• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろぴろりのブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

☆ヒロさんとプチオフ会

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪  ぴろぴろりです>w<

先日まで風邪を引き、体調を崩していましたが、
無事復活しました(`・ω・´)b
ご心配をお掛けした方、申し訳ありませんでした(/ω\)

インフルも流行の兆しですが、それと一緒に巷で風邪が大流行しています。
みなさんも体調管理にはお気をつけ下さい>w<

12月も早くも半分なんですね・・・。
ほんとあっという間に今年も終わっていきそうです・・・w

そんな中、先日☆ヒロさんと防寒対策プチオフを行いました☆
この日の気温は・・・



なんと-8℃です(=゚ω゚;)
この時期としてもなかなか珍しい気がします>w<
帯広の方では-22℃くらいになったんだとか(=゚ω゚;)

自宅を出て、集合場所に向かいますが、途中気がつくと、後ろに☆ヒロさんがいました(ぁ
さすがご近所さんです>w< 息もぴったりですね(/ω\)

外は寒いので、作業はちょっと屋内駐車場を拝借させていただいて行いました(/ω\)



屋内駐車場での外気温計は2℃になっていました☆
いやー、ココ相当暖かかったですね♪
半袖で作業できそうでした>w<(嘘ですw)

防寒対策というのは、みんプリのみなさんならご存知のグリル塞ぎです>w<
グリル塞ぎといっても、グリルの下のバンパー開口部がラジエーターの送風口になっているので、
そこを塞いでクーラントの熱を奪わないようにしようという方法です☆

私もいろんな情報の中から、いいなぁって思った「コーナークッション」をはめ込む方法を
真似させていただきました☆

切り込みを入れて、はめるだけ♪
こんな感じに仕上がりました>w<



見た目もGOODですね>w<b

その後は☆ヒロさんと、プリの弄り計画を談話しながら、



寒い日はコレに限るっ>w<
ラーメンですね(/ω\)

らう麺、あきらというお店でしたが、ココ結構おいしかったですよ♪

☆ヒロさん、ありがとうございました>w<

防寒対策後のレビューですが、間違いなく水温が下がりにくくなっています。
同じ距離を同じ方法で走るにも、水温が3℃スタートで58℃終了のところが、
-5℃スタートで65℃になります。 ※暖房オフ状態
どういうことかというと、水温が下がらない分、暖房の為の暖気のエンジン運転時間を
少なくする事ができます>w<
ってことは。
そう、ガソリンを使わない分、燃費が良くなるのです>w<

この方法は「100%燃費向上」に繋がります(`・ω・´)b
燃費の向上率は個々の運転の仕方で異なりますが(/ω\)

ただ、水温の上がりすぎもエンジンやインバーターにダメージを与える可能性があるので、
注意が必要です。

普段長い距離を走って、MAXでも85℃までしか上がらなかった水温が
防寒対策して90℃まで上がりました(/ω\)

コレくらいなら問題ないのですが、遠出や、高速走行、長い登板の際には気をつけないといけないですね>w<

今後も遠出する機会が多いと思いますので、その辺りは後々少しずうレビューしていきたいと思います♪

※冬季の燃費向上には効果ありですが、真似される方は自己責任でお願いしますね(/ω\)
Posted at 2010/12/18 21:27:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月13日 イイね!

さすが師走です>w<

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪  ぴろぴろりです>w<

最近は師走な忙しさに自分も駆られ、筋肉痛になったり、二日酔いだったり(ぇ
なかなか忙しい日々を過ごしていますが、みなさんはどうお過ごしですか??

つい最近やったことといえば・・・

ボーリングを2日連続でやって11G(`・ω・´)

職場での忘年会(`・ω・´)

おそらく10代以来となる職場の仲間とのスノーボード(`・ω・´)

仲の良いクルマ好きの友達の結婚式(`・ω・´)


いやー・・・イベント続きで気がつけば、今年もあと20日を切っているんですね・・・w

そんななか、なかなか報告できませんでしたが、ちょっとクルマいじりもしましたよ>w<

ホーン交換
サスペンション交換

そんなこんなで、すぐに2010年も終わろうとしていますが、
残り少ない今年を有意義に過ごして行きたいと思っています☆

・・・ぁ!!

年賀状の準備忘れてた(´・ω・`)
Posted at 2010/12/13 01:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2010年12月03日 イイね!

札幌近郊の群発地震

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪  ぴろぴろりです>w<

突然ですが・・・



2日の6時44分頃、石狩中部を震源とするM4.5の地震がありました。

いきなり「どーん!」って縦に揺れて飛び起きました(=゚ω゚;)

この地震、一般の緊急地震速報も流れましたね。
気象庁の想定では最大震度5弱でM5.4だったそうです。
携帯に初めて緊急地震速報がきましたが、揺れだしてから届いてました(=゚ω゚;)
(ちなみに、緊急地震速報が発表されたのは、全国でコレが17回目だそうですw)

ってことは・・・。震源が近いってことかなぁ??
っと思い、調べてみると震源は札幌市でした(=゚ω゚;)
こんなの地震に詳しい私でも記憶にないですね・・・。

ってことで、めちゃくちゃ気になったので、調べてみました。
(※かなりマニアックな内容になります)

以前にも札幌に近い震源で、同じような揺れ方をした地震があったのでピックアップ>w<

(有感地震のみの記載)

10月20日 22:19 M2.9 最大震度3 震源北緯43度 東経141.5度(北海道中央農場近辺)
10月20日 22:22 M1.8 最大震度1 震源北緯43度 東経141.6度(北広島市R274近辺)
10月22日 11:01 M2.8 最大震度2 震源北緯43度 東経141.5度(北海道中央農場近辺)
10月23日 18:10 M1.7 最大震度1 震源北緯43度 東経141.5度(北海道中央農場近辺)
11月24日 02:09 M2.9 最大震度2 震源北緯43度 東経141.4度(羊が丘展望台近辺)
12月02日 06:44 M4.5 最大震度3 震源北緯43度 東経141.4度(羊が丘展望台近辺)
12月02日 06:46 M3.3 最大震度2 震源北緯43度 東経141.4度(羊が丘展望台近辺)
12月02日 08:08 M2.3 最大震度1 震源北緯43度 東経141.4度(羊が丘展望台近辺)
12月02日 16:12 M2.4 最大震度1 震源北緯43度 東経141.4度(羊が丘展望台近辺)
12月02日 18:58 M2.1 最大震度1 震源北緯43度 東経141.4度(羊が丘展望台近辺)
12月02日 19:38 M2.6 最大震度1 震源北緯43度 東経141.4度(羊が丘展望台近辺)

とまぁ、これくらい地震が起こっています。
札幌近辺では、こんなに頻繁に地震が発生した事は過去のデータ上ないと思います。

いずれも、野幌丘陵断層帯付近での地震と思われます。
近くには月寒断層が走っていて、記録によれば、1834年に石狩地震(推定震度札幌6)
を発生させています。

今起きているこの群発地震は何なのかは、誰にもわからないことですが、
石狩地震のような地震の余震の可能性も無きにしも非ず。
間違いないのは、少なからず、普段とは違うことが地中で起きているということです。

地中で変わった事が起こっても、なにも起こらずそのまま終息することがほとんどですが、
今回の群発地震が引き金に大地震を起こす可能性もありますし、その予兆の場合もあります。
このブログを読んで頂いている札幌の方へ、不安を煽るつもりはないですが、
めずらしい場所の震源、揺れ方なので、地震に詳しい私から言わせてもらうと、少し「注意」した方が良さそうです。

なにも起こらないことが一番なので、そう願ってます>w<

さぁ・・・そろそろ車高下げるかなぁ(ぁ
Posted at 2010/12/03 01:46:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2010年12月01日 イイね!

だいぶ寒くなりました。

(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪  ぴろぴろりです>w<

いやー、寒いです。
30日は札幌市は真冬日でした(=゚ω゚;)
雪も10cm以上の積雪を観測で、近く小樽市や石狩市などよりも
雪が降りました!



こんな感じで簡単に雪だるまが作れてしまいます>w<



札幌駅もすっかり雪化粧です。
見る分にはキレイなんですが、やっぱり寒いですね(=゚ω゚;)

というわけで・・・



MYプリも完全に凍りついていますw

しかも、ライトがLEDなので1時間走っても、



氷が溶けてくれません(=゚ω゚;)
乗る前にしっかり雪を下ろさないとダメですね>w<

そんな寒い日はやっぱり・・・



ラーメンに限りますね>w<b

最近はめっきり寒くなって、水温が上がりません(´・ω・`)
職場まで7kmありますが、水温60℃に行くかいかないかで、
暖房を入れる隙がありません(´・ω・`)
このくらいの距離では、私の運転の仕方だと、暖房入れると入れないとでは
5km/L以上の燃費の差がでます(=゚ω゚;)

ってことは、満タンで200km近い差が出るってことです(=゚ω゚;)
この差は大きすぎますね・・・w
今計算して思ったら通勤10日分以上だなんて・・・>w<

やっぱり間違いなく防寒対策しないとですね>w<
Posted at 2010/12/01 01:22:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「仕事がやばい・・・マジでやばい・・・(=゚ω゚;)
あまりにもやることが多すぎて時間がないです・・・><」
何シテル?   07/04 23:11
ぴろりと申します。 北海道札幌市在住のドライブが好きな20代です。 30型のプリウスSTLに乗っています。 特技は遠出です。 一日中運転していても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    12 34
567891011
12 1314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ プリウス ぴろぴろり号 (トヨタ プリウス)
8ヶ月待って、2010年4月17日・・・ やっと納車になりました☆ 燃費も良くとても気 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
以前乗っていた車。 画像は岩手県花巻市の道の駅での写真。 あったので載せてみました♪ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation