• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide_gtvの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年7月22日

エアコン真空引き・ガスチャージ・オイル補充(275500km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入から4シーズン目、エアコンの効きが若干弱くなってきたかなと感じつつ、夏本番になったところで全力運転時のコンプレッサーの唸りも気になってきました。
HV車のプリウスは電動コンプレッサーのため、エンジン回転数に関係なくコンプレッサーを稼働させるのでアイドリング~全開走行まで気にせずエアコンを使える一方、
冷媒ガスが不足して効率が悪化しても(+オイルも経年で不足気味で)冷やすために更に増速して酷使→コンプレッサー焼き付きといった症例が出て来ました。

高額のコンプレッサー交換は許容出来ないのですが、オイルを適切に補充するには真空引き必須、ネットで調べた感じだとディーラーでの作業工賃は2万円前後となかなか良いお値段。
エアコンオイルも絶縁性のPOEオイル指定のため、下手に激安出張系に頼むのも怖いなと迷っていたところ、立ち寄ったGSがキャンペーンで安かったので飛び込みで依頼。
2
作業記録。
整備記録簿を見たところ、エアコンガスは5年ほどメンテしていなかったようなので、年間20gほど喪失していたようでした。
全量の20%程の不足ですが、補充すると全然効きが変わります。
今まで21.5℃ほどの設定でしたが、作業後は寒さを感じて24℃設定になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

クイックエバポレータクリーナーV

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 1回目 11,483km/12月

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

たまにアルファロメオに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プッシュスタート化(配線加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 15:52:20
1500Wハイボルテージインバータ(トヨタ製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 20:04:49
トヨタ純正 AC100V 取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 17:53:53

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
11年落ち11万km保証3年付きコミコミ45万。 どれだけ安く乗り倒せるか、トヨタ車の限 ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
人は何故同じ過ちを繰り返してしまうのか... また買ってしまったGTV。今度は純正維持で ...
アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
Alfaromeo Brera × Bittersweet fools
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
というゆめをみたのさ... [special thx!] minori様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation