• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月27日

SVXのグローブボックス修理 完了

てな具合で、外してゴニョゴニョしたグローブボックスの取手を取り付ける。


一度、仮付けしてみたら、やはりラッチがおかしかったので再度取り外し、バネを弄り倒していたら理由は分からないが正常に…いちばん肝心な部分が不明という体たらくで申し訳ない(´・ω・`)

恐らく、長年使用する内にバネの戻りが悪くなって、半端に引っかかっていたのが戻ったため、閉まりっぱなしになっていたラッチ部が、きちんとバネで開閉する様になった、と思われる。



バネを弄るのは、サイドの、直径4mm程度のCリング(スナップリング)がなかなか外れず苦労したし、戻す時には更に悪戦苦闘した。

写真を取り損ねたけど、Cリング(黄色丸)を嵌めるのとは反対側のトメ部分(赤丸)に10円玉を挟んで、バネの中を通っている軸が抜け出るのを防いだ。


取手を外した方は分かると思うけど、バネの部分は狭くて押さえになる工具などは入らないので、コインか、折った厚紙などを挟み込んで貰うのが良いと思う。

取り付けは、ラッチの中央とフタの中央の穴を合わせて、野性のカンで(ヲイ)。
取手は2本のネジでフタに止まっているので、この穴を探りながら。


うちのSVXはセンターコンソールがきちんと嵌っていなくて、少し助手席側にズレているため、グローブボックス開閉時には車体中央側の端っこが当たってしまう。

今回はその部分には手を付けなかったので、相変わらず閉める時にバコッと景気良く(真ん中付近を)叩いてやらねばならないが、走行中に勝手にグローブボックスがご開帳する事は無くなった。

ちなみに、短いプラスドライバと、小さいラチェット ?みたいのが必要。
奥のネジは特に外さなくても大丈夫だったのだけど、無理せずフタを浮かせて取手を取りたかったので、取ってみた。
すごく狭かった…そして、取らんでも全然イケた。


フタ(パネル)の裏のネジを戻し、確認。
鍵もちゃんと掛かるようになったので、パカパカが心配なら鍵かけちゃえば良いや☆というテキトー修理。←これが原因で取手の鍵部分が壊れた気もする。

とりま、これでひとまずOKとする。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/27 15:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

あぢ~!さいたま市40度?
kuta55さん

心機一転! Newアイテム試してみ ...
のび~さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「MR2、バックランプ不良の修理 http://cvw.jp/b/752823/48352396/
何シテル?   04/05 09:13
tohko(とーこ)です。 みんカラには滅多に出没しませんが、FBにはほぼ毎日おります。 SVX、 MR2、AZ-1の修理やカスタム、分解などの経緯は写...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッションオーバーホール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 09:12:12

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ハタチで買って、もうすぐ20年経ちます。 ウイリー製カーボンEX4本出し、ロッキードキャ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2(SW20)、H8年式の4型。 ターボ、純正レカロ、ビルシュタイン車です。 '1 ...
その他 その他 その他 その他
超調子の悪い駄々っ子
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
外装レストアに続き、もう壊れるとこないだろ!ってくらいにあちこち壊れて交換してますが、ま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation