• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月18日

姉さん! 事件です。 2

 「姉さん!事件です。」

この言葉を知っている人はまぁーある程度、年齢がわかってきますね!

2010年5月にブログで一度、この言葉をタイトルに使った出来事を書いています。

で!

4年越しに同じ車でまたやられました。

 ほとんどの作業については信用を買うつもりでディーラーに任せており、6ヶ月、12ヶ月、18ヶ月、車検にいたるまですべてお任せ状態です。

 だからこそ車両に対して整備で付けられたダメージはほぼ確実にやったのはディーラーだと言えます。

そして今回はハブボルトのネジ山を潰されました。

ことの起こりは滑り込みでタイヤ交換をしたとき

1本ネジが外れない。


手回しではびくともしないのでレンチで頑張って外しました。


そうすると下のような状態




そしてナットのほうは



綺麗なナットと比べると



ナットについては使用不能。

ハブについては正常なナットも入らない。


そんなわけでディーラーに連絡し、ハブボルト交換と新品ナットになりました。


なんでかなぁー自分の車でないと適当にやっちゃう整備士がまだいるんですね!?

知り合いの整備士に聞いたところ、手回しじゃこうならないからインパクトレンチで押し込んだんじゃない?とのこと・・・・。

勘弁してください。

ブログ一覧 | V35 | クルマ
Posted at 2014/04/18 17:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

気になる車・・・(^^)1444
よっさん63さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2014年4月18日 20:18
うわぁ・・・いっちゃってますね・・・これはヒドイ
手回しなら山ずれてたら間違いなく分かるんですがねぇ

冒頭の話になりますけど
「姉さん、事件です」といえばやはり例のドラマw
コメントへの返答
2014年4月18日 22:29
 ディーラーでも最初は手回しでやってからインパクトを使うのが普通なんですけどねーって言われました。
 いやいや!あなた達がやったことですよってツッコミを入れたかったがそこは穏便に。

 冒頭の話はご想像の通りで!
結構好きなドラマだったんですよ!
2014年4月18日 21:36
あーぁ
適当に占めたんだなぁ;^_^A
ヘタなディーラーより街の整備工場の方がよっぽど丁寧で安価っすよね
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年4月18日 22:32
 近所にうまいディーラーがなかなか見つからなくてずっとディーラーかかりつけです。
 エアインテークマニホールドの掃除やスロットの清掃は自分でやるんですけどほとんどは信用を買ってディーラーへ・・・。

プロフィール

EMTです。よろしくお願いします。 ・車歴  カローラ → V35スカイライン → プジョー5008 ・バイク歴  車種不明ホンダ50ccスクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PEUGEOT(プジョー) 5008デッドニング(フロントドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:51:34
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:08:05
レーダー探知機取付(GWT77sd) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 11:57:36

愛車一覧

プジョー 5008 らいおんかー (プジョー 5008)
初の外車。選んだのは嫁さん。選択肢として提示されたのはこの車のみ。 納車:令和4年2月9 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
 通勤用として使用していましたが異動に伴い、使用しなくなりましたので維持のみしている状態 ...
カワサキ Ninja250 Ninja250 (カワサキ Ninja250)
 今年に入りNinja250に乗りたいがために二輪の免許をとりました。  そして運命の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2009年3月にGETしました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 2022年2月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation