2016年12月23日
今年最後のクルマでenjoyに参加してきました
多少サイドターンもできるようになったものの、うまくできないので相変わらず早くなるどころかタイムロスしてしまってますが、走るのが楽しいのでまだまだ修行します。
なかなか前回のベストタイムを抜けずにもがいて、ああ最後かと気合入れて走ったらなぜか3秒以上タイムが縮んでてビックリ。
比較的タイムロスが少なかったので全体的に速かったようで。
また来年はコース変わって心機一転頑張ります。最後にベストタイムだったのを毎度のように晒し上げ。
Posted at 2016/12/27 21:59:36 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2015年07月19日
今日は暑い中熊本のHSRでいつものジムカーナ練習会のクルマでenjoyいってきました。
今回は事前にリヤパッドのみプロμのCOMP-B for GYMKHANAに換え、当たりが悪かったのでローターも純正の新品に換えて参加。
現在のパッド 前 FERODO DS2500
後 プロμ COMP-B GYMKHANA

結果として今までよりサイドターンの成功率は上がった気がします。
サイドブレーキ引いた後ブレーキ踏むとくるっと回れたのでいままでは荷重の移動が不十分だったのかもしれません。
まあ回れるようになったもののコントロールできてないのでタイムはロスしてしまってますが(笑)

今回でタイヤはほぼなくなったので次回8/23参加できたら
これを使おうかと。

FEDERAL 595RS-RR 225/45ZR17
17インチは7~8月発売でどこも在庫なしだったのが、新しく在庫ありのところ見つけて発注したら2日で届いてびっくりしました。
Rがひとつ増えて2000円高くなりパターンがかっこよくなった新タイヤ。
グリップは良くなってるらしいので楽しみです。
Posted at 2015/07/19 21:30:25 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2014年12月22日
昨日は今年最後のクルマでenjoyでジムカーナやってきました。
これで9戦全部出たので今年はタイヤ消費が激しい。
雪でも降るかもという予報でしたが結局降らず寒かったもののほぼドライ。
今回は完全にサーキット仕様だったのでサイドターンは練習せずひたすら走るのみ。
そんな中、年間でのベストタイムが出たのでちょっとは進歩してきたような。
最近やたら参加者多いので良いことですが6本しか走れなくなってしまったので前と比べるとお得感は薄れてきてるような。それでも十分安いですが。
来年の予定も発表されててなんと1戦増えて全10戦とのお達しで。
毎年やってるのに臨時もくそもないですよね(笑)
コースも変わるので楽しみです。
そして話は変わって今週末車検の予定です。
車高が怪しいらしいのでもしかしたら車高アップでしょうか・・・イヤダ!
Posted at 2014/12/22 22:45:54 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2014年08月23日
今日はSPEEDPARK恋の浦でジムカーナやってきました。
おととい誘われ二つ返事で参加したので死にかけタイヤにて参戦。
その前に行く途中で泥沼にはまり一日中泥まみれという恥ずかしい恰好なシビック。

今回は1日のうち午前と午後でコースが変わって以下の2パターンでした。
HSRと違ってサーキット風とパイロンのセクションがあり気分的に忙しくたまにミスコースしてました。またコースアウトすると段差があったり鋭利な縁石があったりとデンジャラス(少しバンパーやられましたが・・・)
初めてのコースで2パターンのコース設定となれない面があるもののそれなりに走れてよかったです。クルマもまだまだ良い調子。
今後もHSRがメインでしょうが意外と近かったし。
たまには恋の浦もありですね。
飛び入り参加にも関わらず受け入れていただき一日お世話になった方々には感謝の言葉しかありません。お疲れ様でした!
次回ジムカーナは9/23???
Posted at 2014/08/23 23:21:18 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2014年08月03日
今年入って6戦目のクルマでエンジョイ参戦してきました。
いつもなら年間6戦くらいなのに今年は9戦ある予定なので残り3戦出れるだけ参加して練習したいですね。(もはや出るだけでストレス発散効果大ですが)
今回は新おもちゃとしてGPSろがー持っていきました。
持って帰ってデータ見てみると下のように↓

↓実際のコース図

8本分のデータをまとめて表示してますが走行の軌跡とその時の走行速度なんかが表示されてます。(スタート位置記入するとタイムまで出ます)ロガーを車内においてたので微妙にずれたりしてますが概ね正常にデータ取れてます(次回は置き場所考えないとな)
走行中の速度がグラフになって表示されてるの見ると8本分のグラフがほぼ重なって表示されて全く進歩していない・・・。まあある意味あんていしてはしれているというかなんというか。
データ撮るだけでも後で見れて面白いので今後も活用したいと思います。
Posted at 2014/08/03 22:36:49 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記