• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megane16v_x3のブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

80000km

先週木曜日、所要で横浜方面へ運転中に80000kmを超えました。以前に比べてペースは落ちましたねえ~


先月謎のキー不調(キー側イモビ)がありましてルノー八王子Uさんのお手を煩わしましたが、配線の見直し?で完治したようで様子見です。再発に備えて予備キー持ち歩いてます。
他は全く持って快調、問題なし。


大物整備はあらかた終わっております。残りはクラッチと足回りだけですが、足回りのブッシュ、ベアリングも今のところ異常なし。ダンパーは依然としてしっかり効いてくれてます。これだけ渋滞走行が多いのに、クラッチもまだまだ大丈夫そうです。個人的折り返し点?あたりで交換予定です。
ボディーはしっかりしたまま、たまに弟の20000km台RSと比べても差がありません。これは私が初めて新車購入したルノーであるMergane16v以降すべてですが。

Megane2_2.0でも3回走ったのに、ファミリー走行も含めてサーキットランゼロ。まだ意欲はチョットだけ残っているのですが、タイム削ろうとかいう向上心は消え失せました(笑)。なにより先立つものが全くありません・・・それよりDrを取り戻すことが先決。

今「自分用に欲しい!!」って車はまるでなし。嫁さんの時期FX探しが目下の楽しみです。UP!が最有力で、PANDAとTwingoが対抗、嫁本命ハスラー、大穴ワゴンRですが、これがキャプチャーだったら最高だけどなぁ(無理)。


Posted at 2015/05/18 06:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月16日 イイね!

オレの偽物?

オレの偽物?キキヅテナラン話を娘2人から聞いてしまった。

なんと地元元八王子、しかも小・中近辺路上で、無謀運転する「俺と同じ車」が出没していたらしい。

ルーテIIIRS、白。うちの娘も信号待ちを見ていて、もちろん私のではないものの、スイフト(スイフト様、オーナー様すいません)などではなく、ルーテRSに間違いないらしい。
急加速、空ぶかし、交差点をキキキ~らしい。下の娘の証言だと、周辺を2,3周したこともあるらしい。

娘が一緒にいた友人に「あれ、カナのお父さんじゃない?」とまで言われる始末!!娘が違うと火消しする羽目に。

バッカ野郎!!!>えーい腹が立つ!!

(昔全くなかったといえばウソになりますが・・・)特に子供ができてからは、市街地、特に住宅地はホントゆっくりだぞ。登下校時などは横断歩道で止まる(当たり前)やさしい運転。もちろん勤務先構内は徐行(何度パートのおばちゃんの暴走軽とケンカしたことか)郊外に遠出して、よそ様の生活圏に入った時は「ごめんください」てなもんで、地元の方は(たとえ10kmで走行している軽でも)絶対煽りません。つるんでいても「喜んでスローダウン」させていただきます。

特に休日、部活の行きに遭遇するらしいので、近隣居住者じゃないみたい(奥多摩方面へ出動?)だけど・・・とにかく子供の前でみっともないマネは止めてくれんか!!

ちなみに部活中の女子中学生からは「バカみたい」と笑われてますヨ。ホント。







Posted at 2015/04/16 20:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | LuteciaRS | 日記
2015年04月11日 イイね!

ジャックナイフキーSW修理(2回目)


前回修理したのが 2011年12月26日(スイッチがゴムのカバーを突き破り、接触不良に)。2度目のジャックナイフキーSWカバー部?修理です。今回もロック解除が一発でできなくなり、何度も「カチャカチャ」

2回目。ま応急修理の域を出ない素人工作ですし、修理費用も安いし、毎日使ってるんですから3年と3か月、良く持ったと思いましょう。

しかし、キーのなかって汚れてるんですね。これ掃除するだけでもイイかも?前回使用したダイヤフラム、やはり突き抜けてますね。


今回はYOKOMOではなくKYOSHOのダイヤフラムを使用しました(笑)


しっかり感も出てバッチリです。
次は2018年、8月頃でしょうか?それを超えればKYOSHOの勝ち!あと60年分くらいあります。

前回の記事はこちらですが・・・すでに写真ないですね(笑)
Posted at 2015/04/11 17:19:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | LuteciaRS | 日記
2015年03月22日 イイね!

いいじゃないかワゴンR!<いまさらですが

嫁のちょっとしたミスで、車検取得の午後、板金工場入りと相成ってしまったモコ君。代車はお疲れ気味のワゴンR。


走行は38000kmですが、明らかにショック抜け気味、リヤサスからはコトコト音。オートマ状態B級といかにも板金屋さんの代車の風情。禁煙車なのはありがたいですが(人工オイニーファブ強烈につき借用期間中外しました)ツルツルのステアリングや荷室の細かい傷から前歴は仕事車として酷使されたような感じがします。

ところが乗ってびっくり、中がひろーーい。一瞬ワゴンRワイドかと思ったほど。嫁さんと2人前に乗っても左右当たらない。さらに低いダッシュボードに適切な運転姿勢がとっても〇。嫁も運転しやすいと太鼓判。子供も広い広いと・・・同じ軽規格目いっぱいのはずなのに、これはいったいどういうこと?考えられるのはコラムシフト故、モコみたいなシフトのでっぱりがないのと、Aピラーの角度(モコは寝ている)くらいしかないのに


考えてみれば1993年登場時に、結構いいなぁと思った記憶が・・・昨今の軽安全性は上がっているらしいので、これなら那須位まで全然行けちゃうんじゃないの??いやー次期嫁車に「ワゴンR」急浮上です!!

オーディオカセットで・・・ソースがたまたま手元にあったこれくらいしかなく(笑)私は初期のYMOを堪能しましたが、嫁の通勤はラジオだったみたいです。ラジオもJ-WAVEとかじゃなく、夕方は円鏡のハッピーカムカムと行きたいところです。



モコ一昨日、きれいになって(ドア1枚交換など)戻ってきましたが、狭いなぁ・・・
Posted at 2015/03/22 15:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | MOCO | 日記
2015年02月28日 イイね!

タイヤ戻すか思案中?

本日はFCLIFEさんのお誘いで拡大ブラングラシエ会に参加して参りました。


個人的には2回目となるZEBRAに集合後、鳥居原へ。先行するFCLIFEさん、BeBopさんとJavel!さんの雄姿をミラーで見ながら、とても気持ちのいいドライブでした。連れというかなんというかのO君も様々なルノーに触れられ大満足のようでした。名前を覚えられなくてすいませんが、皆さんありがとうございます。

で、帰路、相模湖>大垂水峠>ケンタ(笑)で帰宅しましたが、大垂水でちょっとだけ・・・ズルッ。津久井でも気配は感じましたがスタッドレスで乾燥路張り切っちゃいけません。それと雨でABSじゃなくてトラコンのお世話になることもしばし・・・毎年この時期に考えるのがスタッドレスの戻すタイミング。なんたってここは八王子。3月に降ったこともある(写真は違いますが)


今一つ踏み込めないのが再来週、またUSAパーキングのお世話になるので、帰国時降雪ってのがシャレにならない。でも17日じゃいっくらなんでも積雪はないだろう。


よし明日変えよう!

なに1日中雨(笑)
Posted at 2015/02/28 23:27:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | LuteciaRS | 日記

プロフィール

「仕事半分、休暇半分で1ヶ月程一時帰国。やっと自分で乗れます!3ヶ月点検に加えて別稿のスタッドレス交換、ミラー開閉Switch交換をして年末年始に備えます。
年頭にまた任地に戻りますが、それまで可能な限り楽しみます。」
何シテル?   12/12 15:30
えーみんカラに引っ越してきましたmegane16vです。よろしくお願いします。あっちこっちへ出没します。 AXで入門した後、メガーヌとクリオに乗り継いでおりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルーテシア3RS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 08:47:31
フロント「パカン」音再発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/17 20:50:14
The F1 展 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 21:30:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
7台目のルノー、もうここまできたら一生ルノーでいきます。 前車IIIRSは12年ちょいで ...
ホンダ N-WGN 抹茶プリン (ホンダ N-WGN)
嫁さん4台目の車です。前車モコの経年変化とエアコン不調などメンテ上の問題から、乗り換えま ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2009.12- 2022.8 6台目のルノーでした。(新車購入は5台目)。 事情が許せ ...
日産 モコ 日産 モコ
嫁さん車3号車です。PuntoHLXからの買い替えで、買い物や娘たちのスイミング教室など ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation