• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ものぷれのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

レーダー探知機&ドラレコ

レーダー探知機&ドラレコV40にショップでユピテルのZ800DRを付けました。
OBD2接続の輸入車用のケーブル、OBDF12-Mも用意して万全です。

結果は問題なく付きました。設定は6です。
ただ、油温がとれない、アクセル開度が踏んでないのに14%などはあります。

ドライブレコーダーも統合されてますが、ぶっちゃけ別売りで連動でいいかも。
出来ることは変わらないですし。メリットはマニュアルが一冊ぐらいでしょうか?



レッドカラーも同じ。統一感があっていい感じですね〜。





あとこんなのをGET。
初めて自分の車と同じカラーのトミカが出ました。ちょっとうれしいw

Posted at 2015/12/23 18:42:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

ふくぼる大反省会

ふくぼるの大反省会を行いました。
今年1年を振り返り、みんなで反省をしました。多分w

まあ、飲み会忘年会です。

フグのコースと美味しいお酒。
尽きないボルボへの熱い思い。宴は遅くまで続きました。






その後は、バー&ホルモン&ラーメンと。もう食べれませんw

これで来年を迎えられそうです。




プレゼント交換でもらった小物入れ。オシャレ〜。


そして今日はV40のコーティングが完了!引き取ってきました。
お願いしたのは、イーポリッシュさん。
お友達のりくパパさんよりのご紹介です。



ピッカピカです。代表の方も細かい所まで気を配って頂き、大満足です!
Posted at 2015/12/13 17:22:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月09日 イイね!

サイドかダウンか

サイドかダウンかハーレーです。

やっと運転にも慣れてきて、ドコドコ楽しんでます。

でも、耳も慣れてきてドコドコが物足りなく。。。

それならマフラー交換でしょう。

早速、ネットで検索〜。
沢山ありすぎてわかりませんw音なんかYoutubeで聞いても比較できない。
それなら、とりあえず安く買えるマフラーでも買ってみよう。

で、形で迷う。
スラッシュサイドかスラッシュダウンか。
サイドは外に向けてカット。ダウンは下に向けてカット。






写真で見ても微妙〜

仕方ないから両方買ってみたw

カッコいい方を付けようw
Posted at 2015/12/09 23:16:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

V40っていいじゃない

V40っていいじゃない納車されてからV40CCはコーティング作業で入院中です。
コーティング終了後は、レーダーとかデイライトキットなどの取り付け。
その後、やっと乗れます。早く帰ってきてくれ〜。

それでも納車後に高速などを200kmほど走りました。
いいです。車が軽く感じる加速。ロールも少なくスッと回るコーナリング。
この車、楽しいじゃないですかw

V60T6は直線は早いのですが、動く止まる曲がるの各所で重さを感じます。
V40はそれが無い。軽いって良いですね。
中間加速はD4やT6ほどではありません。が、踏むと速いですよ。これ。
これでポールスターを付けると、ニヤニヤしそうです。

グレードを決めるときに参考にした0-100km/hのタイムです。
本国のHPから持ってきました。

V40CC
T5 B5204T AWD 7.2s 213hp 300Nm
T3 B4154T FWD 8.5s 152hp 250Nm
T4 B4164T FWD 8.5s 180hp 240Nm
T5 B4204T AWD 6.1s 245hp 350Nm
D4 D4204T FWD 7.5s 190hp 400Nm

V40
RD B4204T FWD 6.3s 245hp 350Nm

V60
T6 B6304T AWD 6.0s 304hp 440Nm

V60T6と変わらないんです。D4はトルクはあるけど高回転が回らないからタイムは伸びませんね。
興味深いのはV40よりV40CCがタイムが良い。これはAWDなので最終減速比が高くローギアみたいです。
ローギアですが8ATなので気になりません。

実は踏むと速いT5なのです。
Posted at 2015/12/04 21:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月01日 イイね!

やっぱり、です

やっぱり、です本日、納車されました。

やっぱり、ボルボでした。

V40クロスカントリー T5 AWD SE マジックブルーメタリック





黒のレザーが付いています。
MY2016ですので、4気筒 8AT モデルです。

マジックブルーメタリックは暗い所では黒。日が当たるとブルーに見える不思議な色です。



最後の最後までディーゼルと迷いました。
中間加速はディーゼルなのですが、やはりエンジン音が我慢できず。
従来より静かになったのですが、ガソリンの方が全然静か。
1度気になるとダメな性格です。

クロスカントリーの黒皮がレアらしくて、国内在庫は数台でした。
ほとんどが白黒皮なんですよね。

経緯など詳しくは12日の反省会で。

これで反省材料は無くなりましたよね (⌒-⌒; )
Posted at 2015/12/01 18:27:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいカメラがやってきた」
何シテル?   09/04 22:14
ほんのうのおもむくままに行動しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   123 45
678 9101112
13141516171819
202122 23242526
2728293031  

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
ずっと展示されて売れ残ってました。可哀想なので引き取りました。 620ps 1020N ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バーガンディのMT。 ベースモデルです。どうしてもリアスポイラーがない状態で乗りたくて。 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
今回の買い替えもこれで最後。 家族での移動用に選んだのはセレナ。 ミニバン唯一のプロパ ...
ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
妻用 赤に白屋根、白内装

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation