• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありすたーFN2のブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

11/23はオートポリスへ

alt
11/23のオートポリスでのREVSPEED Party申し込みが始まってたので申し込んでみました。
3年ぶりなので前回よりは速く走れるようトレーニングに励みます。
前回少しウェット気味だったので今回は晴れてくれるといいな。

alt





Posted at 2018/10/20 12:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FN2 | クルマ
2018年09月01日 イイね!

初TSタカタ in ワークスチューニングサーキットデイ 9/1

少し前のことになりますがワークスチューニングサーキットデイの走行会にまた参加してきました。
前回のHSRから場所は変わって初めてTSタカタサーキットを走ってきました。
HSRからさらに狭いサーキットでうまく走るのが難しいサーキットでした。
alt

alt

当日は夜のうち豪雨でずっと雨かと覚悟してましたが、最初はウェットで滑りまくってましたが、雨も止んで最後の走行の時は大体乾いていてウェット~ドライまでいろんな条件で走れました。
今回もSUPERGTドライバーの講習や同乗走行があり、前回はずれた同乗走行は今回参加者も少なかったためか当選し、CIVICハッチバックで武藤英紀選手の横に乗せてもらえました。
ノーマルは初めて乗りましたがロールはするもののドライバーの腕もありスポーツ走行に耐えうるスペックだなと感じました。武藤選手も言ってましたがノーマルでもボディがしっかりしてました。
alt
alt


また今回もチャレンジクラスで参加し15分×3本みっちり練習し、最後までブレーキもシフトもまともにはなりませんでしたが楽しめました。
サーキット走行の基本もまだできてないので近場でもっと練習しないとなあと感じる一日でした。小回りが利かないとはいえ車の性能を生かせてないので。
今年はあと一回くらいはどこかへ走りに行きたいなと思います。

最後にいつものように走行オンボードを。


Posted at 2018/09/21 23:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2018年06月09日 イイね!

6/9 ワークスチューニングサーキットデイ2018 Rd2 HSR九州

3年ぶりにサーキットを走ろうと思い、熊本のHSR九州で初めてワークスチューニングサーキットデイに参加しました。
以前から九州でも開催されてたもののジムカーナばっかりやっていたので機会がなかったですが、しばらくサーキット走ろうとブレーキパッドもサーキット用に変更していたので今回参加してみました。
デモカーの展示も参加4メーカー分ありましてデモ走行や同乗走行もありました(抽選外れ!)
alt

alt

同乗走行は外れても私が参加したチャレンジクラスは15分×3回の走行の間に2回ドラテク講習なるものがあり豪華ゲストのドライバーの方々よりレクチャーが受けられました。
alt

僕のクラスは井口卓人選手から直々にコースの攻略法と1回目の走行後のアドバイスは一人一人に対して教えて貰えてためになりました。
一人でやみくもに走るよりは誰かに教えて貰えるとためになりました。
ですが3回目の走行は指導の結果を反映できず自分の走るスペースを作れないまま不完全燃焼となりました。またいつかリベンジしたいです。
全体のプログラムや有名なドライバーと身近に話せて指導も受けれて、リーズナブルで参加しやすい大満足なイベントでした。
alt

altalt

以下走行映像


Posted at 2018/06/13 22:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2016年12月18日 イイね!

クラッチ交換→雨漏りPART2→車検準備

以前spoonにお世話になったときにクラッチ終わりかけてるといわれ早1年、いよいよクラッチが滑りまくってきたので交換しました。(92000km)いろいろ相談して結局純正にしました。ディスクにカバーにベアリングにと替えれるものは一通り一新。ディスクはほぼ残っていなかったそうです。


でこの時実はまた雨漏りが起きてて一緒に直してもらおうとしてましたがディーラーでは再現しなくて2週間預けても原因がわからないといわれとりあえず引き取ることに。
 以前は後ろのハッチの溶接部が割れて漏れてましたが今回は天井の前の内張に水が溜まってたので、原因はフロントガラスかなと予想。豪雨の時に走りまわりながらテストすると30分くらいで雨漏り開始。即ディーラーに持ってきました。やっぱりフロントガラスの接着部から漏れてたようで。走って車体がよじれて漏れてたんでしょうか。
 フロントガラス外して付けただけで65000円!イタイ。


最後に7年目の車検を走り用ホイールで通すためにリアタイヤのキャンバーをシム入れてつけてもらいました。1゜ネガティブになったそうな。車検とセットでということで工賃激安でした。

Posted at 2016/12/18 23:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2016年08月19日 イイね!

九州へ帰還します。



ということで来週で九州へ戻ることになりました。
長野へ来てジムカーナは封印しましたがあちこちドライブ行けて、
モテギのオフやツーリングにも参加させてもらって、想像してたより
満喫できました。お世話になった方々ありがとうございました。

こっちに来てる間に熊本は大変なことになり、オートポリスは未だ復旧せず、HSRも万全ではない状態ですがジムカーナは再開してるので参加して復旧に貢献していけたらと思います。
オートポリスも年内には復旧予定みたいなので前みたいに走ったり
レース見たりできるようになったらバンバン行きたいと思います。

Posted at 2016/08/19 18:01:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | FN2 | 日記

プロフィール

「宗谷岬にFN2で九州から行ってみた http://cvw.jp/b/752869/47267461/
何シテル?   10/08 21:24
ありすたーFN2と申します。 だいぶ装備も変わってきてますが、 見た目はノーマルなFN2です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプRユーロ] ドアが半開きで止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 00:02:42
ブレンボキャリパー交換 Part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 02:28:47
[ホンダ シビックタイプRユーロ] リヤゲートのダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 19:17:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
僕にとって二代目の車。やっぱり車はMTでないと。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許とってから7年お世話になった車です。 パワーはなかったけどよく回る楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation