• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megane16v_x3のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

YUPITERU_YPB508si

rsport240さん、FCLIFEさんも使っておられるYUPITERU。XXジ軍団(シツレイ!)に刺さるものがあるんでしょうか(笑)ありますね。
スマホ+NAVIソフトにでもしようかと思っていた矢先、嫁さんのドラレコを買いにいって、つい価格に引かれて買ってしまいました。

昨年、友人O君のクリオにもつけたものと同じなので作業は楽々。たまにルーバー利用のこの方法を聞かれるので、今回はやや詳しく作成方法を。

まずは邪魔なグレイドル背面を半分ぐらい切断。


やすり掛けしてきれいに


以前のガーミン用に作成したブラケット(ビートソニックのQ-BANキット、ルーバー取付用のQBFシリーズを加工したもの)を再度改造して取り付けます。


接合には低頭ビスを使います
取り付けには低頭ビスを使います

表面側。左右が微妙にずれているのは現物合わせだからです。この辺テキトー。


問題なくつきます


こんな感じです



本体を装着します


当たり前ですがサイズが2周りぐらい大きくなりましたのでガーミンに比べて格段に見やすいです。
ちなみにルーバーは動かせます(左右はまったくフリー、上下は当たり前ですがナビも動きます)





Posted at 2013/06/22 19:12:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | LuteciaRS | 日記
2013年06月22日 イイね!

凄いビートだぜ!Rock'nディーゼル

凄いビートだぜ!Rock'nディーゼルちゅうじ500さんと私のNo.1コピー

考えた方もすごいが、通した方もすごい。

凄いビートだぜ!Rock'nディーゼル

コレハ、私には発想できない・・・

にしてもBALANCE、彼らの装束は、同時期?のハービーハンコックが重なります(真っ赤な装束でどうしちゃったの?って)
iTunesで探してIn for the Countはかなり昔に聴きましたが、再結成されていたとは知りませんでした。ちゅうじ500さんのブログで知りましたので新譜買いました。ほぼおなじ感想です。いいね。

この記事は、何かの間違いだったのかも知れないについて書いています。






Posted at 2013/06/22 05:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月16日 イイね!

86vsClioRS

86vsClioRS今月号で月刊ではなくなっちゃうXaCarですが、トヨタニュル挑戦の見開きページにこのような写真が載ってました。
キャプションは86がコーナーリングマシンということになってますが(比較対象がCLIO?)、見ようによっては、「CLIORS、86を猛追! 」にも!しかしCLIOのノーズの”万歳と”は、これはスポンサー?でしょうか

いずれにしてもかっこいい写真ですので、しばらくしたら切り抜いてパネルに入れておきましょう。実は86、BRZ嫌いではないです。いやむしろ好きかも?

Posted at 2013/06/16 08:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | LuteciaRS | 日記
2013年06月14日 イイね!

N-Spec

N-Specとはいっても、TAA4100デジタルアンプの話。現在搭載しているoyaji-specn後継的機種。12800円と値上げなし。追加で別途発注していたコンデンサもそろい、全パーツがそろいました。主に周辺回路が違いますがoyaji-spec に比べてどのような変化があるのでしょうか?楽しみです。

しかしサブネームの変遷 oyaji-spec>spec-N、このNは?担当者はスバルファンなのか?
ふと インテSTI - oyajispec? 言いえて妙だ。

私はNUR-specと呼びます。
Posted at 2013/06/14 19:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2013年05月28日 イイね!

悪の教育(1)

悪の教育(1)一般教養科目に、現代の科学技術を話す授業がありまして、私が”喜んで?”担当してます=週1の息抜きとも?先週までは旅客機の話を延々してました。今日から2回、エアコンの話です。ヒートポンプの仕組みをパワポで説明するわけですが、ついでに車のエアコンも参考までに・・・
車の題材に偏りが見られます。
都市交通の授業では、なぜかカングーが乗用車代表として数多く登場します(笑)でも興味持ってくれる学生もそこそこいるんですよ~


Posted at 2013/05/28 10:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事半分、休暇半分で1ヶ月程一時帰国。やっと自分で乗れます!3ヶ月点検に加えて別稿のスタッドレス交換、ミラー開閉Switch交換をして年末年始に備えます。
年頭にまた任地に戻りますが、それまで可能な限り楽しみます。」
何シテル?   12/12 15:30
えーみんカラに引っ越してきましたmegane16vです。よろしくお願いします。あっちこっちへ出没します。 AXで入門した後、メガーヌとクリオに乗り継いでおりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ルーテシア3RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 08:47:31
フロント「パカン」音再発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 20:50:14
The F1 展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 21:30:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
7台目のルノー、もうここまできたら一生ルノーでいきます。 前車IIIRSは12年ちょいで ...
ホンダ N-WGN 抹茶プリン (ホンダ N-WGN)
嫁さん4台目の車です。前車モコの経年変化とエアコン不調などメンテ上の問題から、乗り換えま ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2009.12- 2022.8 6台目のルノーでした。(新車購入は5台目)。 事情が許せ ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁さん車3号車です。PuntoHLXからの買い替えで、買い物や娘たちのスイミング教室など ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation