フェンダーアーチモールとしてはかなりお値段高いですが純正っぽく付けられそうなので4本購入しました。


8月はこれの加工・取り付けで暇つぶし出来そうですww。


Posted at 2019/07/30 00:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2019年07月12日 イイね!

いろいろご意見はあるかと思いますが

いろいろご意見はあるかと思いますが人生初スロコン買いました・・。

もっさりしたノーマルモード(スポーツスイッチを押さない状態)を改善したかったので。
しかしノーマルモードでレスポンスを上げた場合スポーツスイッチを押したらどうなるのでしょうか?

まあ付けてみます、「あぶないだろ」とか「踏めばいいだけだろ」とかご意見はあるでしょうが、そっとしといてください。

Posted at 2019/07/12 01:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2019年04月16日 イイね!

フェンダーアーチモール?

フェンダーアーチモール?

念願のローターがやっと届いたんだけど。

交換依頼した整備工場でハミタイ(フロント1ミリ)なので入庫出来ないとのこと。

※正確にはスポークの出っ張りがNG。



で、オバフェン付けたらOKとの事(なんだかなー)。



交換してくれる所は他にも有るので問題ないのですが、この際オバフェン(フェンダーアーチモール)なるものを試してみようかと。

alt

汎用品ですがマッチングを見るため安い未塗装品を購入、仮止め。

んーどうだろう?

alt

案外悪くないかも。

純正色塗装済みのやつ付けてみようかなー。

alt

ところで・・。

生後10日で母猫が死んじゃったので、私が育てております。授乳3時間毎だし親だと思ってくっついてくるのでもう大変です。

車どころか仕事も出来ない、あーきつい。



Posted at 2019/04/16 22:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

やっと開通

やっと開通


信貴生駒スカイラインやっと復旧工事が終了し、年末あたりから全線開通していました。

alt

まあ、道路にはなんの変化もありません

alt

いつもの撮影ポイントはロープが張られていて興ざめです。

ここは桜が綺麗なので好きだったのですが・・・。

家から近いのでよく来ていましたが135のパワーにはちょっと手狭なコースですね。

桜が咲いたら又来ます。


Posted at 2019/03/11 18:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月13日 イイね!

本年最後の・・。

本年最後の・・。

ドライブにいつもの高野山へ。

山の上は1℃ぐらいでこれ以降は昼間でも凍結し始めるので今年最後です。

alt

すすきをバックに。

さて、来年は少しパワーアップしようかなー。

alt

ミッケは順調に治ってるみたいです。

(下半身剃られて恥ずかしい子になってますww)





Posted at 2018/12/13 22:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「朝練と言いますか。 http://cvw.jp/b/752678/48565114/
何シテル?   07/26 21:34
車降りる!(体のことで)と宣言したのですが、性懲りもなく復活いたしました、Sizzlingです。 昔の様にはいきませんが車趣味を楽しみたいと思います。 最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
復活、そして最後の趣味車(のつもり)。 走行2万キロの最後期です、結構高くつきましたが、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めてのマイカーです19歳でした。マイルバンパー(知ってる?)にフェンダーミラーで時代を ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
当時大人気のプレリュード、Siはホンダ久々のDOHCでした。 低速トルクもあり軽い車体で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
当時2リッター最強205馬力で4輪統合制御には興味があり無理してブラックエディションの新 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation