• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

マフラー交換と直後のエンジンランプが点灯!そしてさらなる出費!!

マフラー交換と直後のエンジンランプが点灯!そしてさらなる出費!!  先日、マフラーを

フジツボ レガリスR

に交換して喜びいさんで帰っていたらエンジンランプが点灯し走行不能になりました。

 レガリスRのスポーティーなサウンドにウキウキしながら帰っていたら最悪の事態です。

点灯後、キーOFFにしてもなかなか直らず、一度消灯し改善したと思ったら再び発動しなかなかなおりませんでした。

それから不具合確認モード(ダイアグノーシスモード?)で確認すると「エラーコード0121」が出てました。

<エラーコード0121とは>
 アクセルセンサー信号系統(アクセルポジションセンサ)
   ・アクセルセンサー信号系統が断線、または短絡したとき。
   ・アクセルサンサー1,2の相関に異常を生じたとき


まぁーそういうわけでディーに連絡するとすぐに点検した方がいいとのことであったためディーへGO!

 結果的にエラーコード通りの診断結果でした。

そういうわけでいろいろ考えた結果、パーツ交換を行うことにしました。

原因として個人的にはスロコンなどを取り付けたりしていたのでアクセルコネクター部分の接触不良の可能性も非常に高いとは思います。

実際、パーツ取り寄せまでの2日間はコネクター部分に接点回復材を使用し様子を見ていましたがエラーは1度も出ませんでした。

しかし、まぁーもしものこともあるので工賃込みで諭吉2枚を支払い今日交換しました。

で!

ディーでの説明ではエラーの履歴でアクセル電圧が通常より低く出ていたため異常を検出したとのことでした。

電子制御のアクセルには電圧5Vが流され、抵抗を経由して開度調整に4~1Vの間での電圧が使われています。

今回うちの愛車は電圧が0.8Vまで落ちておりそれをエラーとして検出したものでした。

これだけ見ると0Vではないのでコネクターの接触不良が高そうなんだけど・・・。

言葉ではわかりにくいので画像を添付してますのでそれも参考です。

ポジションセンサー部分は簡単な作りになっているみたいなのですがここの故障の原因は電気が通る場所にホコリが入り込み短絡したり、腐食し正常電圧が得られない場合があるみたいです。

そのため日産の他の車両(スカイライン以外)で電子制御アクセルを使用しているものには少なからずこの部分の故障があるみたいです。
また参考でいろいろ聞いてみたのですが車種や年式に関係なく結構ランダムで出ているとのことでした。
はやいもので2年程度でも起こるそうでその場合の部品交換は無償で行うとのことでした。



 結論としてはパーツ交換を行う前にコネクター部分に接点復活剤を使用し様子をみるのもいいのかなと思いました。(復活剤使用時はショートしないように注意して行ってください)

では疲れてきたのでこのへんで!
ブログ一覧 | V35 | クルマ
Posted at 2010/12/27 21:54:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

現車確認っ😍
よっさん63さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年12月27日 22:49
「不具合確認モード」は純正機能であるのでしょうか?

うちV35では見たことがないです...

今回、うちも同症状だったので、とても参考になりました!

再発したら次回は「接点復活剤」を使ってみようと思います。
コメントへの返答
2010年12月27日 23:45
純正でなりますよ。
やり方は急速TAS学習の途中から一部手順を放棄すればそのモードに突入し、エンジンランプが点灯しますのでその数を数えて数字に置き直したものがエラーコードになります。
しかしエラーコード表がないと数字だけわかってもどうにもならないんですけどね!
やり方についてはメッセージ送ってもらえば連絡しますので。
 このモードは他にも故障警報モードって言われたりもします。

プロフィール

EMTです。よろしくお願いします。 ・車歴  カローラ → V35スカイライン → プジョー5008 ・バイク歴  車種不明ホンダ50ccスクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PEUGEOT(プジョー) 5008デッドニング(フロントドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:51:34
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:08:05
レーダー探知機取付(GWT77sd) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 11:57:36

愛車一覧

プジョー 5008 らいおんかー (プジョー 5008)
初の外車。選んだのは嫁さん。選択肢として提示されたのはこの車のみ。 納車:令和4年2月9 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
 通勤用として使用していましたが異動に伴い、使用しなくなりましたので維持のみしている状態 ...
カワサキ Ninja250 Ninja250 (カワサキ Ninja250)
 今年に入りNinja250に乗りたいがために二輪の免許をとりました。  そして運命の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2009年3月にGETしました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 2022年2月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation