• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

JMRC中部ジムカーナ選手権第3戦

JMRC中部ジムカーナ選手権第3戦  昨日はJMRC中部ジムカーナ選手権第2戦でした。

事前に幸田トレーニングと前日練習(ヘビーウェット(汗))でみっちり走りこみ、
満を持しての参戦です。

前日の大雨が嘘のような快晴の下、幸田サーキットのコースを目一杯使ったコース設定で、
かなり走り甲斐がありました。

当日パドック駐車後、まずは前日の雨でやられた車載道具と車内の乾燥から開始ww


そんなこんなで1本目。路面温度は30℃を超えていたので迷うことなくフロントにWH2を選択。
久々に高温下でWH2を使用しましたが、エア圧をいつもより低めに設定したこともあって、
フロントタイヤの反応が非常に悪く、全く運転を合わせることが出来なかった為、
各コーナーでクリップ外しまくり、前半のコース区間でタイムを落とし、コンマ1差の2位で折り返し。。。


現状では溝の高いフロントタイヤのフィーリングにドライバー側で合わせらないと判断し、
2本目は念の為持ち込んでいた浅溝のWH2に交換しました。


コース攻略は間違ってないと考え、2本目前の慣熟歩行は早めに切り上げて
日陰でリラックスしながらひたすらイメトレしました。


そして勝負の2本目。。。
路面温度40℃に上がったにも関わらず、各選手タイムアップしていきます。
自分も交換したフロントタイヤを信じて、幸田サーキット最終コーナー逆走の1コーナーへ思い切り飛び込みます。
明らかにフロントの反応は良くなりました。その勢いで前半区間をミスのないように微小のマージンを残して、とにかく攻めました。
後半区間は、途中で2→3速シフトアップを焦ってシフトミスしてしまいましたが(汗)、
ターンは立ち上がりのトラクションをしっかり意識して、最後は1速レブ当てすぎましたが、ノーペナルティーでゴール!!

ベストタイム更新してそのまま優勝となりました(^o^)




N2クラスでの優勝はかなり久しぶりです。
そして今のインテグラではD地区戦初勝利でした。

結果には大変満足ですが、試走のブリッドインテグラには敵わず、
またWH2とのマッチングに大きな課題が残る形となりました。
しかし逆に考えれば、
決まったと思われたセッティングにもまだまだ改善の余地があることを発見できたので、大きな収穫有りです。

まだまだ上を目指してこれからも精進あるのみですね!!


次戦のIOXアローザに向けてしっかり準備して、連勝出来るようにがんばるぞ!!



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/13 20:08:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

【シュアラスター ラボ日記】入庫車 ...
シュアラスターさん

使いたいです。
大十朗さん

こんばんは。
138タワー観光さん

ロボトラアップデート AF660整 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年の参戦計画どうしよう(・ω・)」
何シテル?   02/21 22:43
ジムカーナやってます。 2013、2014年 JAF/JMRC中部ジムカーナ選手権 N2クラスチャンピオン 2015年 JAF全日本ジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
現在のモータースポーツを楽しむには やっぱりこのクルマ!
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2013、2014年D地区N2クラス チャンピオンマシン(=゚ω゚)ノ
マツダ デミオ マツダ デミオ
PN1仕様です。 直線は激遅だけど、コーナーはSタイヤのインテグラをかもれるかも!?と ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
ジムカーナN2車両 運転していてとっても楽しいクルマです。 ちょっぴりメタボですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation