• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

めざせ!カーオーディオのシステムアップ vol.02

 RECSの施工後のエンジン蓋開けはなかなか暇が無くもう少し後になりそうです。

そんなわけで今回もオーディオネタです。

基本的にこのブログ自体、個人的なメモ帳です。



7月25~26日は1泊2日のスピーカー取り付けのため、うちのV35はドック入りです。

わざわざ、佐賀県佐賀市にある『サウンドSMC』さんに行ってきました。

 いろいろネットで検索したり情報収集していてこのお店が一番コンタクトがとりやすかったのとお店の状況がネットで確認できたのが最終的にここのお店になった理由です。

で!

取り付けをしてもらったわけですが

商品持ち込みで   スピーカー  carrozzeria TS-Z172PRS
             SPケーブル ベルデン 8471(18AWG)

構成はとりあえず上記商品を用いてドアの中だけでとりあえず設置するというものです。

ケーブルは他にも使えるかと思い15m購入。実際は5-7mあれば足ります。

インナーバッフルは専用できちんと作ってもらいましたがツィーターはとりあえずで固定。

 ツィーターの固定についてはお店で取り付けしてもらっていたものは両面テープが熱に弱いためまったくくっつかず役に立たなかったため「超強力で200℃耐熱」の両面テープを自分で購入してとりつけ、かなりがっつりくっついています。
 はがそうと思わない限りたぶんとれません。

工賃については
 インナーバッフル(専用で作り、防水処理で塗装5回 耐久度は2年以上らしい) 各10500円
 ワイヤリング(ドアの中の配線の取り回しやネットワークの固定など)  10500円
 スピーカー取り付け 各2100円

  支払いは39900円

そのため総額では
           carrozzeria TS-Z172PRS   62710円(5年保証代込み)
           ベルデン 8471(15m)      3900円(260円/M)
           工賃                39900円


106510円

割と高くついてます。

商品自体が新品で保証まで付けているのでしょうがないのかぁ!? 

音自体は格段によくなりました。

とてもクリアで音の輪郭がはっきりとわかります。

ポン付けでこのレベルならなかなか!

もしツィーターをAピラーへ埋め込む場合は各26250円かかります。


で!!!

さらにこの先の道筋も大まかに分けて2案ありますが次の項目にて。
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2011/07/27 20:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5008 マフラーアース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/753330/car/3222445/8329367/note.aspx
何シテル?   08/12 13:25
EMTです。よろしくお願いします。 ・車歴  カローラ → V35スカイライン → プジョー5008 ・バイク歴  車種不明ホンダ50ccスクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PEUGEOT(プジョー) 5008デッドニング(フロントドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:51:34
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:08:05
レーダー探知機取付(GWT77sd) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 11:57:36

愛車一覧

プジョー 5008 らいおんかー (プジョー 5008)
初の外車。選んだのは嫁さん。選択肢として提示されたのはこの車のみ。 納車:令和4年2月9 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
 通勤用として使用していましたが異動に伴い、使用しなくなりましたので維持のみしている状態 ...
カワサキ Ninja250 Ninja250 (カワサキ Ninja250)
 今年に入りNinja250に乗りたいがために二輪の免許をとりました。  そして運命の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2009年3月にGETしました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 2022年2月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation