• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

うちのNinjaくんの今! (そのとき何が・・・?)

 このあいだからカウルのスキ間に散々悩まされ、Ninjaくんも運転手も半グレ状態でした。

しか~し、ようやく修理も終わり、ご機嫌で快調に走り回っています。

だがやや半グレの影響も出たようで今まで綺麗で透明だったレンズ黒くくすんでしまった

証拠写真



もうすぐ争いの末、両サイドのカウルにでっかい引っかき傷が各3本入るとか入らないとかの噂もあるし・・・。。

本ニン(忍)は最近、緑色の血やフィルタを取り替えてすこぶる好調のためやや暴走気味!

たまにケツからパンパン音(アフターファイアー)が出る始末!


そんなNinjaくんを横目に運転手は苦労していたんですよ!

半グレの影響で黒く染まるのはいいんですがなんといっても運転手同様、Ninnjaくんの体も脆かった

ケツのネジを普通にぐるぐる回していると突然抵抗がなくなる・・・・。

はじめはまったくわからなかったが締め込みが出来ない状況から気がつく!

やっちまった~!

嘘だろ!アンタ鉄のくせになに、プラスチックに負けてるんだよ!


その証拠写真


センターをドリルで攻めるも効果なく!
最強恐竜のネジザウルスに出撃を要請するも出っ張りが少ないからと断られ!
頼みの綱のプラリペアも効かない!

まさかこんな根元からねじ切れるとか脆すぎだよNinjaくん!

すまない!Ninjaくん!

君の体のほうを手術する!

半田ごてで熱をぐいぐい加えるが我慢してくれ!(俺は無理だが・・・。)

そんなこんなでネジを外し、近所でネジを探すが同じサイズがどこにもない!

太さ×長さ=3×23の形状のなべタッピングとか!

はじめはこんなことがないようにとステンを探していたが長さが16mmまでしかない!

しょうがないから普通の材質で探していたが「そんなサイズ、うちにはないから」と店員に冷たくあしらわれ、それでもめげずに捜索し、3×20で対応できそうなため、それをチョイスし無事解決


うちに来たときはあんあに優等生だったのに
証拠写真


いまではすっかり運転手の色に染まってしまった。
証拠写真




しかし、あやまらないぞ(まだまだ染まってもらうから・・・)


とりあえず、体のことも考慮してパワーコマンダーVとチェーン、スプロケの交換か!

運転手の体を考慮するのならばオーリンズのサスが欲しいところだが・・・!
ブログ一覧 | Ninja250 | 日記
Posted at 2013/11/20 15:55:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 17:11
お初です~

お邪魔しますm(_ _)m

うちのninjaもヘッドライトカウル(左)が開いてきて一回入院して詰めてもらったのですが
また開いてきました。
店側はもう一回開いたらヘッドライトやら総バラ(半日)かけてやるそうです。
隙間が開くというユーザーが多くリコール?と思いきや出ませんしねぇ・・・。

カウル新品に交換した方が早いですか?
コメントへの返答
2013年11月20日 17:18
はじめまして。
カウルのすき間については走行に関しての問題ではないためたぶんリコールでは出ないようです。
またカウルの設計や精度の問題なので新品交換しても取り付け方を調整しないと無駄みたいです。
すべては点検修理に出しているお店のやる気と腕次第という気がします。
 またリアブレーキのホースに関してリコールが出ていますので26日以降にハガキがくる予定です。
 お店には連絡および点検・調整用の工具が届いているはずなので聞いてみたらいかがでしょうか?
2013年11月20日 17:51
素早いコメ返答有難うございます!

お店の方に聞いてみます。

最初、詰めてもらった時は爪があまいと言ってました。

精度の問題もあると思いますが、正面からヘッドライト見ると位置がズレてるように見えます。
総バラして位置調整すればいけるような気がしてきました^^。

リアブレーキのホースに関しては知りませんでした@w@;。要チェックします。

有難うございました!
コメントへの返答
2013年11月20日 19:24
リコールについてはカワサキからの正式発表はまだされていないので先行情報だと思ってください。

カウルのズレに関しては固定用の穴のズレが根本的な問題だと思っています。
そのため調整し、つめの位置にあわせて取り付けると必ずと言っていいほど固定の穴がずれています。

ブレーキホースはリアの固定金具の位置ズレが要因とのことでよっぽどずれていない限り15分程度で作業完了だと思います。
2013年11月20日 19:36
お疲れ様です(^o^)
ステンレスのビスが折れるって
あまり見ないっすねW(`0`)W
こりゃガックシしちゃいますね(*_*)
カウルのズレはホントよくありますね
10Rも400Rもズレてます;^_^A
250のカウルを全バラししたら治りましたけど
チョーめんどくさかったっす
コメントへの返答
2013年11月20日 19:56
こんばんは。
ビスは折れたというよりもねじ切れたという感じでした。
久しぶりに衝撃を受けました。
カウルの全バラはかなりめんどくさそうです。
2013年11月22日 20:09
すごい!カッコよくなってますね~、スモークのウインカー&リアランプが黒忍者に似合ってますよ(^-^)b
250はパーツが豊富なので、これからが楽しみですね♪
コメントへの返答
2013年11月23日 21:28
@楓さん こんばんは。
Ninjaくんはマイペースにいじっています。

見た目はそれらしくなってきたのでそろそろ中身を鍛えようと思っています。

数ヶ月中には実行しようと思っているため、あとからまた報告させていただきます。

プロフィール

「[整備] #5008 マフラーアース取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/753330/car/3222445/8329367/note.aspx
何シテル?   08/12 13:25
EMTです。よろしくお願いします。 ・車歴  カローラ → V35スカイライン → プジョー5008 ・バイク歴  車種不明ホンダ50ccスクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PEUGEOT(プジョー) 5008デッドニング(フロントドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:51:34
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:08:05
レーダー探知機取付(GWT77sd) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 11:57:36

愛車一覧

プジョー 5008 らいおんかー (プジョー 5008)
初の外車。選んだのは嫁さん。選択肢として提示されたのはこの車のみ。 納車:令和4年2月9 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
 通勤用として使用していましたが異動に伴い、使用しなくなりましたので維持のみしている状態 ...
カワサキ Ninja250 Ninja250 (カワサキ Ninja250)
 今年に入りNinja250に乗りたいがために二輪の免許をとりました。  そして運命の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2009年3月にGETしました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 2022年2月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation