• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ありすたーFN2のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

FN2 7年目の雨漏り

表題の通り7年目にして雨漏りしてました。
後ろのトランクの下部の収納はあまり開けてなくて
たまには片付けようと開けてみるとなにやら湿ってる。
中身全部出すと水たまりができてました。
たまたま雨の日の後で気づいたので運が良かった。



何やら左側のほうに湿っている経路があり、
工具の入ってるところを開けると


ありえないところが濡れており上から水が流れてました。
ゴムの部分が劣化してるのかとみてみてもよくわからず
ディーラーに持っていくと



画像のハッチ部分開けた天井部とサイドの
溶接のつなぎ目に亀裂があってそこから
水漏れしていたようです。
フィットで良く水漏れ起きてるって話は聞いたことありましたが
ほぼ似たような箇所らしいので構造か工法の欠陥でしょうか。

内部を水が通ってたので錆がちょっと怖いです・・・。

修理費5000円だったので皆様も亀裂あるようだったら
予防的に塞いでおいてもいいかもですね。

今後は開かずのトランクもたまに点検するようにします。

Posted at 2016/02/06 14:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年10月30日 イイね!

転んでもただでは起きぬ

先日は長野にきて初のツーリング参加させていただきました。
レポートなどは他の方のほうが詳しいので遠慮して、
私の車ツーリングの時は至って普通でしたが・・・



ツーリングの次の日段差に引っかけてしまい
無残な有様に



そして速攻で修理し


純正に戻すのも面白くないので
アクセスのロアスカートにしてみました。
純正+3マンで変更できたのでお得だと心に言い聞かせ、破損のショックを和らげました。ついでにスタッドレスタイヤへチェンジ。
しばらくはドライブもお預けでしょうか。


そして巷で話題の新シビックタイプRですが
赤に乗ってるせいかこれがほしいですね(買えませんが)


雑誌とかでの記事見てるとどんどん欲しくなるので見ないようにしないと。並行輸入すると恐ろしい値段ですよね確か。



Posted at 2015/10/30 12:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年08月03日 イイね!

昨日はスーパー耐久観戦at AUTOPOLIS

昨日はS耐見にオートポリス行ってきました。

今まで冬だったのが真夏の開催となり、標高高いせいか思ったほど気温は上がらずでしたが日のあたる場所は暑かったです。

3時間みっちり観戦し満足満足。相変わらずメインスタンドからはモニター等無く場内放送頼りで必死に順位追いながら応援してました。たまには各クラスの順位すべて放送してもらえないとどーしても応援してるチームの順位が分からなくなったので、今後改善していただけることを祈って来場者アンケートを書きまくりました。
VIP席ならモニターあったでしょうが速攻で売り切れてました(泣
今回は結構お客さんも多かったので暑い季節のほうがいいんですかね。
FIAGT3車からFITまで同時に走るってレースはなかなか貴重なのでこれからも楽しみです。






Posted at 2015/08/03 21:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年05月25日 イイね!

5/23 AUTOPOLIS REVSPEED PARTY 走ってきました


5/23はREVSPEED PARTYの走行会行ってきました。
前回から半年、大体半年毎に開催なので定期的に参加するにはちょうどいい走行会で今回が2回目。普通に参加すると初級、中級、上級と自己申告ですが経験によってある程度クラスが分かれます。僕は前回中級でちょっと速度差があったので今回は初級でエントリー。
約40分×2回の走行枠で1回目は遅い車に引っかかり抜けず2分39秒程度といつもより遅めのタイムでしたが2本目でいい場所が取れて結構クリアで走れて2分29秒285となんとか2分30秒台切れました。雨もぱらつく中タイヤと相談しながら走ったものの意外と攻めて僕なりにはがんばれたかと。

まあブレーキングが早めなのは安全第一で走ってたのでしょうがなく、うまい人からみたらチンタラ走っていてお見苦しいでしょうが僕にとっては精一杯。
今回のテーマはカーブごとにギアをある程度決め打ちして走りを楽しめました。
車的には油温が135℃超えて警告がピーピー鳴ってたので水温はある程度保ってたもののオイルは早く変えないと劣化してそうですね。
あとナンバーはずし忘れてました。

次回はいつになるやら分かりませんがもう少しブレーキングを遅らせる練習ですかね。最後に走行動画を晒し上げ。


Posted at 2015/05/25 23:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年05月16日 イイね!

5/23はAUTOPOLIS REVSPEED PARTY

前回の11月から半年、またREVSPEED PARTYで走ります。
まあ普通の走行会なのでたいしたイベントもないですが台数だけは多いので見てるだけでも勉強になるし、のんびり走りたいと思います。
今回はうまく走り場所を見つけてちょっとでもタイムアップを目指します。
羽つけたくらいで装備はほぼ一緒なので車には頼れません。
天気がよくなるといいですが悪くても雨での走りの練習だ!

Posted at 2015/05/16 23:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FN2 | 日記

プロフィール

「宗谷岬にFN2で九州から行ってみた http://cvw.jp/b/752869/47267461/
何シテル?   10/08 21:24
ありすたーFN2と申します。 だいぶ装備も変わってきてますが、 見た目はノーマルなFN2です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプRユーロ] ドアが半開きで止まらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/22 00:02:42
ブレンボキャリパー交換 Part.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 02:28:47
[ホンダ シビックタイプRユーロ] リヤゲートのダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 19:17:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
僕にとって二代目の車。やっぱり車はMTでないと。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
免許とってから7年お世話になった車です。 パワーはなかったけどよく回る楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation