• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EMTのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

SSD X25-Mシリーズ 書き込み速度低下 対策について

 今回は車関係のネタとは全く無縁です。

パソコンについては自作できるぐらいの知識は持ってまして今回はSSDネタでいきます。

しかしはっきり言ってかなりネタとしてはマニアックな領域になりますので興味ない人はスルーしてください。

まず初めに私のデスクトップPCの構成ですが

・CPU:Intel Core 2 Quad Q9650
・M/A:GA-EP45-UD3P(rev.1.0)
・メモリ:GB24GB6400C5DC 2GB×4枚
・グラボ:LEADTEK WinFast GTX 285
・電源:オウルテック M12 SS-700HM
・ケース:ANTEC P183
・記憶媒体:
  Intel SSDSA2M080G2GC 80GB  CFD SSD 32GB
  日立 HDT721010SLA360 1TB
  WD WD1001FALS 1TB
  WD WD5000AAKS 500GB
  WD WD15EADS 1.5TB
・DVDドライブ:DVR-S17J-BK
・OS:Windows XP HE


 こんな感じで最近まで安定起動していたんですがここ数週間動作が非常に不安定でその原因がタイトルに書いてある通り「インテル SSD X25-M」の書き込み速度の低下でした。



   ※「Crystaldiskmark」にて測定。
特に512k、4k、4kQD32の書き込み速度が半分以下になってました。

そんなわけでその対策についてメモります。(←再度いろいろネットで調べるのが面倒なんで!)


<考えられる原因>

SSDファームバージョンが古いだのAHCIとかパーティションアラインメントとか空き領域の掃除だとかまぁーいろいろありますなぁー。


<結果>

直りましたよーーーー。
            ↓↓  ↓↓  ↓↓



<肝心の対策について>

1.ファームのアップデート

  「 CrystalDiskInfo 」を用いてファームのバージョンをチェックする。

  その後アップデートについては ここ  をご覧ください。(← インテルサイト)

  また簡単に解説してあるサイトはいくつかありますがわたしは ここ を参考にしました。

肝心のインテルファームのアップデートがDLできるサイトです。

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?DwnldID=18363&lang=jpn


2.Intel® Solid-State Drive Toolboxの使用について
    OS-XP 32ビットのみ対応 SSDは34mmのみ

  このソフトについては ここ を参照してください。

 このソフトについては簡単に言うとPCの設定をSSD用に最適化させることと空き領域の掃除(Trimコマンドの恩恵が受けれないため)です。










         作成途上
Posted at 2011/09/14 13:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット

プロフィール

EMTです。よろしくお願いします。 ・車歴  カローラ → V35スカイライン → プジョー5008 ・バイク歴  車種不明ホンダ50ccスクー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PEUGEOT(プジョー) 5008デッドニング(フロントドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/22 19:51:34
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 13:08:05
レーダー探知機取付(GWT77sd) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 11:57:36

愛車一覧

プジョー 5008 らいおんかー (プジョー 5008)
初の外車。選んだのは嫁さん。選択肢として提示されたのはこの車のみ。 納車:令和4年2月9 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
 通勤用として使用していましたが異動に伴い、使用しなくなりましたので維持のみしている状態 ...
カワサキ Ninja250 Ninja250 (カワサキ Ninja250)
 今年に入りNinja250に乗りたいがために二輪の免許をとりました。  そして運命の ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
 2009年3月にGETしました。 ぼちぼちいじっていこうと思います。 2022年2月 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation