• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

近況報告(交通事故)




タイトルと写真でわかる通り、事故りました。


場所:片側4車線の広い道路(交差点内:信号はお互い青)

 状況的には直進バイク(第2車線)と対向右折の車(停止して待っていたらしい)の事故でバイクのドてっ腹に車が急発進して突っ込んでものです。(私の前を複数台車が等間隔で直進している。車間距離は約20m)

 ほぼ法定速度で車間距離も適度に取っていたため、よっぽどのことがない限り、何かあってもよけれる自信があったのですが突っ込んで来る車を見た瞬間、「こりゃ無理!!」と思いました。

私を全く見ていなかった!のかそれともわざとなのか!というぐらい爽快に勢いよく突っ込んできてくれました。

おかげさまでバイク右側は右足ともども車に挟まれ、バイク走行方向から45°以上斜め左に15mほど滑走旅行をすることになりました。

損害については

バイク:フレームまでいってるかも・・・。

身体:ショーエーのヘルメット + プロテクター入りジャケット + エルフ ライディングシューズ + 無敵のリーバイス ジーンズ のおかげで打撲・擦過・捻挫であちこち痛い程度で骨折なし

相手の言い分としては「バイクの前を走っている車が過ぎた瞬間、何も見ずに急発進して気が付いたらバイクに衝突してました」とのこと。(事故当日にも確認し、翌日、本人からの電話でも確認し、警察署に行った時も担当してくれた方に聞いたら間違いなくそう言っていたと確認しました。)

保険の過失割合はわかっちゃいるけど100:0をまずは目指します。
(弁護士特約も使おうっと!)


<参考>
交差点内での直進バイクと右折車の事故の場合

単車Aが青進入、Bが青で右折の場合は15:85からのスタートです。

そこに主な修正要素を加えていくわけですが①車は徐行せず、②車は直近右折し、曲がった先で第一車線に入りたかったらしく③車の大回り右折を行い、そもそも安全確認をする気がない④車の著しい過失または重過失  というとんでもなさ。

うん。 車の運転手よ!二度と車に乗るな!!!



※対物担当の相手の保険屋さんから連絡があり、いろいろと聞いていたところ、相手は安全確認したと言っていたとのこと。運転手が何も確認せずに突っ込んだということは警察も含め、関係者みんな聞いていたんですけど! 
 相手から次に電話がかかってきたときに安全確認をしたということは「俺のバイクに故意に突っ込んできたということか?」と聞いてみようと思う。
どちらにしろキツイお仕置きが必要のようだ。
ブログ一覧 | Ninja250 | 日記
Posted at 2016/11/02 00:22:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

シンデレラオヤジ
Team XC40 絆さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2016年11月2日 7:52
大きなお怪我では無く、なによりです。しかしNINJAのほうは深手ですね、お気持ちさっします。

私は仕事で毎日のようにNINJA乗っておりますが、EMTさん同様に前方の車、特にハイトある1BOXやトラックの後ろをある程度、車間距離空けての走行中、同じような経験を何度か体験し、ヒヤッとしたことがございます。

ずばり対向の車からは、死角になりがち+せっかちで見切り急発進するお馬鹿さんドライバーおりますよね。
保険比率等々交渉大変だとは、思いますが。この手の誠意感じない相手からは、可能な限りむしり取ってやって下さい!!
コメントへの返答
2016年11月2日 10:53
アドバイスありがとうございます。
事故時の警察と車の運転手、私との現場検証の結果、私の前の車との距離は十分にあり、車からは十分すぎるぐらい確認がとれていたはずだ。とのこでした(警察官より)。
そのため、車の運転手が言う「周りを見ずに急発発進して突っ込んだ」というのはほぼ間違いないようです。
バイクや車関係での明確な事故は今回初めてくらいましたが自分の主張はしっかり行おうと思います。
2016年11月2日 22:59
大変でしたね、何よりも大きなケガで無くて良かったです。
示談までには時間が掛かりますが、頑張ってむしり取ってやってください!
コメントへの返答
2016年11月2日 23:46
コメントありがとうございます。
相手の反省の色が見えないようなので長期戦を覚悟しています。
2016年11月4日 17:18
初めまして。大変ことになってお見舞い申し上げます。
私も昨年、原付と自動二輪の事故にあった者です。
私の場合、直進中に対向車線のバスの影からいきなり相手が右折して来ての追突でした。2週間の入院をしたのですが、運の悪いことに互いの損保会社が同じで補償を相場より安くされました。
残念ですが、損保会社が入った時点でもう相手(加害者)は何もして来ないと思います。
納得できる示談は難しいと思いますが、頑張って下さい。
コメントへの返答
2016年11月5日 12:06
はじめまして。
コメントありがとうございます。
こちらの方は相手方とは保険会社が違います。
しかも相手方は対物超過など入っていなかったらしく、評価額と修理代にかなりの隔たりがあり、一筋縄ではいかないようです。(今回の評価額では同型のNinjaは買えません)
保険会社の言いなりもいやなのであとは弁護士に依頼しようと思っています。

プロフィール

EMTです。よろしくお願いします。 ・車歴  カローラ → V35スカイライン → プジョー5008 ・バイク歴  車種不明ホンダ50ccスクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PEUGEOT(プジョー) 5008デッドニング(フロントドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:51:34
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:08:05
レーダー探知機取付(GWT77sd) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 11:57:36

愛車一覧

プジョー 5008 らいおんかー (プジョー 5008)
初の外車。選んだのは嫁さん。選択肢として提示されたのはこの車のみ。 納車:令和4年2月9 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
 通勤用として使用していましたが異動に伴い、使用しなくなりましたので維持のみしている状態 ...
カワサキ Ninja250 Ninja250 (カワサキ Ninja250)
 今年に入りNinja250に乗りたいがために二輪の免許をとりました。  そして運命の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2009年3月にGETしました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 2022年2月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation