• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょー@RC2のブログ一覧

2018年08月19日 イイね!

自宅の窓ガラス交換

自宅廊下の窓ガラスが割れてしまいました。
もともと、20年ほど前にものをぶつけてガラスの一部が欠けていたんですが、今回はその欠けた所からバッキリひびが入ってしまいました。



フィルムを張っていなかったら飛び散っていたかも。

結構窓ガラス大きくてサイズは160センチ×80センチほどあります。
交換するとなるといくらになるでしょう??

ネットで探しても総額表示しているところはありません。
とりあえず、評判の良い“ガラス110”に見積もりを依頼してみます。



“ガラス110”は受付会社のようで、受け付けたら近くのガラス交換できる会社に回しているんですね。

WEBから見積もり依頼をしてみたところ、「ガラス屋です」と数人から電話がかかってきました。
数人は面倒です。まあ、そういうシステムなのでしょう。

電話では「このサイズのガラスだと¥12,000-でできます」とのこと。
とりあえず呼んでみました。現地で見積もりをだし納得いけば交換するでよいとのことです。

<当日の話>
約束では「12:30~14:00の間に行きます」とのことでしたが、12時に来ました。
あと30分あると思ってちょこっと外出していたら、電話がかかってきました。その旨伝えると「では、次の仕事してからまた来マース」と帰ってしまいました。
まあこの業界は、良く言えば職人気質ですが、ラフな性格というか、自己都合優先な人しかいませんから仕方がない。電話の口調もサラリーマンだったら考えられない話し方でした。

16時少し前に来て「戻ってきましたよー」っていいつつ現地見積もり開始です。
電卓を出し、「¥39,000-ですね」とのこと。待ってた間にほかの業者に電話で見積もりを聞いてみるとだいたい総額で3.5万~5.5万だったので、作業してもらうことにしました。

窓を外し乗ってきたハイエースで作業です。
10分ほどで完了です。


まぁキレイ。
160センチ×76センチ×3ミリ透明ガラスのガラスです。
請求書を見せながら料金の詳しい説明が始まりました。

・ガラス代¥12,000-
・作業代¥27,000-
 (ガラス加工・サッシはめ込み・ガラス処分代)
で。税金。
合計¥42,120-でした。
「見積もりの時に税込で詳しく説明しろ」と思いつつ、支払いました。

今回のガラス110ですが、結局、ハウスパトロール365という街のガラス屋(工務店?)です。
ガラス110では、料金に関しては触れられず。ガラス屋任せ状態なので、作業が終わるまで料金がよくわかりません。その辺がちょっと不安でしたが、この業界と考えれば迅速丁寧な対応でした。
Posted at 2018/08/19 16:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 暮らし/家族
2018年08月13日 イイね!

これが、コバック車検(大和店)、、、

これが、コバック車検(大和店)、、、車検の時期が来ました。

今回は「あなたの街で一番安い!」をうたっているコバックを利用してみます。

まずはWEBから見積もりと予約をします(テクノ車検というプラン)。
後日電話がかかってきて見積金額を提示されます。電話では“¥56,101-”でした。
そして後日郵送で送られてきた見積もりを見ると、、、“¥57,181-”

え?この¥1,080-はどこから湧いて出てきたんだ??まぁそれでもこの金額は安いけど、、、

<車検当日>
疑念を抱きつつ車検当日になりました。

コバック大和店に車を持ち込みます。駐車場に着くなり直ぐにスタッフが出てきました。この業界に珍しくとても親切丁寧な対応です。
で。好印象なのはここまでです。

テクノ車検は90分で終わるとのことで、車検開始です。
すぐに整備士が出てきて「車検に通らない箇所がたくさんあります」とのこと。
まぁイロイロあったので出直しです。おおむね自分で直せるところだったので直してから再車検となりました。後述しますが、保安基準を無理やりな解釈をして、たくさんの作業をぶち込んできました。


<再車検日>
さてさて、イロイロ直して再車検です。再車検時はエンジンヘッドからオイル漏れがあるとのことで4日間預けることになりました。
(写真の通りヘッドからオイル漏れはしてません。オイルパンからは酷く漏れてますけどね。)


<車検完了予定日(入庫から4日後)>
店舗に行くと、呆れる状況です。
「リコール対応のためディーラーに車出しました。リコール対応しないと車検に通らないので。2日後に完了します。昨日から何度か電話したんですけど~ぉ」

→車検に通らないリコールは一部のタカタ製エアバック装着車だし。スマホ見ても着信履歴残ってない。当たり前のように嘘をつくな!!指摘しても「確認したの別のスタッフで、、、すみません、、、」最悪の回答です、、、。
3年ぶりの3連休が潰れました、、、。



<車検完了日(入庫から1週間後)>
料金の支払いになると、ウインカーバルブ2個ヘッドライトバルブ2個交換されてて作業量なしで部品代だけ頂きますとのこと。有償作業なのに連絡もなく勝手に作業されました。
流石にエンジンヘッドのパッキン交換は指摘したので行わなかったようです。(オイルパンからのオイル漏れはスルーされてました)


→まずウインカーバルブの交換についてですが、「ウインカーのLEDバルブが1チップ切れているため車検に通りません。1灯でも切れているとダメなんです」とのことですが、1灯は1バルブと捉えるのが普通です。でないと、38連LEDバルブつけてると4バルブでウインカーが150個ついていることになってしまう。ヘッドライトやフォグライトにLED使えないってことになりますね。チップが切れてると規定の光量が足りなくなるって説明であればなんとなく納得できますが、、、、、
指摘しても「え~と、、、車検に通らないので、、、、」と押し切っていました。
→バルブ類は純正予備部品を車に乗せています。連絡するでしょ普通。

出庫時、「ホイールナットの確認をしてください」とのことで立ち合いましたが、整備士がロックナットを工場内に置き忘れ探し始めました。他者の持ち物の扱い方それでいいんでしょうか?



自宅に着いてから車の確認です。
①帰り道から気付いてましたが、ガソリンが結構減ってる。半部以上あったハズ。


②これまた帰り道から気が付いていたんですが、ドラレコの電源が切れてます。記録を確認してみると整備途中で電源が切られていました。都合の悪い作業でもしたのかな?


③ウインカーバルブ全点灯してます。切れてない。強引に交換してお金をとったってことですね。詐欺です。


④そーいえばハイブリッドエラーとエアフローエラー消してなかったけど指摘されなかったぞ。OBD2は見てないんですね。

⑤さらに車検証の中に入れていた、スタッフの名刺と見積書が無い。相手に渡したものを勝手に盗る?常識ってものはないのでしょうか??窃盗です。


⑥そして、取り外されたLEDヘッドライトが破損している。LEDチップはがれてるし、固定する台座?が取れてる。素人作業かな?
壊したなら言うことあると思うんですが、、、、、、、


⑦これは考えすぎ???運転席のドアに薄っすらと靴の跡がある。蹴ったの?足でドア閉めてるのかな?っあ。だからドラレコ電源切ったのか。(入庫1週間前に洗車したんですけど。写真ちょっと見にくいですね)


⑧運転席の位置シール貼りっぱなし。
入庫時の状態に戻すためにシートにシールを貼って作業をしたようですが、位置戻ってないし、シール貼りっぱなしだし。。。


⑨タイヤの空気圧調整が間違っている。素人レベルの間違えです。
タイヤの空気圧、入庫前は2.7キロ入れてました。
が、車検後ハンドリングがふにゃふにゃです。もしや?と思い空気圧を見てみると、、、

2.3キロしか入ってません。車検時に調整されました。
たぶんドアのシールを見て調整したと思われます。

確かにこのシールには2.3って書いてありますが、、、
純正タイヤは195/65R15-91Sですね。装着しているタイヤは215/45R17-91Wにインチアップしています。

2インチアップして、エクストラロードのタイヤです。ロードインデックスがまったく違います。
ブリジストンのHPによると

ってことですから、2.8キロ入れなきゃいけないんですね。
っまある程度はフィーリングにより調整しても問題ないのですが2.3キロは低すぎです。ちょっと危険レベル。
素人作業です。本当に整備士資格持っているんでしょうか??




コバック車検ですが、無駄な作業提案をするし、勝手に有償作業を追加して強引に請求するし、結局他店より高いのです。
そのうえ、人のものを盗るし、壊すし、整備はできていない。

さんざんなコバック車検でしたので、お客様アンケートにも書いて出してみました。
1度着信があったのですが、アンケート対応の件?代車に傘忘れた件?かな。仕事中だったので出れませんでいたがその後掛かってきません。
こういう対応では一向にサービス向上しませんね。

お客様アンケートもただのPRですね。


みなさま悪質な業者にはお気を付けください。
Posted at 2018/08/15 11:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

ついにインパクトレンチが壊れた。


何年くらい使ったかな??6年?結構使い込んでた工具です。
インパクトレンチが一番使ってたかなぁ。

今日いつものように使おうとしたら、まったく動かない、、、先日も何の不調も無く使えていたんだが。

大自工業のFT-40とかいうインパクトですが、6か7千円でかった安物です。
でも、トルク300nあったし、早いし、使いやすかった。

まぁ壊れたんで、予備のアストロプロダクツ製のインパクトを今日は使ったんですが、アストロの電動工具はダメですね。安いだけ。電力2倍。重量かなりある。デカイ。うるさい。トルク500nあるはずなのにFT-40よりパワーでない。これホント使えない。
他のインパクト使って見るとFT-40ってなかなか優秀でしたね。

さて、次は何買おうかなぁ。
Posted at 2018/05/22 23:33:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月20日 イイね!

iPhoneがもらえる、、、??

ネットしてたら「2018 年間ビジターアンケート (Yokohama)ブラウザー意見アンケート」とかいうHPが突然表示された。


おっ?ラッキー!!たまにはいいことあるぜ!!
って3秒くらい思いました。

が、突然表示されるっておかしくないかい?今まで見てたHPどこ行った??
しかも「Chromeユーザー様」って、普通に考えたらアカウント名表示されるでしょ。

とりあえず、進んでみましょう。
アンケート画面になったので、適当に進めて見ます。





4問答えたところでアンケートが終わった。確認画面も出ず送信が始まりました。


送信が終わると手続きページっぽいものが表示されました。
「賞品が選べます」ってあるけど、選べませんね。
ところで、スマホ端末だけ販売ってことが怪しい。普通は回線契約がくっついてくるもの。じゃないと儲けられないし。「ここをクリック→」をクリックしてみます。


そして申し込みページ。
iPhone7がiPhoneXになってるし。
あれ?前頁では「¥250」って出てたけど、「iPhoneがほしいですか?それは無料です」って画面の上のほうに出てますね。ページ真ん中には「135¥」になってるし。¥マークの位置もおかしい。



個人情報の入力ページになったので、ここで終わりにします。


このHPについて、後々調べたらフィッシングページで有名でした。

皆さんも気をつけてください。くれぐれも個人情報を漏らさないように。
いい話なんてそうそう無いですよ。
あったとしても、労無く得た利益なんてろくなものじゃないですから。
Posted at 2018/03/20 22:06:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月05日 イイね!

駐車場、、、詐欺か??

えー。本日も訪問リハビリで外を回っています。

訪問リハビリの車は駐車許可証を申請しているので路駐できる筈なのですが、駐車許可の要綱を見ると条件が厳しくて実際は路駐できないんですよね。許可証あっても駐禁きられてる医療・福祉車両をちょくちょくみます。
なので、今回行くところは危険な予感がするので駐車場に留めていきます。
が、諸事情によりリハビリ中止になったため、10分ほどで駐車場に帰ってきました。
そこでトラップにはまりそうになりました。



「8」番ですよね?間違い無く。
清算しようとしたところ「¥1300」と表示されました。

はい??10分ですよ?

どんだけ高いんだよって、思いつつ車の前に回ると、、、


??
「7」じゃねーか!!

「7」で清算すると100円でした。
ですよね。

危うくお隣さんの料金払うところだった。
Posted at 2018/02/05 20:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「駐車場の使い方知らない奴がいた!!しれっと停めてしれっと店内に入って行った。」
何シテル?   10/24 23:23
自分にとっていい車とは、いじるところがたくさんある車です。 一緒に作業してくれる方、大歓迎です! 他人の車を作業するのも好きです。人手が欲しい方ぜひ協力しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTケースにアルミテープを貼りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:28:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイかっこいいですよね。ルックスに惚れて買ってしまいました。 乗り心地が悪いとか、 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
4代目愛車
日産 マーチ 日産 マーチ
初代愛車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6代目愛車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation