• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょー@RC2の愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2010年5月7日

備忘録 クロスロード へパーツ流用 タワーバー サス etc

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クロスロード(RT3)への流用パーツ


・ブレーキパッド
オデッセイLA-RB1(アブソ)と同じ

・サス(ダンパーとバネ)
ストリームRN8と同じ。

・タワーバー
タナベのタワーバー、ストリームRN8用のが使える。
RN8よりRT3の方が横幅が長いが、タナベのタワーバーは長さを調整できるのだ。

・チャンバー
ストリームRN8と同じ。零1000のパワーチャンバーがそのままつく。

・グランドエフェクター
ストリームRN8と同じ。足回りもほとんどRN8と同じ。
ロアアームがRN8より1センチほど低い位置にくっついているので、
ワッシャーとかナットとかで、エフェクターの高さを下げればすぐ付いちゃう。

・スロットルコントローラー
ブリッツのコントローラ取り付け。
ストリームRN8と同じ。
2
備忘録 クロスロード へパーツ流用 タワーバー サス etc
ストリームRN8用タワーバー流用について補足。
運転席側のマウント部分は鉄板が載っていて、少し盛り上がってるところがあるので、取り付け難いです(赤○部分)。
そのままでも取り付けできますが、気になる方はペンチ等で挟むと簡単に隙間がなくなります(思ったより柔らかいです)。


タナベのタワーバーは、青○部分を回すと長さを調整できる親切設計になってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デットニング

難易度:

背面タイヤダミー タイヤケース

難易度: ★★★

マルチミュージックプレイヤー取り付け

難易度:

ヤモリの3Dステッカーにもチッピング塗装(^^)

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月8日 4:00
初めまして
タワーバー、付くのがあるんですね。
色もきれいだし、行ってみたいですね。

ボルトの長さが短いのが少し気になったり・・・。
コメントへの返答
2010年5月8日 8:33
はじめまして。
そーなんです。RN8のタワーバーつくんですよ~。

タナベのタワーバー綺麗ですよね。
メタリック系のワインレッドがたまりませんね。

クロスロードは、ストリームとかと比べると、ハンドリングのレスポンスが悪いと言うか、マッタリしてますよね。
タワーバー入れるとクイックな感じになりますよ。

オススメです。
もし、取り付けたらUPしてください。
見に行っちゃいますよ~。
2010年5月9日 7:40
お初です!!
サスペンションはストリーム付けれるのなら車高、大分下げれますかね~!?
コメントへの返答
2010年5月9日 14:05
はじめまして~。

ストのダンパー+超ダウンバネ装着で、ベ ッ タ リ 落ちます。
・・・ぼくは落し過ぎました、、、。
(色んなところ干渉したので、身元不明のスタビリンク・バンプラバー・ロアアームの取り付け位置など調整することに、、、写真はゴメンナサイ状態にナッチャイました。)
最終的には、ダンパーの皿とバネの間に硬いゴム挟んで好みの高さに調節しました。

でも、
スト純正-2センチぐらいの流用すると、理想的な乗り心地&スポーツ性能が手に入ると思いますよ。小細工なしで取り付くはずです。

ただ、なんにしろローダウンすると気になるのが、スタビですよねぇ。
もともとRT3のスタビってしょぼいですから、イロイロ考えたくなりますよぉ。

プロフィール

「駐車場の使い方知らない奴がいた!!しれっと停めてしれっと店内に入って行った。」
何シテル?   10/24 23:23
自分にとっていい車とは、いじるところがたくさんある車です。 一緒に作業してくれる方、大歓迎です! 他人の車を作業するのも好きです。人手が欲しい方ぜひ協力しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTケースにアルミテープを貼りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 22:28:09

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデッセイかっこいいですよね。ルックスに惚れて買ってしまいました。 乗り心地が悪いとか、 ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
4代目愛車
日産 マーチ 日産 マーチ
初代愛車。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
6代目愛車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation