• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ti-daのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

Cカード

うっすらと忘れかけてましたが、無事AOWのCカードが届きましたぁ
これで堂々と?あんな所やこんな所で潜ることができますw
と言っても今までと変わらないと思いますが…^^;





個人的にはもうオフシーズンなので、このカードが役に立つのは来年だなぁww
Posted at 2011/11/09 00:30:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | diving | 趣味
2011年10月09日 イイね!

ダイビング20111008(AOW)

本当は先月で終了しているはずだったのですが、台風の影響で
潜れなかったので今月まで延びちゃいました^^;
とりあえず無事リベンジ成功!!

1本目はコンパスナビゲーション。
海中でコンパスを使いながら移動する方法の練習です。
ひたすら移動するだけなので特に写真は撮ってませんw

【潜水地】
砂辺No.1

【コンディション】
気温:28℃
水温:27.1℃
透明度:10m
最大深度:8m


2本目はディープダイビング!
18m以深の場所でのダイビングです。

【潜水地】
砂辺No.1 ディープ左

【コンディション】
気温:28℃
水温:27.0℃
透明度:10m
最大深度:20.4m

【見かけた生き物】
水玉サンゴ(バブルコーラル)
バブルコーラルシュリンプ
ミナミスズメダイ
ヒラムシ
フタスジリュウキュウスズメダイ
ニセアカホシカクレエビ
キリンミノ
シマキンチャクフグ
オニカサゴ


バブルコーラルシュリンプ


ヒラムシ


ニセアカホシカクレエビ


キリンミノ


オニカサゴ

魚が隠れてますが分かりますか?w


3本目は魚の見分け方。
↑2つの講習は必須科目なのですが、これは自由選択科目。
AOW講習最後なので、UFOを探しながら魚を見つつ、の~んびりと楽しみました

ココは同じ砂辺でも少し離れているので、結構穴場ですw
σ(^^)も潜ったのは数年振りでした

【潜水地】
UFOポイント

【コンディション】
気温:28℃
水温:27.2℃
透明度:10m
最大深度:14.0m

【見かけた生き物】
コールマンウミウシ
ヘラヤガラ
オニハタタテダイ
タイワンカマス
グルクマ
シコクスズメダイ
オヤビッチャ
アオヒトデ
エラブウミヘビ
サザナミフグ


ソフトコーラル


コールマンウミウシ


UFO1


UFO2


UFOの上で記念写真ww


これにて講習終了!

つまり

AOWゲット~~!!






のはずだったのですが、申請書用の写真と提出するレポートを忘れたために
テンポラリーを発行してもらえず…orz

とりえあえず、このあと提出してきます…^^;
Posted at 2011/10/09 10:09:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | diving | 趣味
2011年08月28日 イイね!

ダイビング20110827(AOW)

今回のダイビングは集合時間等の確認をするために電話をかけたときに
たまたま電話に出たショップのオーナーの一言から始まりました。

『アドバンス取ったら?』

ダイビングのライセンスにはランクがあって、今のより上のライセンスを
取れとのお達しです…^^;
潜り始めて、はや十数年、まさか自分が取ることになるとはw
若干の今更感を感じながらも真面目?に講習受けてきましたww
1本目は水中スクーターの操作と水中写真。
2本目は水中写真。

まだ、必修のディープダイブ、コンパスナビゲーション、選択科目が
1科目残ってますが、来月中には取れるかなぁ…。

【潜水地】
砂辺No.1

【コンディション】
気温:30℃
水温:26.9℃
透明度:15m
最大深度:11.3m

【見かけた生き物】
イバラカンザシ
クマノミ
カクレクマノミ


水中スクーター


イバラカンザシ


【潜水地】
砂辺No.1

【コンディション】
気温:30℃
水温:28.0℃
透明度:15m
最大深度:8.6m

【見かけた生き物】
ヘコアユ(幼魚)
イシヨウジ
カクレクマノミ
アオヤガラ

今回は人生初のマクロレンズを使っての撮影です。
ハウジングの前で手持ちで使っただけですが違いますねぇ。
ものすご~~~く寄れます
なのでカクレクマノミの卵も稚魚のまでバッチリ
今頃はもう孵化してるだろうなぁ。

マクロレンズ欲し~~い!!


カクレクマノミの卵


カクレクマノミと卵


カクレクマノミ


ソフトコーラル


サンセット
Posted at 2011/08/28 11:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | diving | 趣味
2011年07月31日 イイね!

ダイビング20110730

とりあえず今年の目標である、月1でダイビングをする
を実行するために潜って来ました~
今回は砂辺(午前) → 真栄田岬(午後)と1回で2度美味しい?ダビングでしたww
それにしても真栄田岬は混んでたな~。
M.T200さんが好きな○○も大勢いましたよぉ((爆))

ちなみに先月も真栄田岬に潜り、その時は珍しいウミウシを見つけて
テンション上がってたのですが、その翌日には同じ場所にマンタ
現れたそうです。

そっちの方が見たかった!!…orz


【潜水地】
砂辺No.1

【コンディション】
気温:33℃
水温:29.4℃
透明度:10m
最大深度:9.1m

【見かけた生き物】
オニオコゼ
カクレクマノミ
ゾウゲイロウミウシ
トウリンミノウミウシ
ナミスズメダイ
ヤライイシモチ


オニオコゼ


カクレクマノミ


ゾウゲイロウミウシ


【潜水地】
真栄田岬 つばめの根

【コンディション】
気温:33℃
水温:29.6℃
透明度:13m
最大深度:10.1m

【見かけた生き物】
クマノミ
ハマクマノミ
キホシスズメダイ
サラサゴンベ
キビナゴ
ハタタテハゼ


ハマクマノミ





キビナゴ
Posted at 2011/07/31 10:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | diving | 趣味
2011年06月19日 イイね!

ダイビング20110618

日々、激化するシモ教おは教の争いと、その両陣営の間で
板挟みのために傷つき、疲れ果てた心を癒してきました((爆))
まぁ、やっと梅雨明けしたので久しぶりに潜ってみようと思っただけですが

せっかくの真栄田岬だし、たまたまインストラクターとマンツーだったので、
以前から撮影を希望していたピグミーシーホースを探索に
他のショップのスタッフから情報収集をしつつ、いざ目撃情報のあった
つばめの根へGO~~~!
ということで、今回は結構マクロ系になっておりますww

結局、2本ともピグミーシーホースを見つけることはできませんでしたが、
代わりに図鑑にも載っていない、ある意味ピグミーシーホースよりも
レアなウミウシを見つけましたよぉ
その名も

プロタエオリディエラ・ユリアエ(Protaeolidiella juliae)

ちなみに↑は学名です。
いろいろ調べてみましたが、まだ和名はないようですねぇ。
何度言っても覚えられませんが…^^;

ピグミーシーホースに関しても、諦めたわけではないので
真栄田岬、砂辺周辺で見かけた方はご一報下さいw <(_ _)>


【潜水地】
真栄田岬 つばめの根

【コンディション】
気温:31℃
水温:28.7℃
透明度:18m
最大深度:14.3m

【見かけた生き物】
ハタタテハゼ
シロハナガサウミウシ
ガラスハゼ
イガグリウミウシ
エリグロギンポ
タテジマヘビギンポ
オトヒメエビ
プロタエオリディエラ・ユリアエ


シロハナガサウミウシ


エリグロギンポ


ハタタテハゼ


オトヒメエビ


プロタエオリディエラ・ユリアエ


【潜水地】
真栄田岬 つばめの根

【コンディション】
気温:31℃
水温:28.7℃
透明度:18m
最大深度:13.3m


【見かけた生き物】
ヒメサンゴガニ
コイボウミウシ
イシガキカエルウオ
シライトウミウシ
ニラミギンポ
チョウチョウコショウダイ(幼魚)
クマノミ


イシガキカエルウオ


ニラミギンポ


クマノミ



M.T200さん要望の写真ですw
拡大してお楽しみ下さい((爆))


Posted at 2011/06/19 11:39:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | diving | 趣味

プロフィール

「お土産もらったー🎵」
何シテル?   10/16 23:35
登録してみました(笑) 趣味でへなちょこダイバーしている?ti-daと言います。 車好きな皆さん、男女問わず絡んで下さ~い<(_ _)> 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FN2からの乗り換えです。 過去車ではまれにジムカーナしてたけど FL5にはサイドがな ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
出戻りです(笑) スポーツカーに乗りたかったのでN-BOXから乗り換えました♪ 目指す ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
DC5からの乗り換えです♪ 今のところ完全なノーマルですが少しずつ自分に合った カスタ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
嫁さんの車(ミラターボ L700)が車検切れになるタイミングで 買い替えました。 嫁さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation